• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき☆Spiderのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

転勤

すでに「何シテル?」に書き込みました、コメントくださったみなさんありがとうございますm(_ _)m
ダーリンの転勤が決まりました。


今日午前中、めずらしくダーリンから着信がありました。
「あれ、もしもし?どしたの?」
「あのさ・・・あのね、転勤だって」
「え?転勤?はぁ?どこへ」
「埼玉」
「え、一時的にじゃなくて、この先ずっと?」
「うん、ずっと。辞令が出た」

・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

とっさに「何シテル?」に書き込んでしまった(^^;
日常生活が、どれだけみんカラに依存してるかわかりますね。。。

前フリとか予想とか一切なく、突然の辞令だそうです。ダーリンもびっくりしてました。
赴任は4月1日から。
あと1ヶ月ちょっと!?
いやいやいや・・・

「どうするの?」
「まぁとりあえず単身赴任で。実家が近いし」

現在、ウチには猫3匹、23.5kgの大型雑種犬が1匹。
赤い悪顔の大蛇が1匹。
この大所帯を東京に移転させるのはけっこう大変です。
基本マンション暮らしですから、ペット可物件、広さもそこそこ欲しい。

赴任先、偶然ですがダーリンの実家から徒歩圏にあります。
なので彼はしばらく実家から通い、これから先の人生設計も含めて住む場所を探し、私が追って転居する形になると思います。
その間、半年くらい?ハッキリと決めてはいませんが。

たぶん、来年の春をここ倉敷で迎えることはないと思います。


2009年5月に岡山に来て、かれこれ6年近くが経とうとしています。

遅ればせながらようやっと、この地の暮らしに慣れてきたかなぁ~
ダーリンの定年まであと10年、このまま岡山暮らしかなぁ~
その頃には、わんこにゃんこの中では先立つコもいるかなぁ~
それまでに乗りたいアルファロメオ出るかなぁ~
そんな矢先の、晴天の霹靂でした。


感傷的になるにはまだ早い(^w^)
3月はドタバタするかもしれませんが、
4月以降、たぶんダーリンが岡山に来れるのは1ヶ月に1回くらい。

残りの土日。
イベント、オフ会、ガンガン企画しちゃいますよーっ
\(^0^)/

集中砲火になるかもしれませんが(笑)ご都合のつく方はお付き合いいただけたら幸いです。
できることならこの地でご縁のあった方々と、いま一度お会いして、一緒に走りたい!
よろしくお願いします♪(^^)/
Posted at 2015/02/23 23:35:21 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

イタ雑ぽちぽち♪とご報告

倉敷NMで話題になって触発され、ついついイタ雑ぽちぽち~(^-^)♪

リネアちゃんに貼っていた、縁取りのあるこのアルミ調ステッカー

給油口に貼ってみた。

リネアちゃんに貼ってた時は、ボディ黒だったので赤の縁取りとリネアロッサの赤ラインが際立って良く似合ってたのだけれど・・・
赤ボディだと縁取りが目立たないなぁ~(^^;

久々にアルファ臭が嗅ぎたくなり、売れ筋No1!フレグランスシートもぽち☆

包装に切れ目を入れ、車に放り込んでみましたが。。。
リネアちゃんの時には一晩でムンムンに漂ってきたフレグランス、赤スパ号だと匂いがしてこない・・・?
やっぱりオープンカーは気密性が低いんでしょうか(^^;;

御用達の方も多いと思います、フェラーリとのコラボによるPUMAモータースポーツライン。
イタリアンなモチーフに魅かれるんですが

アタシ、フェラーリ乗りじゃないし(-。ー;)
んなワケで

ほい。(笑)
で、このたび追加

袖口のフェラーリマークの上にもww

コレ、イタ雑の中でも初めて見た気がします。

あとは定番ケータイ系

ステッカー貼ってたけど剥がれて来たので、プレートに替えてみた。
そうだそうだ、日本のスマホにはストラップが付くんだった、と

んべ♪

1個1個は1000円以内くらいのものばかりなのですが、調子に乗ってぽちぽちしてると
気がつけば送料無料の1マソ超え~(^^;;やっちまったい。



さて。ご相談させていただきました「1速に入りにくい気がする」赤スパ号セレの件。
沢山のアドバイス、応援、ありがとうございました!
偶然とご厚意とタイミングとが重なって、アルファロメオのメンテナンスにとても詳しい方に診断していただくことができました。

結論。
セレからオイルが漏れてる・・・orz

4~5万キロを超えた159系のセレに『実によく頻繁に起きる定番の弱点』だそうで(^^; 症状がひどくなければしばらく様子見してもいいけれど、いずれはダメになります、部品交換すれば治りますよ、部品が高いんですけどね、と。
156とはセレの構造が違うので、セレ全交換の必要はないけれど、部品はそこそこ値段がするらしいです。
「逆に159系は弱点ココだけなんですよ、あとはめったに壊れません」だそうです。

そりゃ・・・修理でしょ。

赤スパ号気に入ってるし(*^^*)何より次に乗りたい車が見つからないので、この先しばらく乗るつもりだし、安心して乗っていたいし。


それと・・・
「ボンネットを開けるレバー折れてます。部品発注してくださいね」
Σ(・ω・ノ)ノ!
   ・
   ・
   ・
折れんのかい、そんなトコ
il||li _| ̄|○ il||


走行距離5万キロ越えてる159系セレ乗りのみなさん。
セレのオイル漏れは要チェックです(^^;

Mito乗りジュリエッタ乗りのみなさん、ご安心ください。159以降はミッション系のトラブルってほぼ起きないそうです♪


日差しが強くなって来ました。我が家のシンボルツリーミモザも、つぼみがギッシリ。

もうちょっとで春ですよ~(^^)/

Posted at 2015/02/18 13:45:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・

昨晩の倉敷NMにご出席のみなさま、お疲れさまでした~

みなさん、姐さんσ(*^^*)からの愛のチョコレート、しっかり受け取りましたね、ね☆

さて、来月の倉敷NMは・・・ おおっと奇遇。
3月13日(金)
ホワイトデー・イブではありませんか!

むふむふ~♪
軽トラ調達して参加せねば(゜゜)☆\(_ _;)バキ!



さて、今日はみなさまのご意見をお伺いしたく・・・相談に乗ってください。

現在乗っているアルファスパイダー、先代156から性懲りもなくセレスピードです。
実はスパイダーが来た時から、156に比べてセレのギアの入りがゆるいなぁと感じていました。
シフトを入れて1速またはRに入るまで、ちょっとタイムラグがある。
156はカチっと機械的に入った感じがしたのに比べ、スパイダーはゆるっと画面表示が変わるのを待つという感覚。
いちおう前の持ち主さんとDに話をしてみましたが、前の持ち主さん「入りにくいって感じたことないけどなぁ」D「156から乗り換えるとちょっと遅いと感じるかもしれません」ってことだったので、慣れかなと思ってました。

ちなみにその緩さを感じるのは、停止状態から1速またはRに入れる時だけ。
2速以上の変速(パドル操作)は156と変わらず、遅いとか入りが悪いとか抜けたとかいったことはありません。

ところが最近、たびたび「停止状態から1速に入らない」という症状が出るようになりました。
駐車してエンジンを切る時、基本的にはNにしておくのですが、このNに入りにくいと思う時もあります。
1速に入りにくい現象は、特に坂道であったり、Uターンで切り返ししきれず1速→R→1速といった連続操作だったり、なんとなく「車が水平でない時」に起きやすい気がします。
不思議と平地でRに入って安定していた後、1速に入りにくいという症状はほとんど出ないので、たとえば駐車場の切り返しなどで入らなくて困るということはあまりありません。

1速に入らない時には、一度Rに入れ、また1速に入れ直すと入ります。
156系セレのトラブル時にありがちな、ギアが入らなくなる、勝手に変る、飛ぶ、抜けるといった症状は一切ありません。

159系はトラブルが少ないと聞きますが、ウチのスパイダーは159系セレの初期型なので、単にセレのトラブルが起きかけてるのかもしれません(^^;
でもまぁ、もうじき走行距離が68,000キロになるので、とりあえずミッションオイルとセレオイルの交換をしてみようかなと思っています。(過去にミッションオイルを交換したことがあるかどうかはわかりません)

ここからが具体的なご相談内容です。

■159系セレで上記のような症状が出る、ということを耳にされたことのある方いらっしゃいますでしょうか

■行きつけの車屋さんに調べてもらったのですが、セレに関してはどうもミッションオイルもセレオイルも、純正でないと保証ができない、粘度などはメーカーが教えてくれない、的なことを部品屋さんに言われたそうです。やはり純正品での交換が望ましいでしょうか

■セレオイルはほとんど交換の必要がない、と聞いたこともあります。ミッションオイルの交換だけでもいいんじゃないか、というご意見はありますか

■純正でなくても国産車などで使っているオイルで大丈夫ですよ、というご意見の方がいらしたら、どんなオイルを使えばよいかなどアドバイスをいただけませんでしょうか
(すみません、エンジンオイルのようにミッションオイルにいろんな種類があるのかどうかがわからなくて...(^^;;))

「かかりつけの車屋さんはアルファに詳しいから聞いてあげようか?」などの情報も大歓迎!
みなさまのアドバイス、よろしくお願い致しますm(_ _)m



【おまけ】
今日、岡山県の総社という、走っている車の8割は黄色いナンバーの軽自動車という田舎町を走っていたら、先頭私(アルファスパイダー)、後続Audi TT、その後ろ86という、めずらしく3台のスポーツカー系の車が並びました。
先頭の私が用事のあるお店の駐車場に入ったところ、後続のTTドライバーのおじさんお兄さん(くらいの微妙な年齢)がこっちをチラ見、その後ろの86の女性ドライバー首回してガン見されました(笑)

86を女性が運転しているのはめずらしい。カッコ良かった☆
Posted at 2015/02/15 00:06:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

【告知】2月の倉敷NM


『さて、2月の倉敷NMのご案内をしますね。
いつもの時間いつもの場所で開催になります。

ご都合のつく方はご参加くださいね~♪

  日時: 2015年 2月 13日(金) 21時~
  場所: 珈琲館 新倉敷店
        TEL 086-523-2310
        http://www.donbla.co.jp/coffeekan/map#smap 』


なんということでしょう!
2月13日といえば、バレンタイン・イブではありませんか♪

姐さんから愛のこもったチョコレートがもらいたい人は、ふるってご参加くださーい(^ε^)chu!

参加できそうな方は下記へ↓コメントよろしくで~す(^.^)
Posted at 2015/02/10 21:16:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

アルマーニが閉店(ToT)

三井アウトレットパーク倉敷にある『アルマーニ アウトレットが3月1日を持って閉店するんだって!!


がーん!!!
((( ;゚д゚))



長くイタリア車乗ってるせいで、私の体はすっかりイタリアンサイズに変化☆
は、ウソとして(^┰^)

東京でオシゴトしている頃から、アルマーニのお洋服に長年お世話になってます。
アルマーニラインの中でも、コンパクトなサイズが多いエンポリオ・アルマーニの36または38のサイズが、体にピッタリ!で大変お気に入り。
エンポリオ・アルマーニというと、遊び人とかE×ILEリスペクトのお兄ちゃんとか、そんなイメージがあるかもしれませんがw、レディースに関してはビジネス向けのきちんとしたデザインのスーツが数多く展開されていてとても重宝しました。
体にぴったりと合っていて、なおかつ着るとさらに美しいイタリアンデザイン♪
ことアルファロメオに乗るようになってからは、仕事用からプライベートまで、アルマーニばかり買うようになりました。

そして岡山に転居。
最大のショックは「岡山にはエンポリオアルマーニが無い!」
神戸か広島まで行かなければショップがありません・・・
困ったなぁと思っているうちに倉敷にアウトレットがオープン、嬉しいことに「アルマーニアウトレット」が出店したではありませんか!
年間通して定価の30~40%オフ、時には60%オフ!!
ジョルジオアルマーニ、アルマーニコレッツォーニ、エンポリオアルマーニ、アルマーニジーンズと、アルマーニ全てのラインナップを1店舗でまとめて扱っているのも貴重です。

こりゃたまらん☆
買って買って買い漁りましたとも、この3年間。
定価でなんか2度と買えないわぁ~(*^.^*)と思っていたのに・・・

il||li _| ̄|○ il||l
どうしよう。。。

エンポリオアルマーニの36や38といえば、日本のレディースサイズでXXSかXSに相当します。このサイズ展開をしているアパレルはとても少ない。
大人の女性向けになるとゆったりしたデザインが多くなり、さらにサイズが合わなくなってしまうのです(;_;)
エンポリにこだわるのは、姐さんは長~いこと、サイズ難民なのですww

こら、アルマーニジャパン。
岡山にだってイタリア車乗りはいるんだっ
なんとかせい!ヾ(*`Д´*)ノ





楽しかった新年会&4Cお披露目会から1週間が過ぎてしまいました~
ブログ書こうと思いながらなんか調子が乗らず書きそびれ・・・
みなさんがあらかた出そろったので、まぁ気持ちだけ~

プレオフで「足フェチぶらぶら」を企画したら

やっぱり「ナマ足おさわりし放題♪」になってたwwとか

お店と続きになっている米蔵を改装したカフェの

2階屋根裏がすごく居心地よかったとか


0次会の赤提灯で

オリーブはまちとか下津井のタコとかカキの天ぷらとかあれこれ飲み食いしまくったら、新年会の前にお腹いっぱいになっちゃったとか

2次会は会チョ行きつけだというオサレなバーだったので、出禁になるまじと頑張って品位を保ち(よくできました)、その後「アタシこれから一人飲みするから。バイバーイ♪」と夜の街にかっこよく去って行った大人の女tomo。ちゃんを

※写真はイメージです(*^^*)
見送って、3次会カラオケ組を店の前まで案内して、「私は帰るねーっ(^^)/」と駅に向かってたらtomo。ちゃんが歩いてるのにバッタリ遭遇して「あれ!?どしたの」と聞いたら「お店ラストオーダーっていいよるんよー、ゆっくりできんけー、諦めて出て来たん」と言うので「じゃお茶する?」とお店を探したけど開いてるとこなくて結局tomo。ちゃんを家まで送って帰って来たとか

翌日、Rosso Alfaさんの

お披露目オフがあって

プリケツ4Cの

トランクは

車内にはコートを置くスペースすらないというのに

ウチの冷蔵庫の野菜ボックスより小さいかもしんない!?(・ω・ノ)ノ
なサイズなことだったこととか

「あれ、kingyogoくんは?」
「あぁ、昨晩車中泊するつもりだったらしいけど、地下駐車場に入れなくてネカフェで過ごしたらしいよ」
「はぁ~若いねぇ(^w^)で、今日は?」
「なんかテスト前って言ってたから、帰ったみたいよ」
「ああそう」
ってことになってた、肝心のkingyogoくんは
勘違いしてしまなみ海道に行って「与島ってどこーっ(´;ω;`)」と迷子になってた だけだった( *´艸`)プッ とか

五色台に向かう途中で寄ったパワースポット「根香寺」で

本堂にはお遍路さんが収めて行った願掛けの仏像がぎっしりで

こんな写真を撮ってたら、1枚くらい・・・

心霊写真とかないかな、と思ったけどなかったこととか
デジカメが普及してから、とんと心霊写真って見なくなったなぁ~
地縛霊や怨念や守護霊はどこに行ってしまったんだろうか・・・

五色台にょろにょろして

車体は重いけど赤スパちゃん足回りがしっかりしているので、ワインディングでもけっこうついていけるなぁ、それにしてもブレーキ替えてよかったなぁ(^^)と安心したこととか

ひさしぶりのにょろにょろ、めっちゃ楽しーっ!( *´艸`)
今年はいっぱいツーリングしたいなぁ~♪

とか

移転したというフルーツPONPONにどうしても行きたくて、でも全員では入れないからとごにょごにょしているうちに5台に絞られたのでPONPONあらため「はまきた珈琲」に行って

お店はあんましオシャレじゃなくなってたけど、心惑わす魅力的なメニューは変わらず満載で、悩んだあげくフルーツパンケーキを頼んだんだけど、パンケーキ(3枚)がふわっふわでおいしくてコレ1人で完食しちゃったよーっ(^o^)v でもムーラン兄さんは「ナポリタンセット」がランチタイム終了で食べられなかったのがとても心残りだったみたい、とか


1次会から2次会に移動するとき、吊り糸が切れて歩道に落ちて踏まれてぺしゃんこになった紙風船のペンちゃんは、ふくらましたら復活しましたよかったよかった、とか。

ま、そんなとこで(^^)


久しぶりにオープン開けて長距離乗りました。
日差しがずいぶん強くなってきているのを感じます。
もうじき春ですよ~
どこか行きたいですね♪
Posted at 2015/02/09 02:32:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオのキーホルダーが「千切れた」オーナーじゃなくなったからって…ここまでスネるかアルファロメオ Σ(×_×;)!」
何シテル?   06/28 12:27
2005年にアルファロメオ156最終モデル「リネアロッサ」を衝動買いし、2014年7月偶然とご縁とご厚意に後押しされ、まさかの真っ赤なアルファスパイダーへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8月6日 8時15分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:14:34
薫りたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 11:49:28
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:07:19

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ...
BMW 3シリーズ セダン 焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ...
アルファロメオ 156 リネアちゃん (アルファロメオ 156)
横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation