4月後半から5月、私が1年で一番好きな季節。
天空の城も緑あざやかに
ゴールデンウィークでした。
4月29日(水)
ゴールデンウィーク初日。
前夜遅く、ダーリンが新幹線で帰宅。
午後、庭木の剪定やメダカ鉢の清掃をする。
4月30日(木)
神戸行き。
ダーリンがいつもスーツやジャケット、シャツを仕立てるビスポークギャラリーへ。
転勤に伴う埼玉移転のご挨拶を兼ね、あれこれご相談など。
夕食は、神戸に行くとよく行くおいしい中華料理屋さんへ。
実は、このGWで私はどうしてもダーリンとしなければならない話があり。
少々重たい話題なので、おいしい中華を食べながらするつもりはなかったのだけれど、なりゆきで話を切り出した。
話をする前から、解決策も次善策もみつからないだろうと覚悟はしていたものの。
予想どおり。
帰りの車の中で、ここしばらく遠ざかっていた「自分の存在なんて消えてなくなってしまえばいい」という思いにかられる。
5月1日(金)
高梁市の銀行へ。
天空の城の住所変更手続き。
事務処理終わってから、成羽美術館へ。
安藤忠雄だなー☆
展示内容が、ちょっとイマイチそそられなかったので、館内には入らず、建物見学のみ。
そのあとは美星方面へドライブ。
「暑いからイヤだ」とすでにダーリンはオープンカー拒否宣言ww
5月2日(土)
Rosso Alfaさんの所属するグライダーチームがフライトするというので、体験飛行をおねだり。
GWということで参加人数が多く、ダーリンだけ乗せてもらうことに。
意気揚々と
出かけて行った
のだが
意外なことにグライダーはダメだったらしく、「気持ち悪いー」とフラフラになって降りてきた(笑)
「あきさんよつばさんはきゃっきゃ言って喜んでたのにねぇ~」とRossoさんに笑われ。
車に乗せても吐かない程度に落ち着いたところで、スパイダーに放り込んで帰宅。
Rosso Alfaさん、ありがとうございました☆
ダーリンのせいで飛行時間を短縮させてしまってすみませんm(_ _)m
「ダメだったけど、貴重な体験が出来て良かった」と本人は息も絶えだえに申しておりました。
次回は私1人で行きます!(^-^)/
5月3日(日)
ウニィグ隊長主催「蒜山焼きそば食う食うツアー」に参加。
行先は広域農道経由、新緑の蒜山大山♪
まだ未体験の蒜山焼きそば♪
これは行きたいぞ☆と参加表明したものの
追記された参加予定車両リストを見てビビる。Σ(・ω・ノ)ノ!
こそっと街道レーサーさんにLINE。
すると「行く行く!スパイダーで行く!!」 と乗り気のお返事を頂戴したので
慎さんいわく「最高のドライバー」を3週連続でゲト☆(〃▽〃)
お昼からはあいにくの雨になったけど
気持ちのよいドライブでした~
街道レーサーさんが運転すると相変わらず、スパイダーは謎の挙動をする。
広域農道みたいな道だとただ「速い」のだけれど、カーブが連続する急勾配の坂道では、スパイダーのタイヤは宙に浮く。
ような、、気がする。
えーと、昨年8月に交換したディクセルのブレーキローターは
こんな風にスリットが入っているタイプなのですが
↑【後輪】
この日ツーリングから帰ってきたら
↑【前輪】
スリットが消えた。
おかしいなぁ、出発した時はスリット入りだったのにー
街道さーん、部品交換、した?
戻しといてくれる??
ウニィグ隊長、とても楽しいツーリングでした(^-^)/♪
よい思い出になりました。
東京出張があったら、必ずご連絡くださいね!
夜、倉敷某所で行われた「祭り」を見学に行く。
5月4日(月)
moulin-roujeさん主催の「ふと、思い立ってGWミーティングin高知」に参加。
行先が『四国自動車博物館』と聞いて、以前街道さんと車内で話をしてた時に
「ずいぶん前自動車博物館に行った時、155のレーシングカーを見たかったんだけど、行ったら貸し出し中で見られなかったんよ。見たいなぁ」 と言っていたので「行く?」と誘ってみる。
家業手伝いがあるので、ちょっと当日までわからないと言っていたのだけれど「行けそうだ!」 とLINEが来たので、午後から参加。
前日運転してもらったお礼に、私の運転で高知へ。
街道さんを助手席に乗せるって、えらく緊張するなぁ(-.-;)
文句ひとつ言わず、おとなしく乗ってる。大丈夫かー・・・?
四国自動車博物館で、無事みなさんと合流。
館内では、車なんて目もくれずにずーーーっとmoulin奥ちゃまと立ち話♪
何しに行った?(-"-;)
いえいえ、ワタクシの目的はコチラ。
「西島園芸団地」のスイーツでございます☆
おいしかった♪ 満足~(*^^*)
某スーパーでカツオのたたきを買って
楽しいオフ会はお開きになりました~
主催してくださったムーラン兄様。
ご一緒くださった皆様、ありがとうございました☆
5月5日(火)
午前中は引越しに伴う本、CDの整理。
ネットやデジタル書籍普及のおかげで、かさばる本は処分してしまえーということになる。
今の家に比べかなり狭くなってしまう埼玉のマンション。
「とにかく荷物減らして!」とせっついて、段ボール箱4個分の古本、1個分のCD、古雑誌の山が出た。
来週、ブッ○オフに引き取りに来てもらおう。
午後、ダーリンは埼玉に向け出発して行きました。
こうして、最高で最低の2015年GWは終了~
遊んでくださった皆様、ありがとうございました!!
4月19日高松、4月24‐25日愛媛、4月26日淡路島、5月4日高知。
この半月で何回瀬戸内海を渡ったことか・・・
4月23日 71,000キロ突破。
4月27日 72,000キロ突破。
5月4日 73,000キロ突破。
もちろん、あらかた屋根は開いてるわけですよ。
そりゃぁアナタ
日焼けで真っ黒!
「あら、なんか焼けてるわねぇ」とつっこまれたら
「ええ、ちょっと海外で♪」 と答えておこう。
8月6日 8時15分 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/09 16:14:34 |
![]() |
薫りたつ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/21 11:49:28 |
![]() |
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:07:19 |
![]() |
![]() |
アルファロメオ スパイダー 2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ... |
![]() |
焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン) 2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ... |
![]() |
リネアちゃん (アルファロメオ 156) 横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |