• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSMETICSのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

この行列は何なのか?

この行列は何なのか?
これは、知る人ぞ知る『たこ焼き』の行列なんです。
西日本地域に(ラ・ムー、ディオ、ディオマート、ハッピィ)、
を展開する企業。
大黒天物産株式会社』が経営している『Paku-Paku』と言うお店です。



商品は、この券売機で購入します。
メニューは『たこ焼き』『ソフトクリーム』『やきいも』(
一部店舗のみ)が
すべて『100円』なのです。


たこ焼き器は3器あり、振動タイプのもので自動で転がります。


たかが100円、されど100円、6個入りですが普通のたこ焼きに比べれば大きいです

中には、たこ・天かす・きざみ生姜・トッピングはカツオ節と青のりです。
ちなみのトピングは青のり無しとか選べます。
これも券売機で見て購入します。
このボリュームで『100円』は安いと思いませんか?



にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村





Posted at 2013/10/05 22:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2013年09月22日 イイね!

お試しかっ!で放送された『牛角』に行って来ました。

坊主の少し遅い誕生日祝いに、お試しかっ!で放送された『牛角』に行って来ました。
alt

ちなみに『人気メニューベスト10』はこちらです。
・第1位:牛角カルビ 515円
・第2位:牛タン塩 830円
・第3位:ハラミ 515円
・第4位:ごはん(中) 273円
・第5位:やみつき塩キャベツ 305円
・第6位:牛角四元豚 578円
・第7位:ポテトと玉子のクリーミーサラダ 620円
・第8位:壺漬けホルモン一本焼き 味噌一味 515円
・第9位:鶏塩ゆずつけ麺 788円
・第10位:白い大地のカタラーナ 399円

まずは第2位:牛タン塩と焼き野菜盛り合わせです。
牛タン塩は一番に食べるのが鉄則です。
alt


第1位:牛角カルビと第3位:ハラミロースと・第4位:ごはん(中)
黒毛和牛カルビ厚切りサガリソーセージが到着
alt


焼き肉とこれは絶対に合うと思います。そうです玉子スープです。
alt


嫁はこれが好きなんですよね~石焼ビビンバです。
alt


匂いがお届け出来なくて残念で仕方ありません!!
凄く良い匂いで、ムチャクチャ美味しかったです。
alt


最後の締めは、デザートの牛角アイスのバニラと抹茶です。
alt

焼き肉なんて祝い事が無い限り、絶対と言っていいほど来ませんよね!
坊主とお嬢の誕生日ぐらいでしょうか!
年2回?来るかな~
財布と相談してからになるけど・・・


にほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポチットを押して頂ければありがたいです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/22 19:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2013年08月18日 イイね!

加西市の鶉野飛行場を訪ねて!

第二次世界大戦中、パイロットの養成と戦闘機「紫電(しでん)」「紫電改(かい)」の試験飛行が行われた姫路海軍航空隊鶉野(うずらの)飛行場(兵庫県加西市鶉野町)に行って来ました。立派な滑走路でしたが、さすがにアスファルトはボロボロでした。
alt

alt

alt

この場所に、姫路海軍航空隊で使われた水道管が置いてあったそうですが
盗難に遭ったそうです。心無い人にパクられ未だに発見されていません。
alt

平和祈念の碑苑
です。
平成11年10月、地元の関係者、旧軍関係者、有志等により、
平和祈念の碑」が建立され、地域の平和と安寧を静かに見守り続けているそうです。
alt

地下防空壕
です。
この扉の下に階段があり、中に入る事が出来ます。
alt

alt

防空壕はコンクリート造りで2部屋あり、東部屋が縦3.7メートル、
横4.7メートル、西部屋は縦3.7メートル、横3.1メートルです。

両部屋とも天井はドーム状で、高さは最大約3メートル。
壁は厚さ約1.5メートルの部分もあり、頑丈に造られています。
では『ダイジェスト』でご覧下さい。
alt

alt

alt

alt

平成23年3月、神戸大学との共同研究により、鶉野飛行場跡の
ガイドブックを発刊されたそうです。
alt

戦争の傷跡を、後世に伝えて行くと云う意味で
大変勉強になった一日でした。
それにしても、今年の夏は暑すぎです!
revo君もバテ気味です。




にほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポチットを押して頂ければありがたいです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2013/08/18 18:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2013年05月15日 イイね!

『かつめし』って知ってます?

みなさん、こんにちわ!
かつめし』って知ってますか?皿に盛ったご飯の上にビフカツ(または豚カツ)をのせ、たれ(主にドミグラスソースをベースとしたもの)をかけ、ゆでたキャベツを添えた料理。兵庫県加古川市郷土料理ご当地グルメである。かつめしの呼称が定着しているが、カツライスの呼称もある品です。
ここは、兵庫県加古川市にある、『本家かつめし亭』です。
家族で行ってきました。
alt


メニューです。
alt


播州牛A4ランク並780円+味噌汁100円を注文しました。
さすが本家?です。ものすごく美味しかったです。
alt


でも大盛りでも良かったかも!
本家=有名?
有名人も来店するそうです。
その証拠に色紙がありました。これです!
alt

NMB48の『岸野里香』です。
残念ながら私は知りませんでしたが、坊主は知っていました。
携帯でパチリ坊主がカメラマンです。
岸野は噂では加古川出身だそうです。
地元ではかなり有名な場所なのかも?


にほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポチットを押して頂ければありがたいです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
関連情報URL : http://www.katumesitei.com/
Posted at 2013/05/15 20:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月12日 イイね!

三木市へお出かけ!


春競馬真っ最中って事で、三木市にある『三木ホースランドパーク』に
revo君とやって来ました。ここには、JRAで活躍した馬たちが乗馬(乗用馬)
として余生を過ごしています。さて!名馬はいるのか楽しみです。
alt


『三木山人と馬とふれあいの森協会』の中にエイシンオリンピア号
競争鞍がありました。
このゼッケンは平成11年12月25日、阪神競馬場で行われた
三木ホースランドジャンプステークス優勝時のものです。
サインは熊沢重文ジョッキー!
alt


協会の隣にはこんな馬車が!『皇室用馬車
この馬車は、明治末から大正にかけてフランスから輸入されたもので
昭和52年まで北海道新冠の種畜牧場で使用せれていものです。
alt


厩舎です。ここにJRAで活躍した馬たちが余生を過ごしています。
どの馬に会えるか楽しみです。
alt


アクティブバイオです。父オペラハウス:母ロイヤルバイオ
競争成績50戦7勝 獲得賞金:2億9730万9000円

alt


イナズマタカオーです。父アイシーグルーム:母ユキワリザクラ
競争成績34戦6勝 獲得賞金:2億1636万6000円
alt


小腹が空いたので近くの『道の駅みき』に立ち寄り昼食です。
alt


三木には、その昔、鍛冶職人が夏場の体力増強のために食したといわれる郷土料理「鍛冶屋鍋」があります。
タコナスがメイン具材となった“すき焼き”のことで、現在、市内の飲食店でも数店でしか食べる事ができないそうです。
これは『鍛冶屋ラーメン』です。熱くてとても美味しかったです。
alt
三木市は金物の町です。国指定伝統的工芸品も展示してありました。


にほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポチットを押して頂ければありがたいです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
関連情報URL : http://www.miki-hlp.or.jp/
Posted at 2013/05/12 19:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

COSMETICSです。 HONDA CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42)と X-TRAIL(エクストレイル)T33を所有してい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン 自作カップホルダー&コンソールイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 08:31:12
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 18:46:25
[日産 エクストレイル]八木澤さん自作ユニット 八木澤スマートホーン2(所謂サンキューホーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:44:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナハイウェイスターG S-HYBRID からの乗り換えです。人生最後の車になりそうで ...
日産 セレナハイブリッド セレナ君 (日産 セレナハイブリッド)
セレナC25からの買い替えです。 ハイウェイスターG S-HYBRID (エマージェンシ ...
日産 セレナ セレナ君 (日産 セレナ)
日産・セレナ(3代目)です。 今更ですが愛着があるので、掲載しました。 LED等ごそごそ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo Revo君 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
バイクの整備や小物の取り付け 旅先の出来事など、整備手帳やブログにUP しますので、ご覧 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation