• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

総社とねずみのお話(なにもしないオフ)

今日はAROC-WJで「奥津渓紅葉狩りツーリング」に行く予定でしたが、あいにくの雨だったので「なにもしないオフ」に計画変更となりました。
「サントピア岡山総社」の日帰り保養部屋プラン(ホテルの客室を11:00~16:00休憩室として貸切り)で部屋を借り、一日「なにもしない」で過ごすことに。

10畳の和室で会チョの北海道土産「白い恋人」フッchiさんの愛媛土産「ポエム」私の東京土産「銀座ウエストのリーフパイ」を広げながら

みんなでうだうだとおしゃべり♪

ランチは施設のレストランで

「本日の日替わり定食」は7品のおかずとごはん味噌汁お新香、デザートも付いて1,000円!おいしかったし、器もキレイで大満足(^-^)

サントピア岡山総社は、その昔「税金の無駄遣い」と叩かれた旧「国民休暇村」
敷地は広大で、プールや体育館、テニスコート、大浴場、研修会場、結婚式場、宴会場も併設している大型保養施設。さすが、レストランの味も良かったです。

昼食後はまたお部屋にもどり、おしゃべりの続きを。
シャオさんから会チョへのステキなサプライズプレゼントがあったり。
なにもしない、のんびりゆーっくりなスケジュールだったハズが、楽しいおしゃべりであっという間に時間は過ぎて・・・
気が付けば撤収の時間!
いやー こんなオフもいいもんです☆


さて、会場となったサントピア岡山総社のマスコットはこのコ
総太くん。

ネズミ?
マルピーさん がブログに。。。↓


はい。ネズミです。
ちなみにこのサントピア岡山総社がある岡山県総社市のご当地ナンバープレート(原付)も

ネズミ。

なぜ総社市にはネズミがはびこっているのか?
それは総社が雪舟の生誕地だからです。

・・・雪舟って、誰?
室町時代に活動した水墨画家・禅僧です。

???

では、こんな話は聞いたことありませんか?

禅僧になるため、幼くして寺に入った少年がいました。
彼は禅の修行はそっちのけで、好きな絵ばかり描いて日々を過ごしていました。
それに腹を立てた和尚は、罰として少年を本堂の柱に縛りつけてしまいます。
夕方になって本堂を覗いてみると、うなだれている少年の足もとに、一匹の大きなネズミがいるではありませんか。
驚いた和尚は追い払おうとしましたが、ネズミはいっこうに動く気配がありません。
それもそのはず、そのネズミは生きたネズミではなく、少年がこぼした涙を足の親指につけ、床に描いたものだったのです。

このネズミの絵を描いた少年僧こそ、一休さんではなく(笑)「雪舟」さん。
そして舞台となったお寺が、今でも総社市に現存する「宝福寺」なんです。

なので、総社市では何かというとネズミが登場するというわけ(^-^)

え。詳しいじゃん、アタシ。
まるで総社が地元みたい
(-"-;)




お部屋の利用時間終了まであと1時間という頃。
慎さんから電話が入りました。

慎:今仕事終わったー。まだみんなおるの?いつまでおる?
あ:ここは16時まで。そのあとお茶するかもしれないけどー
慎:わかったー。ほんならとりあえずそっちの駐車場まで行くわー

みんなは制限時間いっぱいまで楽しくおしゃべりし、あわてて撤収し、ロビーで精算。
そのあとは空いている駐車場に車を並べ、恒例の撮影タ~イム!

ちょっぴり紅葉狩り。

小一時間が過ぎて、あれーまだ慎さん来ないなーと思っていたら電話が鳴った。

慎:みんなどこにおるー?
あ:えと、ロビー前の駐車場じゃなくてちょっと下った空いてる駐車場に車並べてる
慎:下る?
  ・・・あれ?今日って場所サンロード吉備路やろ?


慎さん、惜しいっ!!
同じ総社エリアでも
サンロード吉備路(国民宿舎)じゃなくって
サントピア総社(国民休暇村) il||li _| ̄|○ il||l
確かにまぎらわしい・・・残念ながら10キロくらいは離れてるかなー(^^;

時刻は5時をまわり、愛媛、兵庫、福山と遠方から参加の方や「キムチ鍋の素とえのきを買ってきて!」と頼まれた某お父さんなど、そろそろ帰路へ着く刻限となり。
慎さんとは合流できませんでした。。。ごめんネ慎さん。

前例のないオフ会のスタイルでしたが、たくさんおしゃべりして沢山笑って、楽しい一日となりました!
みなさん、ありがとうございました~(^0^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/12 01:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 2:55
お疲れ様でした。

いつかの「岩盤浴オフ」以来のまったりオフでしたね。いや、あの時よりまったりしてたかも?

いや〜、楽しかった(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 0:03
お疲れさまでした~
いや、何もしてないから疲れてない(笑)

まったりでしたね~
とにかく場所さえあってみんなでおしゃべりできれば、それが一番楽しい♪

大人オフも「お泊りプラン」やってみよかな(^^)
2012年11月12日 4:23
雪舟のお寺に、たまたまたどり着いたことがあります。

改装中のところもあったけど、良い場所でした。
コメントへの返答
2012年11月13日 0:04
いいとこですよね。紅葉の名所でもあります。

宝福寺で行われたコンサートに行ったことがあります。幻想的で良かったよ~
2012年11月12日 7:45
最後の紅葉を見てる時だけでもばにら子と合流すればよかったなあ・・・(^^)

とってもたのしそうですね、まるで会社の慰安旅行のひとコマ・・・

また企画してくださいね~
コメントへの返答
2012年11月13日 0:07
そうそう、慰安旅行みたいでした(笑)
あのままお泊り突入したくなったくらい~

案外近場のお泊りオフいいかもしれない♪
検討しましょー(^^)
2012年11月12日 9:30
こんちゃ♪
久々に笑いました(*^_^*)
「なにもしないオフ」!!サイコーに楽しいぞぉ~(笑
ありがとう~ございましたぁ~♪

コメントへの返答
2012年11月13日 0:09
こんばんちゃ♪
いっぱいしゃべって笑って、気分転換になったかなー?(^-^)

楽しかったね!さぁ今週末は大人オフだ☆
2012年11月12日 11:55
お疲れ様でした~。
総社のヒトになっていってますね~。

楽しかった♪お泊りでもいいかもwって思ったのはおいらだけではないはずw。
コメントへの返答
2012年11月13日 0:12
岡山来て最初の1年は総社駅の近くに住んでましたんで。
あー今も住所は総社市w

あのままお泊りアリだよね~(^0^)
大人オフもお泊りの人増えて来たので、いっそお泊りオフ企画してみよかな♪
2012年11月12日 12:27
部屋に入った瞬間にステキと思いましたよ~
あの空間最高でしたね♪またやりましょう!

ネズミ詳しすぎる・・・

写真でいつも思う・・・私大きいですね(あは)
コメントへの返答
2012年11月13日 0:15
大きなシャオさんが参加してくれて、さらに安心感と和やかさが増しました(*^^*)

大きいことはイイことだーっ(って知ってる?)

忙しいところ来てくれてありがとう~!
会チョへのプレゼント、ステキ杉☆

2012年11月12日 19:23
お疲れ様でした~。
なんでネズミ?
やっと詳しくわかりました♪
ありがとうございます(^_^)
コメントへの返答
2012年11月13日 0:18
いつも遠くからありがとうございま~す(^^)

ネズミ。ある意味安直な気もしますが(笑)
舞台になった宝福寺、あのサントピアから近いんです。

愛媛にも押しかけたいので、その時には地元のいろんな話教えてくださいね♪

2012年11月12日 21:04
いや~、実にたのしいオフタイムでした。

なるほど!一休さん、いや雪舟さん所縁の地でしたか。
これでまた賢くなりました。
観光地も歴史を辿ると一層楽しいですね。


コメントへの返答
2012年11月13日 0:23
せっかく遠くから来てくださるのに、ただおしゃべりだけじゃ申し訳ないかなと思っていたので、そう言っていただけると嬉しいです(^^)

総社近辺は古墳も含め、古い歴史モノが沢山あるんですよねー
関東はたいがいが鎌倉時代以降なんで、その古さにビックリします(笑)
2012年11月12日 21:16
姐さん!すでにリッパな総社の人ですよ!(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 0:26
総社に住んだ最初の1年、ヒマつぶしにうろうろした成果だよ~ん(^^)

あ!ぼちぼち季節限定のウマい蕎麦屋が総社にオープンする時期だ♪行こ。
2012年11月12日 21:44
お疲れさまでした!

久しぶりに待ったりできたような気がします。

あの黄色いマスコットがねずみだったとはね...(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月13日 0:29
日々忙しくてお疲れのご様子。
気分転換になりましたか~?(^^)

ねずみなんです。
黄色いのはきっと・・・
「晴れの国岡山だからお日様の色」とかゆーんだろうな。。。(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
2012年11月12日 21:46
僕は倉敷在住だから総社には詳しく無いんです~

が、雪舟の生家があるとこ知ってたりする(^^;;
コメントへの返答
2012年11月13日 0:33
いやいやいや、サントピアとサンロードをきっぱり勘違いするあたり、地元民でしょー
両方知らなきゃ勘違いできないもの(^^;)

雪舟の生家までは私知らなーい(笑)
2012年11月12日 21:58
マッタリしてますね~。
ブログ見てたら会社の社員旅行みたいに見えますね~。

慎さん、見かけによらず、結構おっちょこちょいなんですね!
コメントへの返答
2012年11月13日 0:38
そのまま宴会に突入しそうな雰囲気でした~(笑)
せっかくの大浴場も行かなかったし、次回はお泊りもいいぞ♪お料理もおいしかった!

いやー、両方知ってるからこその勘違いです(笑)さすが慎さんジモピー☆
2012年11月12日 22:39
あきさん、めっちゃ詳しいですねぇ( ; ゜Д゜)
原チャのナンバープレートとかのねずみのリユウは知ってましたが、総社にいながら知らないことがいっぱいありました。
サントピア総社も行ったことないので、だいたいの場所しか分からないんですよねぇ(^-^;
コメントへの返答
2012年11月13日 0:43
サントピアは私もお初でした。総社のはずれにあんな立派な施設があるとは驚き!
かやくん、結婚式場にどお?(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

帰りはシエルブルーでお茶する?なんて話も出たり。
あき家行きつけ動物病院はみ○けじゃなくて日出美。ローカルだろー(笑)
2012年11月13日 12:36
・・・床に描いたものだったのです。の続き。

雪舟は国宝級の文化財に落書きした罪で、器物損壊罪に問われましたとさ。めでたくなし、めでたくなし・・・。
コメントへの返答
2012年11月13日 21:19
tomoちゃんのお子さんいわく
「涙だけでねずみが描けるわけねぇじゃろー
ぜったい『鼻水』もはいっとろうがー!」
だそうです。

ま、立体感は出そうだ (゜゜)☆\(_ _;)バキ!
2012年11月13日 22:18
お疲れさまでした!!

あのマスコット、猫の多いあき家にはもって帰れないね~。

にしても、どんなシチュエーションでも話が尽きないAROC-WJ。

恐ろしや~。(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 0:28
お疲れ様でした(^^)
ステキなプレゼント、うらやましいで~す

いやいや、ねずみキャラはきっと猫たち喜ぶと思うよ~
いたぶり相手として(笑)

場所さえあれば、どんなシチュエーションでも楽しいことがよーくわかりました♪
時間あっという間だったし、名残惜しかった(笑)
オトナ合宿、検討しましょう!

プロフィール

「アルファロメオのキーホルダーが「千切れた」オーナーじゃなくなったからって…ここまでスネるかアルファロメオ Σ(×_×;)!」
何シテル?   06/28 12:27
2005年にアルファロメオ156最終モデル「リネアロッサ」を衝動買いし、2014年7月偶然とご縁とご厚意に後押しされ、まさかの真っ赤なアルファスパイダーへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月6日 8時15分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:14:34
薫りたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 11:49:28
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:07:19

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ...
BMW 3シリーズ セダン 焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ...
アルファロメオ 156 リネアちゃん (アルファロメオ 156)
横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation