ご無沙汰しています、2ヶ月ぶりのブログアップになりました。
最近は色々と忙しかったり、ちょっと気が滅入っていたりとブログからも写真からもグルメからも、遠ざかった生活をしていました。
前回のブログが2月14日のバレンタインでしたね。
いつもは下呂へ行くところ、今回は愛知県の西浦温泉へと足を運びました。

温泉好きですww
浴衣も「日本」を感じることが出来てお気に入りだとか、すっかり着こなしています(^^

ビールで晩酌・・・のつもりでしたが、竹島へ渡った時の強風で風邪を拾ってしまい絶不調orz
さらに海の幸が苦手な私たちには、ちょっとばかり辛い夕飯の席でした。
やはり肉・・・牛がよいですw

海を眺めながら入る客室露天風呂・・・は、あまりの寒さで脱衣時に鳥肌MAX(ノω`)

良い笑顔です(^^
私がカメラを向けまくっても嫌がらないのが嬉しいですw
ただ、カメラを構えてからシャッターを切るまでが長いとのこと・・・。
私の祖父もそう言えば長くて、私の作り笑顔も段々と引きつっていたようなww

お気に入りの大盛り食事処『寅安』。
彼女の中では『寅安=名古屋』のイメージが定着しております。
彼女が日本へ遊びに来てくれた後は、今度は私が韓国へと行って参りました。

セントレア名物『ドリームリフター』。
B787の主翼などを日本の工場からアメリカへ輸送する特殊貨物機です。
写真は国際線搭乗口からの1枚。

釜山へ飛ぶのはこの小さなボーイング。
3×3列シートで、もちろんシートにモニターは無し。
まあ飛行時間は1時間程度で、寝て行くだけだし良いんですけどね。

でも、ソウル便はB747。
しかも釜山便とほぼ同ブライス、やはりちょっと悔しいです。
男って何でも大きいのに憧れますからね・・・(ノω`)

1月末までソウルに住んでいたし、久々に韓国を満喫出来ました♪
彼女はグルメなので、美味しいお店をたくさん知っています。
ガイドブックには決して載っていない名店を案内してくれます(^^
そんなこんなで満喫し・・・

3月半ばにもう1回、行っちゃいましたwww
がんばろうニッポン、がんばろう自分

釜山へのアプローチ時、天候によっては市街地を横切るような形で進入します。
日本とは全く異なる景色ですね。
地震の影響を受けない大陸だからか、高層ビルが乱立しています。
2回目の訪韓は、食べて食べて食べて食べての日程で写真がありません(^^;
気候が名古屋と似ていて、3月ともなれば日中は割と温かでした。
えっと、遊んでばかりと思われるかもしれませんが・・・
1月末に帰国してからは、もう三十路のプライドとかそんなもんは放り投げて、面接にかけずり回り、日雇いバイトに参加し、何かと忙しい毎日でした。
そして仮の職としてとは言え、比較的シフトに融通が効く職場で夜勤採用をいただいて3月末からそこで働いています(^^
本職を探しながら勤務して稼げる環境を手に入れたので、両方に力を注いで今後の基盤作りをしたいと思う次第であります。
しかし、やはり日本はまだまだ不景気ですね。
とりあえず収入の見通しも立ったので、また来週から少しだけ韓国へ行ってきます(・ω・)ノ
今度は写真も撮ってきますね〜。
Posted at 2012/04/13 21:38:34 | |
トラックバック(0) |
Dairy life | 日記