• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青zのブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

☆『丸新ラーメン』とハイゼットトラックの洗車☆

☆『丸新ラーメン』とハイゼットトラックの洗車☆今日のお昼ご飯は都城にある『丸新ラーメン』に行ってきました。

時々、無性に食べたくなる古くから営業しているラーメン屋さんです。

元宮崎県知事の東国原英夫さんもファンだそうです。


注文するのは、いつものラーメン大!

何故だか毎回スープの微妙に味が違う気がするけど美味しかったです。


シンプルなメニュー。





年中無休なので興味のある方は是非!







十日前に新燃岳が噴火した時、たまたま車庫からだしていた為に火山灰まみれになったハイゼットをようやく洗車しました。


新燃岳が落ち着いたと思っていると。





桜島が噴火…。





最近は、この繰り返しです。


昨日、一昨日と雨が降ったので少しは灰も流れてキレイになっているかと思ったら余計にヒドイ状態になっていてガックリ。

洗車開始!

と、ここで灰にまみれたハイゼットの写真を撮り忘れていた事に気付いたけど仕方ない。


気を取り直し、荷台のゴムマットも外して気合いを入れて洗車しました。





ホイールもフキフキ。

タイヤワックスもヌリヌリ。





荷台もピッカピカ。





はい! 完了。





こんな感じで噴火しては洗車するを繰り返してるけど洗車直後はいつも気持ちいい♪






Posted at 2018/05/25 00:50:03 | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

☆ソウル 3日目 憧れの龍仁大長今パーク(旧MBCドラミア)☆

☆ソウル 3日目 憧れの龍仁大長今パーク(旧MBCドラミア)☆
GWは終わってしまいましたが、ぶらり旅ソウル編の続きです。

3日目は今回の旅の最大の目的である韓国時代劇のオープンセット場で現在も撮影が行われている『龍仁大長今パーク』を訪ねてきました。

そんなに時代劇を観ているわけではないのですが『トンイ』や『太陽を抱く月』はハマってました。

場所は自分で公共交通機関を使う場合、東大門から地下鉄とバス、タクシーを乗り継いで約2〜3時間かかる田舎の方にあります。

相棒が行き方を調べてくれていたけど現地ツアーが意外に安かったので到着日に予約を入れておきました。

集合場所は明洞のロッテホテルの二階ロビーに朝8時。





本当はマイクロバスらしいけど参加者が7人と少なかったので普通のミニバンでした。

韓国ドラマが好きな人達のロケ地ツアーなので車内は独特の雰囲気です。

なんか妙な連帯感あるというか…
初対面なのに仲間意識を感じるというか(笑)

三列シート車でしたが一列目は三十代カップルさん、二列目が僕達、三列目は年配のご夫婦とそのお友達だったんですが出発して五分もすると軽い挨拶から…

「あのドラマ観ました?」「好きな俳優さんは?」などなど…

到着までの1時間半ガイドさんも交えてずっと喋りっぱなしでした。

大長今パークに到着してガイドさんが入場券を購入してくれます。

入場料7,000w(700円くらい)





現在も新しいドラマの撮影をしているので運が良いと俳優さんに会えることもあるそうです。

いよいよ入り口ゲートをくぐります。





場内は84万坪とかなり広いので一応、順路があって番号順にドラマの内容が書かれたパネルをたどっていきます。


パネルだけ集めてみました。






順番通りにまわったつもりでしたがパネルを見つけられない所もあって後から見ると結構抜けていました。

パネル一覧 その一。




その二。





その三。





入り口付近にカフェもあります。





隣には飲食できる施設も。






こちらの施設では韓服体験ができます。

時代劇の登場人物と同じ格好で写真も撮れます。





施設の階段の所に僕の好きな韓国の美熟女さんのハン・イェスルが出演していたドラマ『ファンタスティック・カップル』のパネルを発見!






場内で撮影した写真です。

ここからスタート。





古い町並み。





頂上付近からの眺め。




城門。





王宮。





王様の椅子に座ってみました(笑)





渡り廊下。





トンイで登場した観察府。





登場人物のパネル。






なかでも僕が一番テンションが上がったトンイが女官になる前によく洗濯していた井戸。




実際はこんな感じ。




いろんなドラマの洗濯シーンに登場しているようです。





ツアーでは現地での滞在時間は二時間だったのですがゆっくり見ていたらあっという間に集合時間になってしまいダメもとで途中離脱させてほしいと頼んでみるとOKの返事が!

結局、四時間もいました。

帰りはタクシーと路線バス(一時間)地下鉄と乗り継いで東大門まで帰りました。

ちなみにこの日の歩数は32,000歩を越えていました(笑)
歩き過ぎて足もパンパンです。



こんな感じで写真多めのブログになりましたが韓国時代劇ロケ地ツアーを満喫しました♪




Posted at 2018/05/08 02:22:06 | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

☆ソウル 2日目 東大門でバイキング時々観光☆

☆ソウル 2日目 東大門でバイキング時々観光☆二日目です!

夜中まで相棒と話し込んで寝たのはam3時過ぎ…

睡眠不足の為か目が覚めてもボーッとしています。

おまけにホテルの朝食バイキングも終わろうとしている…。

そこで朝食代わりにあらかじめ調べておいたトッポギ食べ放題の『トゥッキ現代アウトレット店』に行ってきました。

ホテルから歩いて10分くらいの現代シティアウトレット東大門の9階にあります。





店頭に料金表があります。

大人7,900w(800円くらい)安っ!

制限時間は90分。





オープンしてすぐの11時半の入店だったので先客は2組しかいませんでした。





席に着くと店員さんが鍋を持って来て、あとは自由に好みの具材で調理します。





まずは店内を見て回ります。

いろんな種類と形の餅と具材が並んでいます。





鍋に入れる麺も何種類かありました。





トッポギ意外にも普通にラーメンを作って食べることもできます。





意外と美味しかった、いつも揚げたての天ぷら。

鳥のササミや揚げご飯などです。





まだ準備中だったけどオデンもあります。





ドリンクバーも飲み放題。





具材を鍋に投入したら好みのタレで仕上げます。

トッポギソースはちょい辛い〜激辛まで辛さを選べます。

変わり種でカレーソースもあります。





とりあえずこんな感じで!

相棒が慣れた手つきで調理します。





トッポギソースを入れてしばらく煮込むと食べ頃に!







締めはポックンパで頂きます。

お腹が空いていたせいか食べる途中の写真は撮り忘れてました(笑)




食べ残しは罰金1,000w(100円くらい)が徴収されるのでお気をつけください。


これだけ食べれて約800円!

トッポギ好きの僕にはたまらないお店だけどそうでない人には…。

好みが分かれそうなお店ではあります。







食事の後は腹ごなしに三清洞(サムチョンドン)の北村韓屋村を散策することに。





古い町並みが残る地域です。





街のあちこちで韓服を着た人を見かけます。

相棒によると韓服を着ていろんな所で写真を撮るのが流行っているそうです。






そして、夜ご飯もバイキング!

お店は『季節パッサン ロッテフィットイン店』

新鮮な野菜を使った料理で有名になった人気店なのです。

お値段14,900w(1,500円くらい)





サラダも新鮮です。





基本、韓国料理しかありません。





好きな具材を入れて冷麺やビビンパも作れます。






ホットックも食べ放題です。





フルーツコーナー。





ドリンクバーと体に良さそうな果汁ドリンクがあります。





頂きまーす♪





自分で作ったんですが、この具材たっぷり汁なし冷麺はとっても美味しかったです。





東大門でもバイキング三昧です。


明日は早朝から今回の旅の目的の一つである
『龍仁大長今パーク(旧MBCドラミア)』
に行ってきます!

韓国の時代劇のトンイやイ・サン、チャングムの誓い、太陽を抱く月などが撮影されたロケ地です。



こんな感じで2日目も過ぎていきました♪









Posted at 2018/05/05 00:59:13 | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

☆ぶらり旅 (ソウル編 )1日目☆

☆ぶらり旅 (ソウル編 )1日目☆定期的に現実逃避のぶらり旅です!


まずは今回の旅の出発地である鹿児島空港へ。

荷物を預けて一息ついていると隣の席に座った韓国人カップルが荷物を片付けて始めます。

荷物の中身は、ほとんどがガンプラで呆れている彼女さんは一切手伝わない…

その様子を見ていると目が合った彼氏さんから
「ガンダムを知っていますか?」
と聞かれ「YES!」と答えて意気投合。

しばらくガンダム談義に花を咲かせました。

彼らは石垣島に行ってきたそうで出会った記念にとチョコレートの詰め合わせを頂きました。

鹿児島出発!




飛んでいるのは、ほぼ1時間でソウルに到着。




鹿児島ーソウル線の乗客は、ほとんどが韓国人で日本人は一割も乗ってませんでした。

定刻通りに仁川空港に到着して荷物を手にロビーに出ると
「おーい!◯◯さーん」

予想もしてなかっただけに、いきなり大きな声で名前を呼ばれて驚きました。

声のした方を見ると今回の旅の相棒である友人が手を振っています。

ビックリさせようと迎えに来てくれたそうです。

友人は釜山在住なのでホテルで合流する予定だったのに、わざわざ空港まで来てくれたことにちょっと感動しちゃいました(笑)


挨拶を交わし、さっそくバスで移動します。

ホテルの目の前がバス停という好立地な東大門区のベイトンホテルに到着。




お腹も空いていたのでホテルの近くの食堂へ。
メニューを見て…





僕の海鮮焼きそば&相棒のジャージャー麺!





東大門の街をぶらぶらします。




問屋街も見てまわる。




歩き疲れて…

広蔵市場でちょい飲み。




少し悩んでこのお店に決定!





気前の良い店主がお土産にとくれたチヂミとコンビニ(GS25)で購入したチューハイで部屋呑み。





こんな感じで1日目は過ぎていきました♪





Posted at 2018/05/03 23:11:58 | トラックバック(0)

プロフィール

「@未来子さん
1000kmの下道ドライブは走りごたえありそうですね😆鹿児島でお待ちしていまーす😊」
何シテル?   07/29 08:48
九州の南の方に住んでます。 美○女、混浴、車など趣味の合いそうな方はよろしくお願いします。 ※みんカラは1~2日毎のチェックなので返事やコメントが遅めです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 45
67 89101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 16:13:16

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
まんごーオレンジ2号!
スズキ スイフト スズキ スイフト
まんごーオレンジ
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
V8➕4500cc インパル仕様
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
頼れる4WD!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation