• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるちゃーん@episode②の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月7日

減衰調整メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちなみに基準で組み込み
16インチスタッドレス
空気圧2.2

市街地走って角がないマイルドで調整
8の6
2
初めて高速乗る
あかんwwww
リアふわふわして飛んでいくwwww
10の12
3
そこから少し煮詰めて
14の12

高速はばっちりだけど下道だとひょこひょこ落ち着きがイマイチ。
100キロ前後ならもう少し軟くてもいいかなぁ。。。ふむ。
4
11の8下げる。
基本仕事で一人乗りが多いのでフロント固め。
もう少し硬いバネがいいなぁ。
きびきび走るとなると連続する高速のバウンド(名神上り桂川手前のとこらへん)だと上下に揺すられるから同乗者は気分が悪くなるかも。
それを減衰で固めてバウンドを押さえるしかないって感じ。
もう少しプリロードかけてみるかなぁ。。。
めんどくさいw

市街地の小さなでこぼこを無視して乗るなら減衰最強でいいのだけどいろんなところからガタガタが伝わってくる。
缶コーヒー少し飲まないとこぼれるレベル(笑)
5
割り切って減衰最強にwwww
これでもう乗り続ける、決めたwwww
柔らかく乗り心地確保しようなんてのが目論み甘いという決断に。
テイン的には0段ってやつですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:アライメント

難易度:

バックランプ LED化

難易度: ★★

センターコンソール用ウォーターカップホルダー ピアノブラック貼り付け

難易度:

KYB new SR MC に交換ヴェゼルHV

難易度: ★★★

洗車37回目

難易度:

ダッシュボードマット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「034のstage2 Flash完了!
レッドが7200?7100?になってますねw」
何シテル?   06/27 00:08
街中に溶け込む ちょっとだけノーマルとは違う ノーマルでは我慢できない そんなオヤジのみんなのカーライフ 基本的に足回り、マフラー関連改造します ※epis...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 12:43:40
テールゲート起因のバッテリー上がり対策(BCMアップデート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 02:09:10
ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 17:49:45

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
タイプRとヴェゼルでええわ! と思ってたらめちゃ綺麗なTTSが! 買わずにはいれなくて、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
息子の初代愛機として購入。 まぁ最初はぶつけるし事故るだろうし。 初度登録2014年1 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
えーと。 注文したの忘れた頃に納車されましたw たしか2021年11月にオーダーしたから ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
事前販社割り当て枠に滑り込み。 したはずなのに直前で取り消しに。 結果、来年1月納車に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation