• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき☆Spiderのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

うわわわわぁぁ~・・・しまった!!

昨日の深夜。
白鳥麗子よろしく、タカビーに「ダイヤのピアスを衝動買い♪」宣言をしました。

やっぱりダイヤはいいわねぇ、大粒だし、よく光ってるじゃないの。
お値段も安かったしィ~♪♪と、カードの明細を改めて見直したら。

げげ。
○が1コ違う!!

がーん。。。


1400ドル(日本円で15000円くらい)で、買ったつもりが・・・
な、なんと15万円!

どおりで 粒がでっかいハズだよ orz...

小数点2桁まで表示される香港ドル、どうやら○を数え間違えたみたい。

どーしよどーしよ。。。


ダーリンに国際電話。「きゃああ、大失敗しちゃった~~」
ごそごそと相談の結果。
お店に行って、もう少し安いものを見せてもらう。
でもどーしても今のモノが良い、となったら、買えば?と。

行ってきますっ(@_@)...
Posted at 2011/05/29 11:31:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

亜熱帯

3度目の週末。やっと香港は晴れました。
晴れたんだけど、くっきりの晴れじゃなくて、空気は霞がかかったように不透明。

1.5キロ対岸の香港島がほとんど見えない(泣)
カメラを持ち出してぷらぷら街に出かけたものの、風景を撮るのは断念しました。

香港は高層ビルが立ち並び、都市部に緑はほとんど残っていません。
それでもここは亜熱帯なんだなぁと感じるのは、生えている木や

果物屋さんに並ぶフルーツの種類。

店頭ではおばさんお嬢さんが手際よくオレンジをカットし

絞りたてのフレッシュオレンジジュースを売ってます。

私も一杯いただきました(^-^)
蒸し暑い日の街歩きにはぴったり。おいしーっ♪

香港一の商業地域といえど、さして広いエリアでもなく。
ファッションビルや公園をひとまわりしてるうちにぼちぼち飽きてきたので、駅ビルへGO。
お昼ごはんでも食べよ、とレストランフロアに行って見ると・・・

こんなところに「山頭火」が!
西の方には馴染みがないですか?
旭川のラーメンです。
その昔、恵比寿に出来た時はけっこう行列が出来ました。
久しぶり、久しぶり♪

スープは確かにこんな味、でも麺がなんだか、腰がないぞ?
粉が違いますかね、ムーラン兄さん??

そのまま地下のスーパーに寄り、お夕飯のアテをお買い物。
香港にいるとなぜか、むしょうに生野菜や果物が食べたくなるのです。
大好きなマンゴー。大きな実2つ分はたっぷりあって、25.9香港ドル、約300円。

Green Salad 「田園沙律」
25ドル、約275円。安っ!
広げると山盛り入ってました。にんじんしりしり~みたい(笑)
 

ホテルに戻ってちょっとうとうとしたら夕方になってました。
ブレラン的夕日を狙ったのですが、あまりきれいな夕焼けではなく。
カメラの性能試し。

こちらが普通の風景撮影。

こちらは夕日撮影モード。赤が強調されます。

フィルターなしでもずいぶん雰囲気が変わる。。。
どっちが好きかなぁ・・・好みでしょうか?

さて、今日の衝動買い。
カメラに付けるストラップ。15ドル(165円)


ダイヤのピアス。 
お値段・・・ナイショ♪

おーっほっほっ (^0^)/☆
Posted at 2011/05/29 01:34:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

路地裏の風景

今日はプロジェクトにとって節目となる日でした。
少々気まずい感を含む契約(^^;)は無事実行され・・・さあ、来週から嵐のような事務処理が始まります。
しばらく混乱が続きそうですが。

来週のことは来週考えよう!

近代的な香港の高層ビル群

26階オフィスの窓からの眺め。 香港は相変わらず曇り空。

ブランドショップの前ではなにやら人だかりと黄色い声。
ゲリラライブ?
ひろみ・GO??
 
われらが会チョ、近日ひろみ・GO!で歌って踊ってくるらしいじゃないですか(笑)

その谷間には押しつぶされるようにして

怪しげな路地があったりします。
 
香港に来てから、どこに行ってももっぱら広東語で話しかけられます。
アタシって、大陸顔?f(^^;)
「○%×#@△&☆!!」
呼び声を振り切るように路地を出た、出会いがしらに・・・

わっ!蛇!!



ワゴンとはめずらしい。

バブリーでげっぷが出るような車が街を席捲し、SUVみたいなでっかいminiが(笑)大きな顔して走っているなか、蛇を見かけたのはまだ2台目。
おぬしも好きじゃの~(*^^*)

オシャレなレストランやカフェが並ぶ坂道もあります。



入ってみたいなぁ~と思いつつ、実はワタクシ「おひとりさま」が苦手でして。
なんか場がもたず、手持ち無沙汰でそわそわしてしまうのです(^^;)

路地をあるいていると

餌付けされてる猫がいたり やっは~♪

ちょっと生活感ただよう窓があったり

工事の足場が竹で組まれているのも、中国ならではの光景。

にょろった坂道をオーバーパス。
あぁ、蛇毒切れだっ。アルファに乗りたいっ(ToT)

夜景萌え工場萌えのワタクシ、廃墟っぽい雰囲気も大好き♪




夜の街にもカメラを持ち出してみたのですが。

ブレードランナー的雰囲気は、静止画ではなかなか伝わらないですねぇ(泣)
 
この看板なんて、ジリジリと音をたてながらいい感じにネオン管が切れていて萌え~ ・・・って、動画じゃないとわからんよな、でもってそんな動画見て喜ぶのは同じく工場萌えのラッチ・マングローブくらいだろーなー(笑)

「ブレードランナーって何?」な方。映画です。
10人中8~9人がつまらないといい、1~2人がその映像と世界観にどっぷりハマります。
お試しあれ♪
Posted at 2011/05/28 00:45:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

香港あきさんぽ

本日午前中、香港は雷と大雨。
「大雨雷警報」みたいなもんが発令されました。
日本はお天気どうですか?あと半月もすれば梅雨入りするんですね~

PCがなかった間にぼちぼち撮りためてた写真、公開します♪

到着した日はお天気良好~
香港は大きく2つのエリアに分かれます。
ビクトリア湾という海をはさんで、南が香港島。世界のビッグマーケット、香港の金融街です。
オフィスはこちら側にあります。背後のそびえる峰はビクトリア・ピーク。

対岸にあるのが九龍エリア。商業地です。その昔、北側には悪名高き「九龍城」があったエリア。
ホテルはこっち側にあります。

対岸までの距離はだいたい1.5キロ。地下鉄、3本のトンネル、そしてポンポン船で繋がっています。

中国の色彩感覚って。。。どうよ?
でもまあ、なんか沈まなさそうな気はするf(^^;

香港の街のイメージといえば、ビルの間から竹ざおが突き出してて洗濯物がはためいていたり、道路の上に看板がごちゃごちゃとせり出していたり。

オフィスエリアや商業地区では再開発が進んでそういう景色は減っていっているそうです。
古いビルは、新しい高層ビルの間にどんどん埋もれていってます。

母子の広告は看板ではなく、液晶ディスプレイで映像が流れてます。
この退廃感と近未来感がたまらんっ!
夜になれば・・・

そうそう、コレコレ!
私、このネオン管の看板が大好きなんです♪♪

香港は、お気に入りの映画「ブレードランナー」みたいな都市になってほしいけどな。退廃した旧市街、その上にそびえる未来都市、けぶる霧雨、みたいな♪

もとイギリス領だった名残はあちこちにあります。
左側通行もそうだし。
バスや路面電車も2階建て。

今度デジイチ持って、夜の街の撮影に繰り出そうと思ってま~す(^^)v

食べ物の写真はまだあまりないのですが。
ホテルに直結しているしょぼいショッピングモールにひっそりとあるパン屋さんが、けっこうおいしい。
これはすっかり気に入ってしまった叉焼パン。甘辛く味付けした角切りチャーシューが入っていて、外側のパン生地は薄め、かなりイケます。

お部屋のミニキッチンで簡単な料理もします。


さて、今日は大雨でしたが、ビジネスパートナーの方の奥様とランチのお約束をしていたのでお出かけしました。
ランチのあと、ご案内いただいたのがオフィスビルの上層階にあるこちらの中国茶屋さん。

店内にはお茶がきれいにディスプレイされていて。

試飲もさせてくれます。

かわいい茶器もたくさんあります。うーん、こちらに住んだらこんなのも欲しくなるだろうなぁ。


みなさんはお茶よか、こっちの方が食指が動くでしょう。
ホテルの駐車場にはこーんなあーんな車がたくさん♪





    ♪
どうです。バブリーでげぷっ。。。て来るでしょう~


先日のサービスショット、ネタはこちら。

日本でも大人気のファストファッション、H&Mの巨大広告。
ハトが豆みたい(笑)

ブログに並べると、デジイチとコンデジの画像差って、出るなぁ~f(^^;)

パソコンが重たいので毎日ホテルに持って帰るのはかったるい。
ブログは基本週末うPになりそうでーす。。。
Posted at 2011/05/22 22:14:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

香港 はじめてものがたり

は~
1週間が無事終わりました。

即戦力として放り込まれたプロジェクトは、当初情報が錯綜しており。
もろもろテンパりながらも、ようやっとやるべき事の道筋が見えて来ました。

ケータイとパソコンもやっと揃いました。

はじめてのWindows7。
英語版(泣)


はじめてのi-phone。

いやー アンドロイドといえどスマホを使い始めておいてよかった。。。
文字入力ができるだけでも、全然違います。

スマホがWi-Fiにつながれば、とりあえず必要な情報はゲットできる。
みんカラもできる(笑)
ドコモのケータイは、日本に電話するんでも、ケータイ→ケータイは国番号とかごたごたいわずにダイレクトに繋がるんですね!料金は国際電話ですが。
 
いやいや、便利な世の中だ。


なにはともあれ、はじめての香港。



はじめての海外生活。

ホテルの1室、こんな部屋をサービスアパートメントとして借りいただいております。
ベッドはもちろん、ダブル♪ 誰か遊びに来ない??(*^^*)

部屋から見えるのはこんな景色。

毎晩8時になると、ビルのライトアップとサーチライトと音楽で「シンフォニー・オブ・ライツ」というショーが繰り広げられます。街ぐるみのサービス!

電力不足な東京に分けてあげたいくらいです。

香港は、高級大型外車がもりもり走ってます。
ベンツ、BMW、ポルシェ、ロールスロイス、ベントレー、アウディ、VOLVO、プジョー、。。。。
スポーツどころはフェラーリ、ランボ、マセラティ、。。。
エコ化小型化が進む日本とは正反対、これでもか!な排気量が走りまくってます。

でもね。。。
がいない(ToT)
    ・
    ・
    ・
あ!いた!!
たった1匹見つけた蛇は、いかにもなヘンタイ(笑)


さて、みなさんお待ちかね、サービスショットのコーナーでぇす(*^o^*)


あれ。
間違えた。
こっちこっち♪

Posted at 2011/05/20 23:17:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオのキーホルダーが「千切れた」オーナーじゃなくなったからって…ここまでスネるかアルファロメオ Σ(×_×;)!」
何シテル?   06/28 12:27
2005年にアルファロメオ156最終モデル「リネアロッサ」を衝動買いし、2014年7月偶然とご縁とご厚意に後押しされ、まさかの真っ赤なアルファスパイダーへ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 67
8 9101112 1314
15 16171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

8月6日 8時15分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 16:14:34
薫りたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 11:49:28
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:07:19

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ...
BMW 3シリーズ セダン 焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ...
アルファロメオ 156 リネアちゃん (アルファロメオ 156)
横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation