• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

グライダー体験

以前、この方Rosso Alfaグライダーブログを拝見して「乗ってみたーい!」と大騒ぎをしたところ、「気候も良くなって来ましたし、体験搭乗されますか?」とお誘いをいただき♪

土曜日、グライダーに乗って来ました!

滑空場の場所や行き方など、事前に丁寧なメールを頂きまして、いちおうケータイナビしていこうと思って住所をチェック『岡山県瀬戸内市邑久町・・・』
邑久?はて、これなんて読むんだろう・・・むらひさ?違うなー わからん!
Rosso Alfaさんにメッセ「なんて読むんですかーっ(ToT)」

答:邑久町「おくちょう」
ちなみに邑上橋は「ゆうじょうばし」と読むそうです(^^; 読めん...

ものすご~く楽しみにしていた当日、天気は快晴!
もちろん屋根全開で2号線バイパスを走り、11時過ぎに「邑久町」吉井川河川敷の滑空場に到着。
メンバーの方々は着々と機体準備中。

西日本でグライダーの滑空場は以外と少なく、メンバーの方は大阪兵庫や山陰方面からもいらっしゃるそうです。
広い滑空場は、もとは写真の対岸のような草木ボーボーだったところを、地元の方々の使用許可を取りつけて、メンバーの方々で開拓して滑空場に整備し、維持されているとのこと!

初めて間近で見るグライダーは

翼が長~い!!

これは曳航するエンジン付きプロペラ機のコックピット。
飛行機の操縦席をリアルに見る機会もないものです。
いっぱい計器があっていっぱいスイッチがあると、なんかテンション上る~!(^0^)
各メーターを説明してもらいましたがもちろん覚えてません(^^;
覚えているのは高度はメーターでなくフィート、速度はkmではなくノット、船と同じ単位なんだーってこと。
それと、この機体に積まれているエンジンは馬力も燃費もだいたいフォルクスワーゲンゴルフと同じくらいなんだよ、って聞いたこと。

動力を持たないグライダーの実際の飛行は、このエンジン付きプロペラ機にロープで曳航されて高度を上げ

上空でロープを切り離し、気流をとらえて飛行していきます。

いよいよ滑空の準備が整い、Rosso Alfaさんの操縦による私の体験飛行は3番目のフライト。

複座グライダーの後部座席に乗せてもらいます。
事前に「気持ち悪くなった時のためにゲ○袋用意してね」って言われていたんですが、乗り込む時に忘れた☆まぁ大丈夫でしょう、乗り物酔いはめったにしないし。

離陸準備が整い、管制塔との英語のやりとりに「カッコイイーっ」とテンション急上昇☆
プロペラ機に曳航されたグライダーはガタガタと地面を引きずられて行きましたが、ほどなくふわりとテイクオフ!
透明カプセル状態の視界で、ぐんぐん高度が上ります。

気持ちいいーっっ!!

やがて規定高度に達し、曳航機が翼を振ったのを合図にロープが切り離されました。
思いのほか強い直射日光。
理論上上空では温度が下がっているはずですが、けっこう暑い。
「帽子忘れないでね」って言われた意味がわかりました。もちろんSPF50の日焼け止めもバッチリ塗ってますよーっ(てかオープンカー乗りには必需品だしィ)

聞こえるのは風切音だけ。
動力のない機体が落ちずに飛んでいることはとても不思議。
上昇気流を探して

ぐる~り旋回

ぐる~り
おおー 吉井川河口から瀬戸内海も見えるぞーっ

残念ながらこの日はあまり強い上昇気流が発生していなくて、高度を大きく上げることはできなかったそうですが、それでも高度1000m前後をキープしながら滑空が続きます。
操縦席とおしゃべりだってできます。
めちゃめちゃ気持ちいいです(^0^)♪
気分はすっかりナウシカ。

♪らん、らんらら らんらんらん らん、らん らららー



あちこちの景色を説明してくれたり、高度を下げていく時に急旋回してくれたり、Rosso Alfaさんサービス満点のフライトは約40分間でした。
乗っているとあっという間。
無事に着陸して戻って来て、機体を降りてから「着陸が一番難しいし、緊張するんだよねー」
そうでしょうね(^^)
「ほら、グライダーって着陸のやり直しってできないから」

ん?

そうだった!
動力を持たないグライダーは絶対に着陸に失敗できないんだ!!

おおーっ(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

って、別に怖い気分になることもなく(^┰^)
もちろん、全然酔いませんでした。
ダメな人は曳航中で酔っちゃうそうですが。

グライダー体験、めっちゃ楽しくて興奮して、テンションあげあげが止まらない、ひゃ~また乗りたいなぁ、また乗せてもらえるかなぁって思っているうちに
すっごいラッキーが起きました☆
この日、フライトメンバーが少なかったことで、フライトスケジュールが早めに完了し、 「よかったらプロペラ機で遊覧飛行してあげるよ」と!
プロペラ機は通常曳航でいっぱいいっぱいで機体が空いていることなどほとんどなく、この日は夕方になっても上空は快晴で視界も良好、こんなチャンスはめったにないよーとみなさんに勧められて・・・

ハイ!
乗せてください!!(^0^)/


撮ってもらった写真、我ながらむっちゃ満面の笑み(爆)

プロペラ機を操縦して下さるのはベテランの教官。
この方、アルファ乗りさんなんだそうです♪
シートベルトに隠れていますが、左胸にアルファのワッペン付けられてます。
156をセレ→V6MTと2台目だとか(^.^)
「あきさん。あぁーあまぐり好きって人でしょ」と言われて「え、みんカラされてるんですか」って聞いたら「ううん、やってない(^^)」

あー誰に見られてるかわからないもんだー(汗)

エンジンの付いている機体は、それは自由にどんどんと進路を進め
あっという間にヨットの浮かぶ美しきエーゲ海へ♪

そう、これが岡山が誇る「日本のエーゲ海」 (笑)牛窓上空。
ぐっと高度を下げてヨットハーバーと白亜のリゾート「ホテル・リマーニ」を冷やかし

オリーブ畑ののどかな島を飛び

「ジェットコースター、好きですか?」
「はい、好きです♪」
ぎゅうううっと急降下急旋回ーっ☆
お次は急上昇急旋回ーっ☆

「うどん遍路のみんなーっ 見えるーっ? アタシここーっ」





「お金で買えない価値がある」
エーゲ海上空体験飛行 お値段プライスレス 1分200円【国内最安値】
※お支払いはマスターカード不可


本当に

本当に素晴らしい体験の一日でした!

Rosso Alfaさん、ありがとうございました!
気さくでステキなグライダークラブメンバーの皆様ありがとうございました!
またぜひ乗せてください(*^0^*)


翌日曜日はダーリンと神戸へ

おーっ!



おおーっ!


お?

http://colkobe.exblog.jp/23462421/
(^^;




【おまけ】

頼む!そこで・・・

爪とぎだけはしないでくれーっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/03 03:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(三重県 ...
TOKUーLEVOさん

三菱 デリカミニ に リピートで ...
ハセ・プロさん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

減税しない方針を固める!
レガッテムさん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月3日 5:58
ナウシカさん、新しい変態の世界を知ってしまいましたね(^o^)
コメントへの返答
2014年10月3日 23:48
♪らん らんらららんらんらん

銃を持つ変態さんにはかないまへん(^^)σ
2014年10月3日 6:14
あーぁ、また新しい”沼”見つけちゃったよぉww


王蟲オムレツ(汗)
コメントへの返答
2014年10月3日 23:53
ドボン☆

目が攻撃色。怒ってますね。
王蟲オムレツ、Seeちゃんに頼めば再現してくれそうな気がするww
2014年10月3日 7:26
大変楽しんで頂けたようで、お誘いした甲斐がありました。
次回は、是非ダーリンもご一緒に…。
しかし、ほとんど垂直に感じる60度バンクで旋回しても、「きゃー、気持ちイイ〜!」って叫んでるあなた、やっぱり変態です(笑)

差し入れのお酒オジサン達に大好評だったので、次回は一升瓶でお願いします(笑)
コメントへの返答
2014年10月3日 23:59
本当にありがとうございました、お世話になりました☆
ダーリンめっちゃ羨ましがってました。
次回はぜひ、お願いします(^^)

旋回されながら「おお、Gだぁ!横Gを感じるぞぉぉっ」ってハァハァしてたことはヒ・ミ・ツ☆

次回はスパイダーに樽くくりつけて上納致しま~す(^┰^)
2014年10月3日 10:41
貴重な体験されましたね~
高所恐怖症の自分には羨ましいかぎりです!

ネコちゃん…スタンバイ完了のポーズだ~(*^^)v
コメントへの返答
2014年10月4日 0:01
人生でグライダー乗れるなんて思ってなかったし☆
残るはスカイダイビングだーっ♪

にゃんこ、ココがすっかり気に入った様子。
くつろぎまくって幌が毛だらけなんですが(涙)
2014年10月3日 11:37
高所恐怖症ですが、乗ってみたい••••
コメントへの返答
2014年10月4日 0:04
中途半端な高さよりいっそ現実感がない高度の方が怖くないかもよ~

バンジーは怖いからヤだけど、スカイダイビングはしてみたい(^o^)♪
2014年10月3日 12:01
空から日本のエーゲ海訪問なんてすげぇ~~~(笑)
これはテンションあがりますね♪

あきさんの満面の笑みが良く見えます(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 0:17
初めての牛窓は上空から。ステキでしょ☆

「エーゲ海?ハァ?」とか思ってたけど、青い海に沢山の小島、点々と浮かぶヨット、はるかに続く中国山地、空から見る牛窓はとても美しかったです。
ああーまた乗りたいな♪
2014年10月3日 18:40
おぉ、良いですね♪ちりちりしましたか?
うちのスパは爪痕ありましたよw。
コメントへの返答
2014年10月4日 0:21
ちりちりしませんでしたww
自分の足で立ってなければちりちりしないみたいです(爆)

猫にすっかり気に入られましたw幌。
くつろいでおります。おかげで毛だらけですww
2014年10月3日 19:02
飛ばない姐さんはただの変態だ。
飛ぶ姐さんは飛ぶ変態だ!(笑)

空でも、ライフジャケット着るんだぁ・・・
コメントへの返答
2014年10月4日 0:49
「もし毒蛇に咬まれたら・・・急いで口で吸え!言ってみろ!!」
「もし毒蜘蛛に咬まれたら・・・急いで口で吸え!言ってみろ!!」

ライフジャケット、パラシュートでも入ってるのかと思ったら「入ってないよ」と笑われたorz

2014年10月3日 19:41
最高な初グライダー体験☆なによりでした(*^∇^*)

こうなったら海も行かないと!
ヨットかダイビングはいかが?

コメントへの返答
2014年10月4日 0:57
ホントに最高でした~(*^0^*)

腕力に自信がないのでヨットよりクルーザーが好きぃ♪
耳抜きの天才なのでダイビングも平気~♪
スカイダイビングやってみたーい!

んー・・・怖いモノ、ないのか?f(^^;
2014年10月3日 20:41
いやぁ、さすが姐さん!^^
コメントへの返答
2014年10月4日 1:00
なんでもやってみたいのだー
珍しい系だとアラスカで犬ぞりに乗ったことがありまーす(^.^)v
2014年10月3日 20:50
顔隠しをしても私には見えてます。わかるのよ・・( ̄ー ̄)ニヤ
気合いで治した体調悪を克服しての参加だもんね♪
そりゃ〜ヨダレたらしながらの笑顔になるわ〜♪
ん?ヨダレ・・そうじゃ〜なかった・・

にゃんさ〜ん・・
「さ、これから研ぎますよ!見ておくれ!」
のスタイルはママがなくよ〜雨漏りするで〜
コメントへの返答
2014年10月4日 1:13
(〃ω〃)バレた?
いろんなところから汁がタレておりましたww

お日様当たったぬくぬく黒シート、にゃんこにはたまらんのだろう・・・すっかりお気に入りの様子。
わぁん、幌に猫毛がいっぱい(泣)
2014年10月3日 22:45
びすぽーく?
コメントへの返答
2014年10月4日 1:14
・・・ぴんぽーん!
ダーリン御用達のお店なのです(^^)
2014年10月4日 23:23
すごい! 貴重な体験ですね。
何事にも積極的な姿勢が素晴らしい(^^)
コメントへの返答
2014年10月5日 0:17
やりたいことはどんどんやるぞ~
楽しそうと思ったらまず行動だー!
チャンスは逃すな!

・・・若くないんだから、次はもうないかもしれないんだから(T.T)
2014年10月5日 8:59
グライダーは飛行機と違ってスリムな機体と大きな主翼が特徴的ですね。
飛行中はエンジン音がなく風切り音だけなんでしょうね…

幌の上って温かいのでしょうね…
私も幌の車に乗ってた時は時々野良猫が屋根の上でお休みしてましたから…
爪とぎ気になりますね〜
コメントへの返答
2014年10月6日 1:19
ジェット旅客機なんかに比べて、グライダーは美しいですね~ 滑空という言葉がピッタリです(^^)

黒くて弾力あってお日様ぽかぽか。
猫にとってはたまら~ん☆でしょう(笑)
今のところ爪とぎ跡はないです。
昨今の幌は強くて猫の爪はひっかからないのかも・・・なことを祈ります!

プロフィール

「アルファロメオのキーホルダーが「千切れた」オーナーじゃなくなったからって…ここまでスネるかアルファロメオ Σ(×_×;)!」
何シテル?   06/28 12:27
2005年にアルファロメオ156最終モデル「リネアロッサ」を衝動買いし、2014年7月偶然とご縁とご厚意に後押しされ、まさかの真っ赤なアルファスパイダーへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

8月6日 8時15分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:14:34
薫りたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 11:49:28
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:07:19

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ...
BMW 3シリーズ セダン 焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ...
アルファロメオ 156 リネアちゃん (アルファロメオ 156)
横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation