• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fortisの愛車 [ホンダ Honda e]

整備手帳

作業日:2021年5月24日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドライブレコーダー本体とフロントカメラ以外の、GPSユニット、電源コード(コントロールユニット含む)と、リアカメラの取り付けの為に、配線を這わす部分の内装と、ヒューズボックス前の内装を外しました。
2
フロントガラス上部のカメラユニットカバーの隙間へ配線を通したので、一度カバーを外しました。
2か所のクリップで止まっているだけで、赤い矢印方向へ押すと外れました。
3
ピラー部分は画像のビスを外すと、ピラー下部が2か所と、エアコン用ダクトで止まっていたので、グリグリ動かすとあっさり外れました。

GPSユニットはダッシュボード上に設置。
4
ヒューズボックス前の内装は、アクセルペダル上あたりに、一か所だけボルト止めしてありました、それ以外はクリップ止めだったので、内装全体を手前へ引き出すと外れました。ドアを閉めると隠れてしまう内装側面も爪で止まってます。

外した内装にETCも付いてますが、ETCの配線カプラーはそれぞれ爪を押し込んで外すようになってました。

コントロールユニットは、通常のドラレコ撮影で使うのではなく、タイムプラス機能として、車を離れている間も24時間監視を行う際の、バッテリー上がり防止の為に使います。

ON/OFFボタンで電源を切るか、バッテリー電圧が設定値(12.4V/12.0V/11.8Vの3段階切替)を下回ると撮影が停止します。

電源ケーブルと一体になっており、配線の長さから、コントロールユニットはフロントガラス上部に取り付ける事になります。
5
Honda e のACCやイグニッションと連動する電源は、アクセサリーソケットの裏から取りました。
こちらも上部に一本だけネジが止まってますが、それ以外はクリップで止まってます。
強引に引っ張ったら爪の付け根が一本折れました汗

ヒューズボックス以降でも何かしら制御?しているようで、リアUSB用ヒューズや、アクセサリーソケット用ヒューズ、プレミアムアンプ等オーディオ用ヒューズ(オーディオに連動)に加え、IGNと表記されたヒューズはパワースイッチには連動しておらず、唯一パワースイッチと連動してた「ACC」と表示されたヒューズも10分くらいで給電がストップするようになっていて、電源には使えない様子。

ディーラーオプションのドライブレコーダーもここから電源を取ってるっぽいです。
6
常時電源はハザードランプのヒューズから取りました。
ちょっと心配なのでON/OFFスイッチも割り込ませてますが、しばらく様子を見て取り外します。

コントロールユニットから出てるアース線は、ボンネットオープナーを固定しているネジに共止めしてます。
念のためテスターで確認しましたが、大きな抵抗もなく電気が流れるようなので、塗装剥がしはしませんでした。



タイムプラス(常時監視)を使う場合

赤色のACCケーブルはアクセサリー給電ONで連動する「ACC」と表記されたヒューズへ接続

黄色のB+は常時給電されるハザードランプ用ヒューズへ接続




タイムプラス(常時監視)を使わない場合

黄色のB+のみをアクセサリー給電ONで連動する「ACC」と表記されたヒューズへ接続

赤色のACCケーブルは使用しない。
7
続いてリアカメラの設置。

リアゲート開けてみたら、内装は必要最小限しかついておらず、3分の1くらいフレームむき出しで驚きました、軽量化?

配線はフレームの内部を通し、リアハッチグロメット内を通し、車内へ引き込みました。

グロメット脱着や、グロメット内の配線通し時は潤滑剤等吹き付けて作業しました。
8
リアハッチグロメットから車内に引き込んだ配線は、フレーム内部を通り、一度テールランプの横部分あたりまで下ってきます。
このあたりは、針金に配線を繋げて、フレーム内部の出口まで針金を通した方が良いです。
配線を通す作業はちょくちょく作業する訳でもないので、狭くやりにくいので、なかなか配線を通せず時間が掛かりました。

その後配線は運転席側ドアの上を這わせてドライブレコーダー本体へ接続
ドライブレコーダ説明書には、リアカメラ用配線を天井部分沿いに這わすやり方が解説してありますが、サイドエアバック装備車は、天井部分にガラス面を覆うエアバックが装備されてるので、エアバック展開時に配線が伸びきってしまわないよう、だいぶ余裕をもった這わせ方をしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12Vバッテリー交換

難易度:

タイロッドエンド調整

難易度:

補充電

難易度:

Honda CONNECT ディスプレイ ソフトウェア更新

難易度:

12Vバッテリー電流調査

難易度:

ボンネットを開けずに12Vを充電するためのコネクタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月24日 17:53
く、車がバラバラに!(◎_◎;)
乗り心地はどうですか?😆✨
コメントへの返答
2021年5月25日 2:34
まだ新車の香りが残ってるので、恐る恐るでした。

乗心地は。。
とっても静かです
まだ後輪駆動に乗ってる実感が沸いてきてませんよ笑
2021年5月25日 20:17
確かに新車がバラバラww CR-Zもリアカメラはハッチのカバーを取って施工し易かったですよね👍 ボクもミラータイプ納車前から手に入れてたんですが、ヤリクロはリアカメラの線通すのが皆さん苦労してる整備手帳をあげてるんで、前だけWiFi飛ばせるヤツにしました。
コメントへの返答
2021年5月26日 2:13
そにぃさん~
CR-Zは外した内装のクリップを止め直すのにすごく手間が掛かった印象が強く残ってますよ。

wifiで飛ばすならガーミンですかね、僕もウエアラブルでガーミンコネクト使ってるので、連携できる所がないのか探してみたのですが、とくに無いようだったので、結局今のやつにしましたよ。

配線通しはしないといけませんが、純正のカメラを使うやり方もあるようだったのですが、難易度高かったので断念しました
(x_x)

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation