• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSMETICSのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

我が家に TanTo CUSTOM RSトップエディションSAⅡがやってきた!

嫁さん所有のH18年式のダイハツムーヴから、TanTo CUSTOM RSトップエディションSAⅡ
に乗り換えました。
10年で87000Kの走行でした。まだまだ乗れそうなのですが、あちらこちらと故障箇所が増え坊主も免許を取ったことだし色々と考えた結果の乗り換えです。
買ったのは決算SPこちらです。
alt


やはり決算SPはお買い得感いっぱいです。
8インチメモリーナビ・ドライブレコーダーなどナビは大きくて見やすいです。
でも軽四に車速連動オートドアロックシステムなんか要るのか?
停車中にドアを開け、物を取ったりするやからがいるそうなので安心らしいです。
物騒な世の中です。
値引きと下取りで何とか購入できる金額となったので決めました。

愛車紹介にも掲載していますので良かったらご覧ください。
alt


alt



ほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポチットを押して頂ければありがたいです。
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2016/03/06 12:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月07日 イイね!

今年も年賀状作成のため、安志加茂神社へ!③

そろそろ年賀状を書く時期になりましたね。
と言うことで、姫路市安富町にある安志加茂神社
revo君とやってきました。
alt


高さ6m・幅5m50㎝・奥行4m・重さは約3㌧(重さは推定)
使用してある稲穂は、「夢錦」と言う酒米です。コンバインを使わず手刈りし、
後昔ながらの「稲架(はざ)」に掛けて自然乾燥させたものを使っています。
alt


ちゃんと尻尾もありますよ!
alt


境内用のミニさるはまだ作成中でした。
alt


帰りに以前紹介した日本一たい焼きに立ち寄りました。
画像は前回のものです。
alt


紙袋にも書かれていますが『このたい焼きの味は、日本一たい!!』これが名前の由来です。
alt



alt



にほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポッチトを押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2015/12/07 20:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2015年12月05日 イイね!

第9回大阪モーターショーに行ってきました。

西日本最大のモーターショーで、1999年に第1回が開催されて以来2年ごとに開かれています。
今回の会場は、インテックス大阪。着いたのは9:30頃でこの状態でした。
alt

並んだ場所が1号館前(係員誘導?)でしたが会場は6号館まであり、あまり混雑せず入れました。会場案内はコチラです。
alt

モーターショーなので紹介するのは車の写真ばかり!これでいいのですが
250枚近く撮った写真をUPする事も出来ず・・・
よし!こうなったら『COSMETICSモーターショー』開催です。
モーターショーと言ったらコンパニオン!(おねーちゃん)ですよね。
ご覧下さい。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


いかがでしたか?今度はちょっと真面目にバイクの紹介です。
HONDAのバイクが展示されていたので紹介します。
alt


alt


alt


alt


いかがでしたか?今度は日本が誇る名車の紹介です。
TOYOTA2000GTとスカイライン2000GT-R
alt


alt


最後に我がセレナのIMPUL仕様をご覧下さい。
alt


alt

IMPUL仕様のセレナ、格好よかったです。
他にも夢の車やスポーツカーやレーシングカーなど沢山紹介したかった
のですが、今回は『COSMETICSモーターショー』って事で悪しからず。


にほんブログ村に登録しています。
ランキングに参加していますので
ポッチトを押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2015/12/05 23:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2015年09月28日 イイね!

Revo君とツーリング By生野銀山・生野ダム

夏休暇が1日残っていたので、本日ツーリング休暇を取りRevo君と
兵庫県朝来市にある、生野銀山野ダムをめざしてLet's go!
ひたすら播但連絡道路を北へ約56K、途中の市川SAで休憩。
alt


観光案内板があったのでパチリ!で囲んでいる所が目的地です。
alt


着きました!正面入り口です。

alt


ここから先は坑道入り口です。一般900円所要時間約40分。
時間があまりなかったので今回はパスしました。

alt


生野銀山文化ミュージアム」があったのでこちらを見学!
alt


出迎えてくれたのはこのデカい石「メノウ原石」です。
alt


入場料は100円!このゲートの2階が展示室になってます。
alt


生野銀山は、大同2(807)年に開坑したと伝えられています。
織田、豊臣、徳川の幕府直轄鉱山として栄え、明治元(1868)年には
政府直轄となり、その後は皇室財産にもなった大鉱山です
alt


生野鉱山を支えた男たち」かっこいいですね。
alt


鉱山文化などのパネル展示や、また、生野銀山、石見銀山の、江戸時代の原寸大坑道模型(狸掘り)も展示されており、実際にその坑道模型を潜る体験もできます。
生野鉱山で長く活躍された藤原寅勝コレクション609点、小野治郎八コレクション155点などの貴重な鉱物標本なども展示されています。
alt


こちらが、昭和20年から昭和60年まで鉱山従業員の通勤電車として、利用されていた明神電車は昭和4年に開通。明延〜神子畑間を運行していました。昭和24年に従業員運搬用に客車もつけるようになり、一般の乗客も運ぶようになりました。昭和27年、1日の乗降数を数えやすくするために乗車料が1円となり、「一円電車」です。
alt


スタンプがあったので記念に押して持ち帰りました。
alt


お土産は、おみくじ付きボールペン・根付3Pセット・ラピスラズリー・
フクロウの置物を買いいざ、生野ダムへ。
alt


生野ダムは1968年より実施計画調査に入り、1972年(昭和47年)10月1日に試験的にダムを貯水する「試験湛水」が行われ、同年末完成。

alt


流域面積 49 km²
湛水面積 90 ha
総貯水容量 18,000,000 m³
有効貯水容量 17,000,000 m³
有名な黒部ダムに比べれば大したこと無いですが、近くで見ると中々迫力がありますよ。
alt


ダムの反対側が「銀山湖」です。西日本随一の釣り場であり、コイ、マス、へらブナなどが釣れる。特にブラックバスフィッシングに関してはプロフィッシングの大会も開催されている程であり、湖釣りのメッカとして全国的にその名が知られている所です。
alt

本日は、天候も気候も良くツーリング日和でした。
北に行くにつれ温度差を感じながらのライディング、最高の1日でした。



にほんブログ村
に登録しています。

ランキングに参加していますので
ポッチトを押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2015/09/28 22:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月05日 イイね!

道の駅みつまでツーリング

海に隣接した『道の駅』として名高い、道の駅みつまで
revo君とツーリングです。
場所は、兵庫県たつの市御津町室津896−23です。
alt


まずは瀬戸内海を一望し、喉を潤すためにこちらをゴクゴク!
alt


館内を一回りし、訳ありコーナーを発見しました。
南京・サツマイモ・ぶどう等かなりお安く販売していました。
alt


ファーストフードコーナーには、人気の定番メニューがあり、
中でも
トマトソフトが有名みたいです。勇気がなく食べませんでしたが・・・
alt


2Fには広々とした展望デッキもあります。
alt


そこから撮った写真がこりら。revo君です。
alt


おっと!知らぬ間に結構バイクが増えていました。
alt


帰りに新舞子海水浴場にちょっと立ち寄り。
alt


期待は水着のお姉ちゃん
でも、遊泳期間は2015年6月22日~8月31日
いるわけないよね。でもいたんです、野郎付きですが・・・
alt

きゃっきゃきゃっきゃ言って楽しそうでした。寒くないのかな?



にほんブログ村
に登録しています。

ランキングに参加していますので
ポッチトを押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
Posted at 2015/09/05 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 後部座席って暑くないですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/756670/car/3465926/8335190/note.aspx
何シテル?   08/16 16:09
COSMETICSです。 HONDA CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42)と X-TRAIL(エクストレイル)T33を所有してい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 自作カップホルダー&コンソールイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 08:31:12
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 18:46:25
[日産 エクストレイル]八木澤さん自作ユニット 八木澤スマートホーン2(所謂サンキューホーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:44:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
セレナハイウェイスターG S-HYBRID からの乗り換えです。人生最後の車になりそうで ...
日産 セレナハイブリッド セレナ君 (日産 セレナハイブリッド)
セレナC25からの買い替えです。 ハイウェイスターG S-HYBRID (エマージェンシ ...
日産 セレナ セレナ君 (日産 セレナ)
日産・セレナ(3代目)です。 今更ですが愛着があるので、掲載しました。 LED等ごそごそ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo Revo君 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
バイクの整備や小物の取り付け 旅先の出来事など、整備手帳やブログにUP しますので、ご覧 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation