• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるちゃーん@episode②の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

全面フィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
施工前の状態です。
2
リアウィンドウ。
うっすらFウィンドウの景色見えるぐらい。
3
Fガラスです。
BMWってUVカット入ってないんですね。
どうりで暑いの・・・・。
コンフォートガラス交換も考えましたらE60のやつよりF10は反射弱いとWEBでみたのでやめました。
4
施工後です。

F3面クリアーフィルム施工
リア3面20%のスモークフィルム施工しました。
5
フロント3面は少し反射します。

全体的に色合いがあ合って満足です♪
6
でも曇とか雨の日はごらんのとおり超反射w
7
リアウィンドウも反射しつつ、昼でも中見えませんw
8
フロントウィンドウも虹色に少し見えたり。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボデーコーティング

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

磨き 2024-04

難易度:

仕様変更

難易度:

外装・内装コーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月7日 23:36
お久しぶりです。

これ、イイですね。
スモークでもなく、ミラータイプでもなく、でも昼間は車内は見えない・・・。
なんか上品な感じです。
コメントへの返答
2012年6月13日 19:48
ヮ(゚д゚)ォ!

レスしてなくてすいません。。。
プライバシーガラスじゃないならこれ貼ろうと思ってました。

(・∀・)ニヤニヤ
2012年6月26日 7:59
初コメさせていただきます。

フロント3面のクリアフィルムやりたいと思ってるんです♪
効果はどうでしょう?
日差しがキツくて…^^;
コメントへの返答
2012年6月26日 8:54
どうも!

今まで国産ずっと乗ってきてUVカットが当たり前だったのでBMWに乗り換えた時にすでに『日差し暑いっ!』って思ってました。

ちなみに三面施工するとエアコンの効きが全くちがいます。
これはやった方がいいですよ♪
2012年9月4日 21:15
初めまして。

フロントのクリアフィルムかっこいいですね^^
昔は薄くゴールドが掛かったフィルムを全面に貼っていたのですが、今の車には似合いそうにないです^^;

もし宜しければ品番教えていただけませんでしょうか?

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月4日 22:40
初めまして。

少し色入ってます(苦笑
僕もそんなことをしてましたがせっかくの欧州車なのでグリーンガラスを活かそうかと。

メール差し上げました。

すいません、力になれず。。。。

プロフィール

「034のstage2 Flash完了!
レッドが7200?7100?になってますねw」
何シテル?   06/27 00:08
街中に溶け込む ちょっとだけノーマルとは違う ノーマルでは我慢できない そんなオヤジのみんなのカーライフ 基本的に足回り、マフラー関連改造します ※epis...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 12:43:40
テールゲート起因のバッテリー上がり対策(BCMアップデート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 02:09:10
ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 17:49:45

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
タイプRとヴェゼルでええわ! と思ってたらめちゃ綺麗なTTSが! 買わずにはいれなくて、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
息子の初代愛機として購入。 まぁ最初はぶつけるし事故るだろうし。 初度登録2014年1 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
えーと。 注文したの忘れた頃に納車されましたw たしか2021年11月にオーダーしたから ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
事前販社割り当て枠に滑り込み。 したはずなのに直前で取り消しに。 結果、来年1月納車に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation