• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき☆Spiderのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

☆御礼☆939スパイダーオフ

9月17日(土)9月の3連休初日。
秋雨前線停滞、台風接近。

そしてこの日が「第4回939スパイダーオフ」開催日。


昨年「第3回939スパイダーオフ」に初参加して
いきなり今年の幹事に指名されたワタクシ。。。
13ページになったこーんな




「しおり」を作り、参加者の皆さまにお配りし

週間天気を毎日毎日睨むように眺めていました。
曇りに傘が付いたり、付かなかったり、実にビミョーで曖昧な予報が毎日続きます。

睨んだところで天気予報は変わらないけどねぇ・・・(´・ω・`)


開催前日。
歴代幹事、スペシャルアドバイザー、心強いサポーターが集まり、現地入り。

第1回幹事、第2回幹事が翌年のスパイダーオフまでには車を乗り換え、
「これはジンクスだぁ~」とからかわれる中
「ボクは絶対に来年もスパイダーに乗りますうぅ!」と、宣言していた昨年の第3回幹事■aki■くんが
第4回開催わずか2週間前に

高嶺の花に一目惚れ、なんと乗り換えww

その若さでそんなコに手を出すと、大ヤケドするぞ~(`・ω・´)シット

道中、時々雨に降られましたが、現地は薄曇り、たまに晴れ間ものぞき、雄大な南アルプス、蓼科の山々を望むことができ、




あれ?
あ、いやいや・・・

当日のルートを走って最終チェックをし、ホテルに立ち寄って完全予約制のランチの人数を打合せ、駐車場を確認し、
明日もこんな天気であってくれることを願いました。




街を走っていても、めったに遭遇することのない939スパイダー。
そろそろ販売台数が4Cに抜かれつつある939スパイダー。
販売開始から10年、故障が目立ちはじめ青息吐息の939スパイダー。

そんな絶滅危惧種が集まること、今年の参加台数は実に20台!



数を数えた、そこのヒマなアナタ!
正解☆
ドタキャン1台、渋滞で集合に泣く泣くたどり付けなかった2台がいて、並んだのは17台でぇす♪(*^^*)

ロッソは4台。
そして「なんでこんなに集まるん?」というくらい多かったのが

ミサノブルー。
希少種なハズなのになぁ??

あ、大切なサポーターの方々も


・・・って写真はココらへんで力尽きましたww

なんせワタクシ、非力にして不慣れな幹事。
岡山時代、飲み会の企画はやってましたが、実はツーリングを企画するのは初めてで・・・

昨年初参加だったから、車とオーナーとお名前もおぼつかなく、
さらに今年はなんと9台、ご同伴者を含め16名の方が初参加!

頭真っ白でございましたorz


「ホテルコロシアムイン蓼科」 フレンチのランチコース♪



の味も、よく覚えてない(^^;  美味しかった記憶だけはある。

でも、みなさんとても気さくでステキな方々ばかりで、和やかな雰囲気、弾んでいる会話、あちこちで溢れる笑顔に、安堵の気持ちを持ちはじめ(^^)
あたふたしているとさりげなくバックアップしてくれるサポート隊、
神様も味方して下さって、快晴とは行きませんでしたが雨に降られず全行程オープンで走ることができて

ランチ後、1時間ほどに及ぶビーナスラインツーリングは、途切れることなくスパイダーが並び

ぞくぞくするほど美しい光景(オーナー馬鹿w)に、幹事であることも忘れてホレボレ♪

途中ですれ違うバイク乗りの方や自転車乗りの方が手を振ってくださったり、駐車場から拍手してくださったり、それに応えてみんなもオープンから手を高く上げて笑顔で手を振り返し
こんなことが出来るのも、オープンカーならではの醍醐味☆

最終目的地、美ヶ原高原美術館は、標高が高くかなり肌寒かったですが、本当にギリギリで閉会まで雨に降られず。
最後は次回、第5回幹事に決まったオチローさんの慣れたご挨拶と1本締めで、無事閉会できたのでした~\(^0^)/

自由解散となり、各自のペースで下山を始めたとたん、振り出した大雨ww。

無事に済んだ一日に、何よりホッとし、楽しかった会の余韻に高ぶりながら、気づけば507馬力(スパイダー2台と半分!)カッチョイイBMW M6のお尻をロックオンしながら鼻歌まじりで下山していたのでありました~
登りじゃ勝てないけど、下りは馬力関係ないもんねー(^┰^)


そして夜の懇親会。
打ち解けはじめたメンバーに、おいしいお食事とお酒が入れば、こりゃ楽しくないわけがない!!
毎年恒例、愛媛の白い粉お大尽の楽しいジャンケン大会で景品が飛び交い、喜ぶ人、悔しがる人、みんなで笑って、楽しくって、語り合って、幹事を頑張ったと褒めてもらったあき姐さんσ(^^;)は不覚にも大泣きし、解散も名残惜しくて、再会を約束して、
第4回スパイダーオフは無事に終了致しました。


ご参加くださったみなさま。
サポートしてくださった仲間たち。
このつたない幹事を見守ってくださって、本当にありがとうございました!
みなさまのおかげで
本当にステキな、素晴らしい会になりました!!
ありがとうございました!!\(^0^)/

また来年、必ずお会いしましょう~

みなさんにお見せしそびれてしまった☆
「幹事さんへ」とステキなプレゼント↑を頂きました♪
チョコレートです☆



翌朝、魂が抜けた状態でホテルのロビーに下りて行ったら
フロントにムーランさんの奥ちゃまがいたから
「る〇ちゃ~ん」と声をかけようとしたら

声が出なかったorz

前日、声を張りすぎたみたいで、選挙の当選者の翌日みたいなガラガラ声になってましたww


え。
来年のスパイダーオフ?

あき姐さんは、もちろんスパイダーで参加しますよっ!
今年10月の車検で、リフレッシュ計画中でぇす(*^^*)v
Posted at 2016/09/20 21:10:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオのキーホルダーが「千切れた」オーナーじゃなくなったからって…ここまでスネるかアルファロメオ Σ(×_×;)!」
何シテル?   06/28 12:27
2005年にアルファロメオ156最終モデル「リネアロッサ」を衝動買いし、2014年7月偶然とご縁とご厚意に後押しされ、まさかの真っ赤なアルファスパイダーへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

8月6日 8時15分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:14:34
薫りたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 11:49:28
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:07:19

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ...
BMW 3シリーズ セダン 焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ...
アルファロメオ 156 リネアちゃん (アルファロメオ 156)
横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation