• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき☆Spiderのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

日本という国

ただただ、地震のニュースを見続けています。

東京の家族の安否が確認できてから、ムダな通話は控えるべく実家にも電話しなかったのですが、東京電力の計画停電の報道を受けて、対象エリアの実家から連絡が入りました。
ちなみに実家の電話から私のdocomo携帯にかけても、繋がらなかったそうです。回線は未だに混み合っています。

この大惨事の中、身内の話で恐縮ですが、70歳を越える母の状況判断能力の甘さに愕然としました。
母はインターネットが使えません。携帯メールもできません。そういったことによる情報量の少なさもあるかもしれませんが、判断力や対応力、危機意識の低下は加齢によるものも大きいと思われます。
不安を抱えているとか怖がっているとかではないのです。
計画停電中には信号機まで停止するという状況が把握できているのかいないのか、母はいたってケロっと、平気で今週の外出予定を伝えてくるのです。
それが恐ろしい。周囲の状況に対し、自分のとるべき行動の判断がとれていないのです。

身内の心配という視点ではなく、機能低下している首都圏、被災者の救済や復興を考えたときに、高齢者が負担となる現実を考えなければならないと思いました。
身内だからこそ身もフタもなく、弱者の行動が足手まといになる事実に震撼しました。これほど無自覚に動こうとするとは思いませんでした。

首都機能が落ち着くまでの間、岡山に避難させるべきか考えています。


毎週末、東京から送られてくるメルマガがあります。
地震の日の東京について、こんな記述がありました。

動き出した南北線で、市ヶ谷駅に到着したのが23時30分。

地上にでると、
想像を絶する交通渋滞と徒歩で帰宅する大勢の人の歩く姿に
圧倒されました。

結局、そのまま、市ヶ谷から日本橋の自宅まで、深夜の東京
ウォーキング。

車の渋滞はすさまじいものがあり、おそらく自宅に着くまで、
一台も車に追い抜かれる事無く、帰って来た気がします。

歩いた1時間の間、
これだけ強烈な交通渋滞にも関わらず、
ほとんどクラクションの音を鳴らしたり、
強引な割り込みもありませんでした。

歩いている人々も、とんでもない事態の中で、
みな、落ち着いて、助け合っていました。
大変な状況の中でも笑顔がありました。


日本人の力だと思います。
日本という国の、底力だと思います。


この災害で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
救助を待たれている方が一刻も早く安全な場所に避難できますように。
そして被災された方々がこの災害から立ち直りまた笑顔で生活できますように。

依然予断を許さない状況の中、みなさんも明日会社に行かれれば、さまざまな対応や判断に追われることでしょう。
どうか頑張って。
みんな、どうか頑張って。 
どうか・・・どうか・・・
Posted at 2011/03/14 01:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震!

岡山に出かけていて、戻ってTVをつけたらえらいことに・・・
宮城茨城を中心に大地震。
関東もかなり揺れ、被害が出ている模様。

夫の実家、私の実家、双方電話も携帯もつながりません。
両実家の家屋はそれなりに古く、耐震には問題が。
何かあっても不思議ではありません。

すみません、今夜のNM行けないかも・・・


追記
東京の交通機能は完全マヒ。
横浜港でも1m60cmの津波。
鎌倉の七里ガ浜でも家や車が流されているらしい。
鎌倉や江ノ島の海近くに住む友達が心配。
液状化が起きているという千葉の美浜にも友達がいます・・・

観測史上最大の地震だそうです。

追記2 19:15
夫の両親、横浜の義妹、神戸の義弟の無事は確認できました。
夫の実家は埼玉ですが、立っていられないほど揺れたそうです。
義妹家族が仙台で、まだ連絡取れません。停電しているようなので心配です。
私の実家の母、弟とはまだ連絡取れません。

追記3 19:30
仙台の義妹の無事が確認できました。

追記4 20:00
東京にご出張中のシャオさんのお父様は、2時間かかってホテルまでたどり着くことができたそうです。
まずは一安心(^^)
土地勘のない場所での被災に、さぞご不安だったと思います。
安全で暖かい場所で夜を迎えることができて良かったです!

追記5 21:00
実家にやっと電話が繋がりました。元気でした。
弟の家も被害ナシだそうです。


ご心配のメールくださった方々、コメントくださった方々、ありがとうございます

知っているエリアの被災情報や映像はショックです(T.T)
Posted at 2011/03/11 17:22:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

夕景

乗馬クラブが終わり、駐車場に戻ったのは6時半。
南西斜面に開けた敷地からの夕焼けは、いつも素晴らしくキレイ。
 
駐車場の彼方には工業地帯も見えて・・・


この時間なら・・・

そうだ、鷲羽山に行こう!

夜景萌えの血が騒ぐ(^^)

平日の鷲羽山は対向車すらなく。
ガードレールわきに車を停めても大丈夫。
 
 

そういえば、1年くらい前にも鷲羽山に来ました。
まだ総社のアパートに住んでいた頃。
「水島」を目指して行ったものの、迷子になったなぁ(笑)

1年前とは、いろんなことが変わった。
迷子にならなくなって。
パドルシフトでぐいぐい山を走るようになって。
ココで一人でデジイチを構えてる。

 

【お題】 あなたが聞きたいBGMを教えてください(^-^)
Posted at 2011/03/10 22:36:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

ケーキ&プチドラ

着付のお稽古のあとは、いつも先生と生徒4人でお茶をします。
とても楽しみな時間♪

今回のお稽古は天空の城で開催となったので。
手作りチョコレートケーキを焼いてみました。

バレンタインに食べてもらいたいなぁと思った人にも焼いたんですが。
残念ながら叶わず(^^;) 自分で食べちったなぁ~

やわらかく泡立てた生クリームを添えて。
庭のミントがちょびちょびと芽を出して来ました。


手前味噌ですが。
コレ、おいしいんですよ~(^-^)v
今回も大好評☆


さてさて、リネアちゃんのスタッドレスを脱いで来ました(*^^*)

ショップの女のコとデジイチNEXとスマホの話で盛り上がり、あっという間の一時間。
ノーマルタイヤに戻ったリネアちゃん。
ショップを出た道幅広めのストレートでぐいっと踏むと。。。

やっぱ違うわ~ ∈(*´◇`*)∋

日も暮れようという時刻でしたが・・・このまま帰れん!
というわけで、岡山空港までプチドラ~


 


楽しかったよ。ありがとう。
 
Posted at 2011/03/08 23:42:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

オトナの・・・

昨晩、それはそれは楽しかった「タッピー追い出しコンパ」
一次会は地鶏焼き屋さんで。
2時間半で追い出されたので、そのあとは慎さん行きつけのオトナのお店へ♪

参加の皆様、お疲れ様でした!
参加できなかった皆様、まことに残念でした。
あの笑いをご一緒できなかったとは・・・心よりお悔やみ申し上げます(^^;)

何が起きたかは、ココアソコを見てやってください♪

いいなぁ、男性は夜な夜なあんなに楽しく笑い騒いでいるのかぁー
そりゃぁ通うわけだ☆


その席で、慎さんが「幹事のごほうびに」とプレゼントを下さいました(#^^#)
オトナのプレゼント。おしゃれ~♪ いい色。。。

それにしても「やっぱり青組み」なんだねぇ~ (^-^)

慎さん、ありがとうございました♪10日ばかり、カレンダーを早めておきます(^^)
 
今日は、オトナのティータイム♪
Posted at 2011/03/06 15:32:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオのキーホルダーが「千切れた」オーナーじゃなくなったからって…ここまでスネるかアルファロメオ Σ(×_×;)!」
何シテル?   06/28 12:27
2005年にアルファロメオ156最終モデル「リネアロッサ」を衝動買いし、2014年7月偶然とご縁とご厚意に後押しされ、まさかの真っ赤なアルファスパイダーへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
67 89 10 1112
13 1415 16171819
20 212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

8月6日 8時15分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:14:34
薫りたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 11:49:28
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:07:19

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ...
BMW 3シリーズ セダン 焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ...
アルファロメオ 156 リネアちゃん (アルファロメオ 156)
横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation