• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテルの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2013年9月30日

SEIDO-YA / 制動屋 RM551+  

評価:
5
SEIDO-YA / 制動屋 RM551+
デルファイロッキードZRには不満ありませんでしたがもう売ってないのでフロントローター交換に伴って減ったパッドでは性能が半減するのでパッド新調しました。

リヤにも履いていましたが551+はカーボンセミメタルでローター適正温度は0~800℃です。

ハイグリップラジアルタイヤに的を絞って作っただけあってマッチングはいいです。熱が入った時の独特の制動感は止まれる安心感があります。熱ダレは全くありません。止めたい、コントロールしたいに答えてくれます。

オーバースペックは逆に踏めなくて扱い難くなるだけなので仕様に合わせないとダメですね。

このパッドはガツンッっては効かないですがギューッ!!って感じで凄くよく効きます。踏力にリニアに効くのでコントロールは非常にいいです。

タッチは柔らかめですがその分扱い易くコントローラブルです。

色んな車で同じくらいの温度域の青とかエメラルドグリーンとかゴールドなど有名メーカーのパッドを数社使いましたが制動屋はサーキットでも裏切らないですね。

サーキットでローターにカーボン被膜がしっかりできるとスリットローターのおかげもありクォーーッ!!て凄い止まります。おかげでキャリパーのbrembo文字が焼けました…。

現状ではこれ以上は要りません。

Sタイヤにしたり不満がでたらRM550にします。

他メーカーに比べ価格が高いのがネックです。

このレビューで紹介された商品

SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

4.34

SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

パーツレビュー件数:249件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SEIDO-YA / 制動屋 / RM551

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:65件

SEIDO-YA / 制動屋 / RM550

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:107件

SEIDO-YA / 制動屋 / N1-500R

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:35件

SEIDO-YA / 制動屋 / GT600

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:34件

SEIDO-YA / 制動屋 / SP

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:26件

SEIDO-YA / 制動屋 / SP300

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

ENDLESS CC‐A

評価: ★★★★

ホンダ(純正) DC5 TYPE R シフトノブ

評価: ★★★★★

RACING GEAR HS DAMPER

評価: ★★★★★

不明 台湾製 FK純正風FDリアスポイラ流用リアスポイラ

評価: ★★★

LapTime インテークエフェクター

評価: ★★★★★

NANKANG NS-2R 215/45R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 簡易トー調整 51プリウス編 https://minkara.carview.co.jp/userid/757612/car/3082610/6282265/note.aspx
何シテル?   03/25 14:54
インテルです。よろしくお願いします。気軽に見て下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K20A エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 06:17:27
簡易トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 20:05:40
インテルさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 16:12:00

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
週末晴れの日のみ乗車。 ド・ノーマルからこつこつと。 基本ノーマルです。 快適、燃費はプ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
セカンドカーです 快適、燃費はプリウスです。刺激、速さはインテグラにお任せ 基本ノーマ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ノーマルに見える範囲でコソコソといじります。 2010年12月9日納車。 10年乗りまし ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
4年8ヶ月で187000キロとなりプリウスにスイッチしました。今頃海外走ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation