• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオジオの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

オートテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
アイドリング、低速時にカラカラ、コロコロと異音がするようだとオートテンショナーがガタついてベルトのテンションを張りきれていないかもしれません。
ベルトを交換しても鳴りやまない時はテンショナーを交換するしかないです。
同時に交換するのが理想ですが......
2
Vベルト、(ドライブベルト)の外し方は
https://minkara.carview.co.jp/userid/758415/car/1849152/4725732/note.aspx

まずウォーターポンプのプーリーが回らないように専用工具でおさえながらウォーターポンププーリーのボルトを緩めておきます。

ドライブベルト、オルタネーターを外します。
(今回オルタネーターは外しませんでしたが、取っ払った方がオートテンショナーを外し易くなります。)
3
隙間が狭いですが強引にウォーターポンプのプーリーを外して

次にオートテンショナーのボルトを8mmの六角で取ります。
4
ラジエーターを固定しているステイを外してラジエーターが少し動くようにしておきます。
5
ラジエーターをずらして隙間を作りテンショナーのボルト12mmを外します。
6
オートテンショナーはちえの輪みたいに角度を変えたりズラしたりして取ることができますが、かなり大変です。
外れたら新しいオートテンショナーを付けて元に戻せば完了

簡単に書いてますが作業は割りと大変です。
一人では出来なそうな......( ´;゚;∀;゚;)
7
手順書
8
ファンベルトの取り回し図

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換。。。

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

オイル/オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また転勤かぁ〜 http://cvw.jp/b/758415/46195002/
何シテル?   06/21 20:17
只今みんカラ休暇中です。 neogeo(ネオジオ)と申します。 RB1オデッセイ→RK5ステップワゴンスパーダ→カローラクロス ハイブリッド DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
納車しました〜 お初のハイブリッド(^^) しばらくスパーダと併用で可愛がりまーす。 い ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5ステップワゴンスパーダ(前期) あまり派手な事はできませんが、(願望はあります) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation