えー、出遅れたツーリングブログほど、しんどいものはありません(汗
日曜日、
nzoonさん CLUB3.8さん主催
「尾道お散歩オフ」に参加してきました~
尾道といえば、猫の町としても有名。
猫好きな私に猫好きなnzoonさんが前々からお約束して下さっていた
「尾道猫接待」を受けに参上致します!
お出かけ準備は
いつもより大きなバッグを用意して

猫じゃらし、猫のエサ(カリカリ)、充電満タンのカメラを入れて準備万端!

朝8時を過ぎているのに気温は10度を下回ってます。
すっかり秋も深まって来ました。
いざ出発!
第一集合場所の道口PAには、参加車3台のほかに・・・

会チョ(黒MiTo)とシャオさん(白147)がお見送りに来てくださいました!
ありがとうございます(*^^*)
名残惜しくて、ギリギリの時間までおしゃべり~
シャオさんはその後、全員集合場所の福山西ICまでご一緒くださいました☆

尾道市役所となりの駐車場に車を停めて、今日はお散歩オフです♪
主催者のnzoonさんから参加者全員にこんな心配りの品が配られました。

尾道のガイドマップ、グルメマップ、猫のエサ、猫じゃらし、そして粉末レモネード(^^)
今日のお散歩を楽しむためのグッズを全員に。
温かい心遣い・・・そして尾道愛にあふれていて、感動しました。。。
おかげで出会う猫出会う猫、じゃらしを垂らせば・・・

入れ食い状態!
おのみち
さかみち
ねこのまち


猫好きにはたまりませんっ(。≧ω≦。)ノ
人懐こい猫が多く、抱っこできたコもいました。
カバンに入れて連れて帰ろうかとおもったじょ
モフモフ(´ω`*)
心ゆくまで尾道猫のご接待を受けて満足、満足♪
尾道には神社仏閣が大変多く、nzoonさんが子供の頃境内で遊んだというお寺さんには、大切なお言葉が
で、こちらの中尾兄弟は「恋人の椅子」に座り込んで・・・
仲良く・・・

よきかな、よきかな♪
尾道のおいしい物も食べましたよ~
ランチにはお好み焼き

やきそば一玉、山盛りキャベツ、もやし、貝柱、イカ、砂ズリ、卵でボリューム満点!
展望台では「はっさく&みかんソフト」を
うまうま♪
下山してからカフェでおしゃべりタイム。
ツワモノはハンバーガーを召し上がってました。
私はバナナジュースを。コクがあっておいしかった~
尾道は不思議な情緒のある町。

細い坂道のみが日々の生活をつないでいて
古い家や空き地も多く

なつかしい昭和の遺物が残っていたり

日々の生活は不便で大変だろうと思うのです。
買い物するにも、通勤通学するにも、病院に行くのでも、この細くて急な坂道を辿っていくしかないのです。
でもこの町は寂れたり荒れたりしていません。
道々にはゴミひとつ落ちておらず、この地で丁寧に暮らす人々の息遣いを感じることができます。心の奥がとても温かくなります。
人懐こい猫たちも、町に受け入れられ地域猫として人々と共存している。
やわらかいその顔つきからも、この町の優しさと慈しみが見てとれます。
ご案内くださったnzoonさんCLUB3.8さんからも、尾道LOVEの気持ちがひしひしと伝わって来ました。
ゆっくり町を歩き回るお散歩オフ、とっても良かったです!!
第二弾希望しまーす♪
今の自分に、時々ブルー入っちゃうそこのアナタ。
尾道、癒されますよ~(*^-^*)
おまけ
すくーでりあmacyakin、始動!
暮れなずむ尾道海岸沿い駐車場にて。

前々からリネアちゃんのエアコンパネルが不調でして。
ダイヤルが空回りして温度設定が安定せず暴走気味だったのですが・・・
中古品探し、オークションの落札から、なんと取付けまで、
ゴッドハンドと
さわやかな笑顔でこなして下さいました!
中古部品代 ¥21,000
送料 ¥1,000
工賃 スマイル¥0
Dで作業すれば、おそらく
15諭吉近い出費がわずか
¥22,000!!
ありがたや~ありがたや~m(_ _)m
そして白蛇蜘蛛兄さんが、
イスカンダルで入手したコスモクリーナー除去装置の実演販売を。

(写真拝借)
これまた、ガンコな水垢が驚くほど落ちているのです!
お見せできないのが残念です・・・
σ(^^)お買い上げしちゃお~♪
Posted at 2012/11/06 19:57:47 | |
トラックバック(0) | 日記