先週木曜日、20万キロ越えのおじいちゃんベンツの後継として「BMW335i Mスポーツ」がやってきました。
あちこちガタが来はじめていたベンツを、買い替えなきゃねぇ~と言いながら
埼玉に来てからというものの、夫が週末の乗馬や義母のお見舞に行く程度にしか乗らない。
ベンツの次期車は
「とりあえず」「つなぎで」「乗りやすい」「4ドアセダン」「中古でいい」。
で、候補のひとつとして年末にBMWに出向き、現行の320の試乗をしてみました。
2000ccターボと聞いて、ちょっと期待してた。
1750ccのジュリエッタはかなり速いし、4Cにも同じエンジンが積まれている。
BMWの最新ターボエンジンって、どんなだろ♪
試乗。
・・・んー
よく出来たクルマだけど。
なんかつまらんなぁ~
何かに似てるなぁ・・・なんだろ・・・
そうだ。昔試乗した、BMWのディーゼルエンジンに似てる。
出足はいいけど、そのあとがなんかのっぺりしてる。
でもまぁ、「とりあえず」「つなぎで」「乗りやすい」「4ドアセダン」。
毎週50台くらいの中古が出ていて、値崩れも激しい。
お手頃価格で手に入るんでないのー?
1月末になって近くの「BMW認定中古車」に出向く。
その場にあった320の見積りをしてもらったけど、走行距離が少なくちょっと高め。
その車は流して「面白いクルマが出たら連絡してね♪」の耳打ちした1週間後。
「ちょっと面白いクルマが出たんです。ボクとしてはオススメです。ひとつ前の型ですが、335のMスポーツです」
スペックを調べると「直列6気筒、3Lターボ、306馬力」とある。
あら、かなりの高出力♪面白いかもねーと、試乗して
あ、コレ面白い!
「乗り心地、固くないですか?」
ダウンサス19インチのスパイダーに乗ってるからわかんなーい
「音、うるさくないですか?」
アーキュレーの爆音マフラー付いたスパイダーに乗ってるからわかんなーい
「ハンドル、重くないですか?」
FFで重くて出足がめっちゃ遅いスパイダーに乗ってるからわかんなーい
前回見積りした現行320と車両価格が同じだったけど
即、お買い上げ。
何の前知識もなく、突然決まったクルマですが、
納車までの間、人の話を聞けば聞くほど、ネットで評価を見れば見るほど、
これはかなりのクルマを買っちゃったのかもしんない(汗)
納車された翌日、
んー、ほぉー、ちょっと失礼して・・・
近所の通称電〇サーキットを回り、
こ、これは・・・
我慢できなくなって定峰峠まで足を延ばし、
まさしく・・・
犬の・・・
普通の・・・BMW。
に見えるけど
速い!!
その翌日は、箱根へ納車オフ。MAZDAターンパイクヒルクライム。
メンバーは
先頭。BMW M6。507馬力。
2台目。某氏に「走るため以外に何もない」と書かれた、ロータスエリーゼ。
3台目。アタシ。
しんがり。アルファロメオスパイダー。
料金所を抜けて・・・GOGOGO!
おわー
はえーー
M6とエリーゼに
フツーに付いて走れるんですけどーー
ターンパイクの上りで、初めて5000回転越えをした直6、3Lターボエンジン。
吹き上がりよく、6気筒の咆哮はなめらかで、「フォーッ」といい音がしました。
うほっ(^o^)♪
では、インプレ。
■短所
土曜の混雑したPA。用事を済ませて車に戻ろうとすると「あれ?アタシの車、どこーっ!?」
普段、人が振り返って見ていく真っ赤なイタリア製オープンカーに乗ってるのでw
この平凡な、オーラが全くない、BMWの3シリーズセダンを見失うww
■長所
速い。
止まる。
クイックレスポンスで快適な操舵性。
コーナーで絶対にとっちらからない。
ぬうわkmからでも踏めばぐんぐん伸びる。
それから・・・
それから・・・・・
あげてるとキリがないので
以下割愛。
昨今流行のダウンサイジングターボではなく、
純粋に出力を上げるためのターボが
こんなに気持ちいいものだとは!
この車の評価は、別れるかもしれません。
ノーマルモードではいたってラグジュアリーに乗れる。
スポーツモードでは回転数が上がるだけでなく、ステアリングもサスもコンピュータ制御で戦闘モードに入る。
完全マニュアルモードでパドル運転もできるけど、回転数合わせのロスが生じるのでスポーツモードで車任せの方が速い。ちなみにマニュアルモードは2速発進、1速に入れるとホイールスピンする。
このスピードでこのコーナーはちょっと無茶だったかなーと思っても、車の制御力で膨らみもしないしFRのくせにお尻すら振らない。
あまりに完璧に仕上がっているので
なに一つ、どこもいじりたくない。
あれこれいじりたい。
速いんだからハデな音、タイヤのインチアップ、ローダウン、したい。
お尻を振ってセクシーに走りたい。
そんなクルマをご希望の方は、たぶんやめたほうがいいクルマだと思います。
「準Mと思っていいですよ」と言われた335。ハイパワーで完成度の高い車。
ものすごく面白い。とっても満足☆
じゃぁ、スパイダーが色あせて見えるかというと
なぜかそんなことはない。
取り柄といえばデザインだけ。
あと屋根が開くこと。
他はなに一つ勝ち目がないのに
スパイダーを手放そうとは全く思わない。
そして多くのアルファロメオ乗りが
あっちをいじり、こっちに何か入れ、
壊れたの、警告灯が黄色は大丈夫だの言ってニコニコしている。
人は、不完全なものに「恋」をするんですって。
直列6気筒、3Lターボ、306馬力のエンジンを搭載した、335。
スポーツ走行に充分応えられる性能を持っていますが、
スポーツカーかと言われれば
それは違うと思います。
Mのステッカーすら付かないこのクルマは
あくまで実用的なBMWの3シリーズ。
で。
駐車場でわからなくなるほど平凡なBMWに
ネギの頭が出たスーパーの袋を後部座席に突っ込み
運転席に乗り込んだオバチャンσ(^^)が
走ると速い。
くっくっく。
なぜスーパーにBMWで行くかって?
車庫入れがラクだから。
2月4日(土)朝4時に起床
5時に家を出て、80km走って6時半に羽田空港に到着。
7時20分の飛行機に乗って
きいぃぃぃ~ん。。。
岡山着。
夜は毎年恒例の新年会♪
内容は・・・なぜかみな一様に「よく覚えてない」
誰だ。
ヤヴァイ粉、撒いたのww
翌日、はるばる愛媛は今治に出向いて
むちゃくちゃウマい焼肉食べて帰ってきた☆
さて。
ジンクス。
『スパイダーオフの幹事をやった人は
翌年のオフまでに必ず車を買い変える』
昨年、幹事やりましたよ、ハイ。(-.-)
で、本日。
ん?
あれ?
あれ??
あれ???
Σ(・ω・ノ)ノ!
あーあ
またやっちまったぜ...
試乗、即買いww
BMW335i Mスポーツ 直列6気筒 3Lツインターボ 306ps
ブラックサファイアメタリック
E90型 2010年12月登録 42,100km
だって。
乗ってみたら面白かったんだもんっ♪
というわけで
(ToT)/~
さようなら~
じゃなくってー
コッチ。
なんてったって
走行距離 20万5530km。
いやー
ホントに頑張って走ってくれました。
大きなトラブルもなく
時には積載量上限いっぱいにオサーン満載して、道なき道を爆走w
最近では、停車中もぷるぷるガクガク老人性振戦が止まらず
(マウントがヘタってるともいう)
助手席は内側からしか開かなくなり
まぁ そろそろ 次を考えなきゃねぇと
近所にあるBMW認定中古車を冷やかしに行ったのが2週間前。
ゴロゴロと列をなして転がっている無個性な白い現行320あたりは、毎週50台くらい中古が出て値落ちも激しいし、手ごろに買えるかなーと物色したものの、その日は商談まとまらず。
担当についた若い営業マンは、御父君が大のイタフラ車好き、
自らもイタフラ系ショップに勤め、サーキットも走っていたという
ちょっと(だいぶ)ヘンタイさん。
わりと鷹揚な車を好む夫の目を盗んで
「面白そうなクルマが入ったら教えてね!」とコッソリ耳打ちしといたところ
連絡があったのが、今日のクルマ。
「いや、ボクが欲しかったんですコレ!」
ごめんね、ぼうや。(^m^)
だれが
手放すっていった?
おととい、塗装がクリア剥げしてきたリアバンパーとエアロを再塗装して、ぴかぴかになって帰ってきたスパイダー。
前後のエンブレムも交換。
着々とオバチャンのパート代を食い潰しております。
ちなみに代車が
コレ♪
インパネはだいぶ時代を感じるシロモノになったけど
156と似ててなつかしい(^^)
お約束、助手席エアバックのちりは
見事にズレている。
エアバック警告灯はもちろんつきっぱなし。
軽くて回ってイイ車だけど
止まんねーww
初代セレって
がくがくーww
たぶんサーモが壊れてるね
水温70℃からあがらんーww
アルファロメオあるあるで、にやにやしっぱなし。
というわけで。
ジンクス無事達成!\(^0^)/
納車は最短で、2週間後の週末です♪
♪
日曜日に三郷へ出かけ~
車検と塗装を頼んできた~
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ~♪
♪
月曜日はパートに出かけ~
火曜日は 愛媛に行った~
3時間睡眠はキツイー
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ~♪
♪
水曜日も愛媛で遊び~
木曜日に 帰ってパート
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ~♪
♪
金曜日も パートにでかけ
店に友達やってきた~
首都高グルグルグル
グルル~
朝4時までグ~ル~ル~♪
♪
土曜日は地元の祭りで
パート先はめちゃくちゃ混んだ~
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ~♪
♪
日曜日はベンツが壊れ
友達の店に連れてった~
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ~♪
♪
ともだちよ これが私の
一週間の 暮しです
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ~♪
8月6日 8時15分 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/09 16:14:34 |
![]() |
薫りたつ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/21 11:49:28 |
![]() |
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアー レポポ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:07:19 |
![]() |
![]() |
アルファロメオ スパイダー 2014年7月20日大安吉日、お輿入れが決まった真っ赤なスパイダーです。プロポーズより1 ... |
![]() |
焼イモ号 (BMW 3シリーズ セダン) 2回目の「試乗→即買い」のクルマです(^^; 伸びやかなエンジンとハンドリングのクイック ... |
![]() |
リネアちゃん (アルファロメオ 156) 横浜のアルファロメオディーラーで156に試乗。 あまりのフィット感に、その場で契約してし ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |