水島工業地帯にあるJFE西日本スチールで行われた
「JFEフェスタ in くらしき」に行って来ました☆
通常、このテの港湾に面した工場や施設には、なかなか入ることができません。
単なる企業秘密の問題かと思っていたら・・・
なんでも『国際船舶・公安保安法』に基づく制限区域にあたり、2001年に「アメリカ同時多発テロ」が起きて以降、船舶のみならず、港湾施設への人の出入りは厳重にチェックしなければならないようで
参考サイト
「扇島」って、一般人は入れないの?byはまれぽ
そんなわけで、関係者以外立入厳禁。
しかーし。
工場萌えとしては
「ダメと言われると入りたい!」(`・ω・´)
その昔、横浜ベイブリッジが建設途中だった頃、夜中こっそり立入禁止の埠頭に入り込んだもんだ(^w^)
警備が厳しくなった昨今でも、今日だけは特別☆1年に1回開かれるこのイベントは一般人も敷地に入れてしまうのです(*^^*)
「朝早くに行けば、敷地内に車を停められる」というペケぺけさんのアドバイスに従い、8時半に近くのコンビニで待ち合わせ、合流したclub3.8くんと一緒にペケ号に付いてするすると正門へ。

ノーチェックで敷地内へ。

無事、イベント会場に近い駐車場に停めることができました(^^)
出遅れると、工場から離れた社員社宅の敷地に車を停め、シャトルバスで移動することになるようです。

なぜ工場に萌えるのか?
わかりませーん(・ω・)
でもこういう煙突とかパイプラインとか、無機質な巨大人口建造物を見るとすごくワクワクしちゃうのです。
蒸気とか炎が出てたりしたらもうサイコーっ(〃▽〃)
でも、こっちの煙にも惹かれるなぁ♪

朝が早くて小腹が空いたので、1本頂きました(^^)
出店や屋台もたくさん並んでます。

テントの上に設置された巨大ビニールまねき猫。
風にあおられると上手に手で招くのです。
こういうの、誰が考えるんだろうね?
本日の目的はなんといってもコレ、工場見学~

「厚板工場の方が迫力あって絶対オススメです」というペケさんに従って、「厚板工場」行きのラインへ、見学開始時間よりかなり前から並びました。
その甲斐あって、混まない始めの方のバスに乗ることが出来ました。
で、肝心の工場見学は・・・
撮影禁止のため、写真ナシ!
敷地を回り、溶鉱炉のそばまでバスで近づき、大迫力の厚板工場を徒歩で見学し・・・いやぁ工場萌えとしてはたまらない。
このコーフンをお伝えできないのが残念です。(〃ω〃)
なんでもこのJFE西日本の敷地内で、関係会社も合せ9,000人もの人が働いているそうです・・・
小1時間の工場見学を終えて帰って来てみたら、工場見学のバスには長蛇の列。
イベント会場にも、ものすごい人出!

祭りだ祭りだ☆
人混みにもイベントにも興味ナシ、工場見学ですっかり満足したので、ひと段落したところで撤退~
ちょい車で移動して、まだ出来て新しいオサレカフェ「てんとう虫」へ

水島エリアはオサレ店舗の少ない場所ですが
アタクシ、宴会部長σ(^^)
いついかなる時、いかなる場所でもオフ会に対応できるよう、
カフェや新店舗のチェックは欠かしません!( ̄^ ̄)=3

ここは前々からチェックしてたものの、倉敷駅からは遠く離れているので初めて入ったお店。
入店したら、女子ばっかり☆
女子率の高い店は、オサレでおいしいというのがお約束です(^^)
屋台での買い食いがちょっと響いていたので、ランチはやめてコーヒーゼリー。
ペケ先生によるカメラ講義に花が咲き


↑「Pモード」にして明るさを変えるだけで、こんなに雰囲気変わりますよ、とか

↑絞りを変えればNEXでもこんなにボケの効いた写真が撮れますよ、とか。
Auto1本やりだった私も、ちょっと他のモード使ってみようかな~という気になって来ました。
2時を過ぎたので、ペケ先生はお仕事へ、3.8くんは地元のお祭りに行くため解散。
帰り道

キリ番げと!
大変楽しい工場見学でした~
かえすがえすも、画像でお伝えできずに残念です(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
案内してくれたペケさん、同行してくれた3.8くん、ありがとうございました☆
倉敷インター近くで信号待ちしてたら、となりのレーンのおじさんが窓開けてこっちに向かってなにやら叫んでます。
「?」
「かっこええのーっ!なんつー車じゃぁ!?」
「アルファロメオです」
「すげぇなぁ!300キロくらい出るんじゃろ!?」
・・・出ません(^^;
【おまけ】
お正月に拾って来た、室戸岬展望台の置き去り犬ウトコ。

このコを見守ってて下さった方に「カンペイちゃん」と呼ばれていた、来てすぐの頃↑に比べると・・・

だいぶ笑顔になったと思うのは、親バカでしょうか(*^^*)
適度に太り、フィラリアの症状も出ず、お散歩大好き。
半年以上、家の中には絶対に入らなかったのですが・・・

室内に入ってくるようになり、猫とも仲良くできるようになって

ついには座布団とホッカペまで使うように(^^;
すっかり甘えん坊になりました~
あとは車が好きになってくれないかなーっ(^-^)一緒におでかけしたいな♪
Posted at 2014/11/04 00:33:24 | |
トラックバック(0) | 日記