• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

燃費の知らせが - 春の訪れ -

燃費の知らせが - 春の訪れ -
              Dragon Ash - Viva la Revolution

今日は舗装路面が顔を出したので、久しぶりにインサイトの充電日和。

去年よりも10日も遅いインサイト日和。バッテリー端子を繋ぎ~ブレーカーON!

年明けの冬眠から100キロも走っていないのでIMAはハラペコ?
去年の夏場は念願の40km/l達成コースも、先月は日記に出来ないほどの21km/lだったので
この数字にはチョイと安堵する(^-^;
ほらっ。インサイトに後光が差してるでしょ(^-^v



実は今年まだ、2回しかドライブに出てないのでした・・・(^-^;
それも充電ドライブ。

まだまだ雪は道路に散乱してるものの、30km/lが目の前まで来るとホッとするね~
まだ冬なのに~




「オイっ!ちゃんと充電してるかー!」西の空から声がした・・・・・・・・・・・。(汗

今日の この燃費を見ると、春はソコまで来てるな~っ!(^-^v
Posted at 2013/03/14 22:44:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

インサイトのすすめ -ZE1のバイブル-

インサイトのすすめ -ZE1のバイブル-この本文は-2012年01月28日-の日記です。

ことある度に紹介したいブログと思っていましたが、この度”Club e-TECで某Vキャリsakura-papaさん”を
紹介するタイプCさんの投稿を拝見し それに肖り再度、以前のこの日記を取り上げ紹介したいと思います。




最近、初代インサイトのオーナーが増えています。

一時は私も「新参者ですヨロシク~」なんてお邪魔していましたが、
今でも少しずつですが目に見えて新オーナーが増えてるのがわかります。
嬉しい事ですネ。

そこで、そんな新オーナーさんへ、「みんカラ」お勧め愛車紹介のご案内です。
あっ、という間にZE1を乗りこなし家庭の事情で泣く泣くZE1を降りた旧名”某Vキャリさん”。

今でも彼のパーツ紹介はZE1の、い・ろ・はを教えてくれる素晴らしいZE1のバイブルです!
本当は上級者編。

現役オーナーなら今後も増えるパーツ紹介ですが過去所有の旧オーナーでここまで やり遂げた
情熱に最高の”イイね!”を付けたいと思いました。

どのパーツ紹介にも”イイね!”を付けたくなり98項目のパーツ紹介は
1冊の本になるのではと、ついつい自分を含め、ZE1初心者の皆さんのバイブルとして紹介したいと思いました。


また、ZE1を操る君を待ってるよ!


p.s.
再度、2013年も勝手に紹介してゴメンヨ!こちらは、まだまだ氷点下。
”熱い男”の紹介で暖かくなりました!(^-^v
Posted at 2013/03/12 20:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

素晴らしき人、ホンダに乗る。

ここ、1週間ほど、雪が降ってません。
3ヶ月もの間、毎日朝晩4時間を超える雪との関係を考えると
雪の降らない日の過ごし方に戸惑っていますが、幸せな(笑

というか燃え尽き症候群でしょうか(^-^;

雪はまだまだ大量に残っていますが、数日晴れが続けば勝手に消えるので もう放置です。
ここ数日、見る見る積雪が減っている そんな春が見えてきました。

いつもなら毎日の小さなブログネタ探しにも敏感な私は、物事に反応しづらい
”灰に成った”的な毎日のそんなそんな平凡な日々・・・

ウチの奥様の兄が経営するIT会社を通りかかった時、久しぶりに心をノックされました!
マジかー?N-one!それも赤!?
もしや!お前もかっ!(汗



義理の・・・兄の・・・・車でした・・・・・_| ̄|○

彼、Hさんは、ベージューの初代アコードから、シティ(GA1)、インスパイアと
長~~く3台ホンダを乗り継いでおられる自称”生粋?”のHONDAオーナーです?

今回も”オレはホンダしか乗らん!”と仰られておりました。
しかし、兄さんっ!確か、この駐車場のこの位置に1年半前から先日まで”インスパイア”は
ありましたが”ダイハツ・タント”が置かれていて乗ってましたよね?その前は三菱トッポ!( ̄◇ ̄;)

今回、N-oneを選んだ理由は?:タントのリース切れに伴い・・・
(1年半のリースってあるのか?・・・ )

赤を選んだ理由は?:納期が一番早かった?
(ん~?これも・・・)

ストレートにN-oneに乗りたかったんじゃないのか・・・・・。
まぁ~でも!理由は何であれN-Oneの営業車ってイイねっ!イイねっ!イイねっ!
何度も鍵貸せと言っても貸してくれなかった・・・・恐らく今後もそうだろう。。。

ターボだと言うが、シンプルに乗ってるところがまたイイねぇ~!

今回はオーナーの「名前がHで、クルマもH!」。

二つのHと、N-ONEと。。。

やっぱり、こんな人にもホンダが似合う!(^-^v



送る音楽は、これしかないでしょ?(^-^v
”Overjoyed" '
その時、また「素晴らしき人、ホンダに乗る。」のキャッチを思い出した。



.p.s.
今日はこれから~2か月ぶりに岩手の孫の顔を見にドライブに行こうかな~ッ!(^-^v
Posted at 2013/03/09 10:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

- 絶句 - 雪国の非日常。

今週末も寒波に揺れる日本列島ですが、皆さんの地域はいかがですか?
こちらは暴風雪な一日です。
もうすぐ春なんですが・・・

いつも当社からタイヤを買ってくれるAIBOさんから早い時期から夏タイヤの注文を貰ってましたが
昨日お会いしたらキャンセルしてくれと・・・・
訳アリの様だったので理由を尋ねたら、木曜日の晴れの日、出張中に借家の木造カーポートが
倒壊し所有してるFitが・・・



幸い怪我人は無く、自分の車だけだと言っていたのですが、今日お見舞いに行ってみたら倒壊した
がれきの中に もう一台犠牲に成っていたステップワゴンが・・・。

あろう事か”二台のHONDA”



雪解けの始まった1メータ^50センチの深い雪が屋根の上で数十トンの重量に膨れ上がり
車庫が倒壊したそうな。
ステップワゴンの女性オーナーは買い物から帰って5分後の倒壊だったそうです。
キーワードは雪解けの重い雪。
こんなに粉々になるのか・・・酷すぎる。

また、雪国のオーナーはくれぐれも頭上にも注意をしてください。
屋根の雪はマメに降ろしましょう(^-^v

これは、毎年起こる春にかけての雪害事故の典型のひとつです。
昨年は今時期に友人が屋根雪の排除作業中に落雪の犠牲に成り死亡しています。
そうそう、息子のDC2も屋根から氷が落ちてきてドアがつぶれましたね。

今回の事故も心よりお見舞い申しあげます。

Posted at 2013/03/02 19:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月01日 イイね!

- 俺のインサイトの未来。-ebay編

『ハイブリッドの未来を提供します。』

これは、ebayの出品物です。


ハイブリッドの未来って何よ。
電池~?
なるほど~、イイじゃん、↑このキャッチコピー!


我が国でも小分けに安価で出してくれたらイイね!!

ハイブリッドの未来は”電池”が担ってる!その通~~~~~りっ!(^-^v
ebay①
ebay②

この商品は日本に出荷しないかも?知れません。
商品説明または詳細については、販売者に御連絡ください。
それより”価格がまだまだ高過ぎです。”

最後にいつもの広告 電池の寿命で、見捨てないでっ!
:個体は海外の物です。
Posted at 2013/03/01 21:30:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      1 2
345678 9
1011 1213 141516
17181920 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation