• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

++純++のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

下呂 〜♨温泉三昧編♨〜

5月19日〜24日のスケジュールで彼女が来日しました(・ω・)♪
今回はお互いに仕事などなどで身体がガッツリ疲れていることもあって温泉三昧ですw

++19日++
諸事情により、彼女がセントレアに到着したのは夜便を使っての午後9時前。
かなり早く現地へ着いてしまった私・・・。
いくら閑散としたセントレアでも、1時間毎に300円ずつ駐車料金が発生することもあって、しばし外周路の臨時駐車場付近で待機です。

mono
沖留めされている飛行機をパシャリ。

午後9時過ぎに待望の再会を果たし、この日の某ホテルまでは1時間程度のドライブで到着。
土曜日の夜と言うこともあり、お目当ての居酒屋は混んでいるかと心配で予約までしましたが、見事にお客は居なく終始まったりムードで食事を楽しめました。

2012051901
連日の夜勤で疲れていたところにアルコールを入れたせいか、この後はホテルに戻って即爆睡・・・二人して起きたのはチェックアウト時間寸前でしたorz

++20日++
まさかの大寝坊から始まった2日目w
美味しい朝食付きプランだったのに見事にそれも逃し、ものすごい勢いで身支度を済ませてチェックアウト(涙
名古屋市内まで約1時間かけて戻り、少し遅い昼食をラーメン藤一番でとりました。

2012052002
醤油より、とんこつより、塩よりも味噌ラーメンが大好きみたいです(^^
いつかは北海道の味噌ラーメンを食べに行きたいなぁとw

2012052003
なんとなく何かの顔に見えたヘアピン。
Little Monsterと名付けましたwww

今日は下呂温泉まで車で移動のはずなのに、フラッとショッピングセンターへ寄ったが最後、気がつけば2時間くらい買い物を楽しみまして・・・名古屋を出たのが午後5時半(爆
しかも名古屋から下呂までは高速道路なんて便利なものは存在せず、国道41号でひたすら北上です。
道中はかなりのワインディングロードな上に相当な暗さだったものの、彼女がスマホのナビを見つつセガラリー並のナビゲートをしてくれたお陰で驚異的なスピードでボルボが右へ左へ舞いましたwww
かなり時間を巻き戻し、下呂に到着したのは午後8時くらいだったかと(^^;
尤も、ここへは朝食付きプランで予約してありまして、夕食は宿でとらなかったから良いのですが。
ゆーっくりと大浴場で心身の洗濯をして骨休め。
久々に転がるフカフカの羽布団は最高でした♪
ショッピングセンターで予め買い込んだ夕飯とアルコールを楽しみつつ、浴衣で深夜にコンビニまで買い足しに出掛けたりして、気がつけば夜が明けてくるころにやっと就寝(^^

++21日++
今日は金環日食です。
そんなわけで午前7時過ぎに自然と目が覚め、彼女を無理矢理起こして世紀の天体観測♪

2012052101
TVでですが・・・wwwww

朝食は部屋出しで、もっと布団に転がっていたかったけれど係の人に容赦なく撤去されましたorz
なんとなく朝食も「早く食べて!」みたいな感じでプレッシャーを感じつつ済ませて、朝風呂だけはしっかり楽しんでチェックアウト。

2012052102
旅館特有のキーホルダー、なんとなく古めかしくて私は好きです。

今日は高山まで足を伸ばします(^^

2012052104
まずは下呂で朝市と合掌村を見学。
白川村まで行くにはとても時間が足りないし、日本の古民家を見せたかったから丁度良かったw

下呂から高山市内までは車で約1時間半。
距離にして60kmくらいでしょうか、道中にドライブインもあるけれど寄るほどの疲労は無いかなぁ。

2012052109
私の中の高山と言えば、みたらし団子ですね。
この二三四屋はあっさり醤油味のもっちもち団子です(^^

20120522b
彼女・・・若いなぁ・・・私・・・老けたなぁ・・・(ノω`)・°・

2012052105
お昼は飛騨牛(・∀・)人(・∀・)
焼肉定食でお腹を満たして再び散策を楽しみます。

2012052106
高山は酒蔵でも有名な街、流石は小京都と呼ばれるだけあって建物を見るも良し。
今度は高山で一泊しても楽しいかも・・・。

20120522c
藤が満開でした、名古屋は5月頭には散ってしまっていたから気候の違いを感じます。
私も同じ位置で写真を撮ってもらったけれど、あまりに美しくないからカットですwww

2012052108
小さいながら街並も良いです、食べ歩きも出来ます、彼女も満足でした♪

午後2時過ぎに下呂に向かって出発。
道中で雨がパラつき出してしまって、本当は浴衣で下呂を歩きたかったけれど断念です(TT)
本日の宿はいつも利用するお気に入りのところ♪
夕飯は飛騨牛付きのコースで、貸切風呂も堪能し、ゆーっくりとした時間を過ごしました。
あ、このあたり写真撮り忘れてた・・・。

++22日++
・・・寝坊ですw
朝食の時間を過ぎていて、部屋に電話をもらってしまいました(^^;
ここの宿は丁寧に駐車場までお見送りまでしてくれる訳ですが、見事にその日最後の客でしたww

2012052204
宿の敷地から見たワイドビューひだ。
鉄橋を渡る電車の音がこだまします。

本当は今日、名古屋へと戻って市内で一泊して明日はセントレアへ彼女をお見送り・・・
だったけれど、色々とやり残したことが下呂であったため、急遽予定を変更してもう一泊www
まあ明日は明日で何とかなるでしょ、みたいな(・∀・)I guess its ok!!

20120523a
市内にある無料の足湯スポットで、地元のオバちゃんに捕まって1時間くらい身の上話を聞いたりして(涙

2012052207
初めて下呂をしっかり歩いたような気がします。
平日とあって人もまばら・・・のんびりした空気がそこにはありました。

2012052206
下呂(・ω・)!!

この日は遠出もせず下呂で足湯を2軒楽しみ、市外のスーパーで夕飯などを買い出しして宿へは早めにチェックイン♪
昨日と同じ宿で素泊まりプランにしました。
もうすっかり顔も覚えられていますwww

2012052208
お約束の浴衣で記念写真♪
彼女・・・若いなぁ・・・私・・・つくづく老けたなぁ・・・

そんなこんなで3泊も温泉に泊まれば、それはもうお肌はスベスベになり身体の疲れも癒えました♪
いやぁ、良かった良かった。これでまた仕事も頑張れそうです。

++23日++
寂しいながら、今日で彼女との旅行も最終日。
あっという間の5日間でした・・・。
後ろ髪を引かれる思いで下呂を後にし、セントレアへ向かいます。
出発時刻は午後3時半、下呂からセントレアへは順調に走っても4時間かかります。

・・・道中、もう一泊(・ω・)!! もう一泊(・∀・)!!
なーんてコールが沸き起こり、またまた急遽予定を変更して帰国便を翌日に♪
ただ、私は仕事があるから夜は一緒に居られないけれど、それでも離れ離れに暮らす私たちにとって、数時間でも貴重なのです。
そんなわけで私は急いで名古屋市内の便利で「抜群にリーズナブル」なホテルを手配。
薄給は辛いです・・・(ノω`)・°・

帰路の途中にある旧:名古屋空港の国際線を改装した某ショッピングモールに寄りお昼を。

2012052301
マクドナルドー(・∀・)
彼女大好きえびフィレオーww

2010mcintoronto01
なんとなく、トロントのマクドナルドと色合いが似ていて懐かしかったです。
この写真は2年前に撮ったもの、月日の流れは速いものです・・・。

今は県営名古屋空港としてコミュータ路線を扱うため、トラフィックは悲しいほどに少ないけれど、ショッピングセンターからは離発着が間近に見れます。

2012052300
コンデジで流し撮りは辛い・・・。

2012052302
今回の旅のお供は『空飛ぶレンガ』ことボルボ240でした。
リッター10程走ってくれて、お財布にも優しいレギュラーガソリンです。
密かにお気に入りの1枚(^^

この後、夕方にチェックインしてしばし部屋でマッタリと時間を過ごし、夕飯を済ませた後は私はお仕事があるためここでお別れ(ノω`)

++24日++
午前7時に仕事を終えてホテルへ。
ブランチでコメダへ行って、モーニングとエビかつサンドに舌鼓w
最後はセントレアで彼女をお見送りです。
よくドラマとかで出国ゲート前でションボリしながら抱き合うシーンあるじゃないですか。
まさか自分が実際にそうするようになるとは思ってもいませんでした。
正直、想像以上にものすごく寂しいですよ。
と言うわけで、今度は私が韓国へ会いに行く番です。
ささ、そのためにもお仕事お仕事・・・(^^

そんなこんなの5月でしたとさ、おしまい♪
Posted at 2012/06/10 08:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | be with... | 日記
2011年11月30日 イイね!

Happy Birthday 30th

ついに・・・30回目の誕生日を迎えました(ノ∀`)・°・
その瞬間を日本で彼女と共に過ごせたことを幸せに思う次第であります。
三十路の仲間入りですが、この1年も楽しみと幸せを一つでも多く見つけることが出来るよう、彼女と共に祈っています。
と言う訳で、彼女からお祝いのメッセージを頂きました(^^

사랑하는 준페이 :-)
30번째 생일을 축하합니다!
우리가 만난지 벌써 2년이 다되어가고 있다는 걸 요즘들어 많이 깨닫고 있어요
시간이 갈수록 우리의 추억들이 점점 쌓이고, 떨어져 있는 시간이 길게만 느껴지는 것.
함께한 시간이 더 많아졌기 때문이겠지요.
항상 저는 당신의 편입니다. 힘들 때나 슬플 때, 기쁠 때에 가장 먼저 찾을 수 있는 사람이 저였으면 좋겠네요 :-)
물론 당신도 같은 마음이길 바래요.
사랑해요 ♡
From. 소영 :-D

2011112601
Posted at 2011/11/30 00:50:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | be with... | 日記
2011年06月23日 イイね!

あれから1年・・・

このブログを立ち上げて、すなわち留学先のカナダから帰国して1年が経ちました。
月日が経つのは速いものでありまして、もう1年と思うと同時に気がつけばまた海外へ出て、韓国で働いている自分に未だに現実味が無かったりしますww

2011061503
1年と言う事で「スペードのエース」を用いた可愛いニャンコのレターセットでも(^^
これは韓国のイラストレーターのものでして、日本でも東急ハンズなどで購入できるはずです。

2011061802
そんなこんなで、彼女ともども仕事や研究のストレスの日々ながら、支え合っております(^^
ほぼナチュラルメイクな状態の2人www
私も最近はベースやパウダーを使います、若作りするために(ノω`)・°・

2011061903
偶然見つけた日本の味ww
メニューなどはハングル表記されていますが、味は日本のそれと似ていました。
でも私達は「ぼてじゅう」派ですね〜。

2011061902
すっかり被写体が車からポートレートに変わりまして、フォトショの奥の深さを実感する次第です。
と言っても、あまり加工はしませんけどね(^^

2011061900
嗚呼、デジイチ欲しいなぁ・・・(ノ∀`)
未だにコンデジで頑張っています、でも彼女からは「レンズ沼にハマるからデジイチなんて要らないよ」と釘を刺されています、す・・・鋭い。

2011062301
プレゼントもらっちゃいました(^^
韓国は革製品の品質が良いと聞いていたし、大きさも形も良くてとっても嬉しいです♪

20110610
日本で言う東京の青山通りみたいなところへ行けば、スーパーカーも見れます。
このランボルギーニ、この夜に街中で集団ドリフトして警察に捕まりましたwwwww
オーナーは資産家のお坊ちゃんだそうです。

仕事も益々忙しくなり、給料は上がらないというワーキングプアになりつつありますが、カナダ同様にたくさんの思い出をソウルで作れればと思い、一日一日を精進する次第であります。
ソウルは今日から梅雨入りです〜。
Posted at 2011/06/23 17:17:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | be with... | 日記
2011年05月11日 イイね!

++ちょっとだけ名古屋++

5月6日の23時過ぎに急遽フライトチケットを手配し、7日に名古屋へ戻って来ました。
今回は私事ながら重大な出来事に直面しているため大慌てでの帰国でしたが、そんな私を心配して彼女も私をサポートしてくれたため、時間の許す限り名古屋の魅力を紹介した次第であります。

jma0704
そんなこんなで名古屋へバタバタと戻りまして・・・

jma0705
とりあえずはわずかな時間を縫って手羽先を堪能、ラストオーダーギリギリでした♪

jma0801
栄を起点にしての行動でした。
ガヤルドがさりげなーくスタンドにいるあたりが素敵ですww

jma0803
ニコ様とご対面、なんでこんなにバッチリカメラ目線なのこの子(ノ∀`)

jma0804
こんなインテリアの家に住んでみたいです(爆

jma0806
彼女はとにかく海老が大好きです、
名古屋人も大きな海老が大好きですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

jma0805
まるは食堂にて、ご満悦の図wwwww

jma0808
その後は日産ギャラリーで、私のリクエストに答えてポーズを取ってもらい

jma0813
お気に入りのカフェで甘いもの分を補給♪

jma0816
ダウニークラシックと言うお店です。
アメリカンな雰囲気に仕上げられた店内はゆったりとしたシート配置なので、ついつい長居してしまいますよw

jma0818
韓国はGWはありません。でも5日と10日は祝日なんです。
気がつけば日本はGWも明けていましたね・・・。

jma0906
ものすごく慌ただしく彼女を連れ回してしまったため、最後の晩はお礼と栄養補給も兼ねて蕎麦と串焼きの居酒屋へ。
飛騨牛の朴葉味噌焼きうまーい(´ω`*)

jma1004
あっという間に帰国の日になりました。
久々に見た日本語活字の新聞、未だに記事は原発問題ですね・・・。

jma1006
大海老愛好会は、セントレアで天丼をテイクアウトしましたwww
仁川空港で美味しく最後の日本食を堪能しましたとさ(^^

そんなこんなの大忙しな帰国でした。今後の事情によってはもっともっと稼いで定期的に一時帰国をしないといけないかもしれないですが、何せ私の休暇とフライトスケジュールなどを考慮しても時間がなかなか取れないのが実情でして・・・(ノω`)
また帰国してうまく時間の都合がついた際には宜しくお願いします。
そして、ソウルに戻って韓国料理を食べた瞬間、なぜかホッとしている自分がいますww
少なくとも味覚だけは既に韓国に慣れているのかもしれません〜。

Posted at 2011/05/11 22:59:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | be with... | 日記
2010年12月16日 イイね!

Japan trip with...

先日チョロっとお話したコリアンちゃんとの日本旅行、記憶に新しいうちにブログ更新することに致します(^^

Nov25

01
セントレアへメルツェデスさんでお出迎え。
・・・危うく白バイに食べられるところでした(^^;

g
初の日本での再会を正午過ぎに果たし、そのまま大盛りのお店『寅安』へ♪
私はカニクリームコロッケ、コリアンちゃんは味噌かつ定食をトライしました〜。

a
その後はせっかくなので自宅へ招待してニコと戯れてもらい、名古屋市内で宿泊。


Nov26

一路、大阪へ(^^

h
味噌煮込みを体験してもらいました。味はまあまあ、量が少ないとのことでしてw

o
名古屋からアーバンライナーで一気に鶴橋まで行き、そこからJRに乗り換えてユニバーサルシティへ。
車内では私の肌を考慮して、メイクアップのベースクリームをプレゼントしてくれましたww

c
ユニバーサルスタジオはクリスマスイベントのまっただ中、とても見応えがある上にトワイライトパスで入ったらアトラクションの待ち時間もほとんどゼロでした♪

m
ジョーズもこの通り、スタッフがとってもじょーずに撮ってくれますよ(爆

ユニバーサルシティには、ここでしか食べられないモスの限定バーガーがあります。
お試しあれ〜(・ω・)


Nov27

京都へ。

新快速で大阪からわずか29分、とても快適と思いきや・・・
紅葉ピークの土曜日とあれば市内は激パなのは言うまでもなく・・・

n
金閣寺と、清水寺を見るだけで精一杯でした(涙
特に後者はライトアップ目当てで行ったものの、とにかくひどい人混みな上に暗すぎて寺がちっとも見えないと来たもので、もう二度と夜には行きません(滝涙

夜は大阪に戻ってホテルへ、疲労と寒さでお互い体調を崩したのは言うまでもなく(滅


Nov28

i
道頓堀でモダン焼きと串カツに舌鼓(ノ∀`)
ハイ、私たちはとことん食べることが大好きですwww

王道のドンキ、グリコサインボード、食い倒れ人形などを見てから、夕方にはアーバンライナーで名古屋へ戻り、ひつまぶしを食べて体力回復に励みました(^^;


Nov29

Happy my birthday www

日本と言えば温泉、日本料理や浴衣、もちろん入湯を楽しんでもらいたく下呂温泉へ足を伸ばしました。
直行バスで一人あたり往復¥3,000、これは安かったですよ♪

k
泉質は程よい滑りで、料理の味も良く、部屋も上々、アルコールを持参して宴会三昧w
この宿は個室露天風呂があるから、好きな時に好きなだけ温泉を堪能出来ました。


Nov30

10:30にはバスが下呂を出てしまうため、部屋でちょっとゆっくりして下呂観光は無しでした。
名古屋に戻ってからはマックへ行って日本でしか食べられないハンバーガーを試し、メルツェデスさんを取りに自宅へ寄ってから名古屋城へ。

b
まともに見たのは十何年振りですよ、今は本丸の復元工事をしています。
その後は世界の山ちゃんで手羽先とビールに酔いしれて参りました(悦


Dec1

本当はこの日が帰国日でしたが、2日伸ばしてくれました♪
が、私のミスから核爆弾級の喧嘩をしたのがこの日でして・・・。
夕方から仲直りをしてカラオケで熱唱(^^
写真はございませんwww


Dec2

私の韓国での面接が決定し、一緒にフライトの予約などを私が持参したMacノートで実行。
なんだかんだでホテルでウダウダしてしまい、この日も行動は夕方からだったような・・・。
と言う訳で写真がございませんwww


Dec3

あっという間の9日間、やはり見送るのは辛いものですね(ノω`)

e
セントレアはフライトタイムだけ、快晴になりました。

00a
空港で大海老天丼を味わい、正午過ぎに帰路に就きました。
3日後に再会する約束をして出発ゲートでお見送り、次はいつ来てくれるかな(^^

f
バイバイ(・∀・)ノ

そして私の5th韓国へと続くわけですw
おしまい♪
Posted at 2010/12/16 04:14:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | be with... | 日記

プロフィール

「ヘッドライトリフレッシュ http://cvw.jp/b/758640/47951334/
何シテル?   09/07 09:46
++++++++
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールアーチトリム取り付け(其の一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:18:12
こりゃカッコ好い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 23:17:58

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation