• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

++純++のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

カメラ日和 ~名古屋な車~

日本へ帰国した際に、なんとなくカメラ片手に車の写真を撮ってみました。
久しぶりに車を被写体にしたから、なんとなく新鮮な気分になったわけでしてw

2011092404
フィアットなフェラーリ。
めっちゃ可愛いエクステリアとフェラーリレッドの相性は抜群でした(^^

2011092502
我が家のメルツェデスさんwww
Rに乗っていた時はパワーが無いと思い込んでいて乗るのを敬遠していたけれど、今となっては3Lでもトルクフルで乗りやすいと実感していますw
ただ4速ATのせいか、100kmを超えるとやや高回転で唸り続けるのはいただけません。

2011092800
赤が綺麗だったから俯瞰で収めた1枚。
日本人は車を綺麗に維持しているなぁとつくづく感じます。
韓国では洗車していない車も多く、ドアパンチなどで側面はベコベコです。

2011100200
大須で見かけたワーゲンバス。
雑多な景色に溶け込んでいて良い味を出しておりました。

天気がずっと良かったからか、久しぶりに写真が楽しく思えた日々でした。
韓国に戻ってからは再びカメラは部屋に転がったまま放置されていますww
ズームレバーの調子がとても悪くなっているし、いよいよデジイチを買えと言うお告げでしょうか?(違
Posted at 2011/10/08 10:43:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記
2011年10月01日 イイね!

Rを降りてもまだ

Rを降りてもまだセブンイレブンで見つけてしまったこのオマケw
絶対に彼女に怒られますが買ってしまいました。
カフェオレが好きなわけでもないですからww
やっぱ34Rは魅力的な車です。
Posted at 2011/10/01 01:19:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記
2011年09月28日 イイね!

青いZ

2011092601
このボディカラー、かなり自分好みです♪
BMWでも似た色がありましたね、E46M3が欲しかった頃に探しまくったことがありますww
しかしZ34、イエローの設定が無くなってしまったのですね・・・残念。
Posted at 2011/09/28 01:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記
2011年09月24日 イイね!

帰国中(・ω・)♪

久々に長期の日本滞在が実現しました。
と言っても半月ですがww
有給使えるって会社が言うから長期休暇取ったのに、後になって実は有給使えないとか言われたから半月分の給料が消え去りました(汁
だから日本で日雇いバイトしています(ノω`)
でも今日からはしばしそれもお休み、ちょっと気分一新で楽しんできます♪

2011092401
ラン様にカメラを向けた数秒後には逃げられました(涙

2011092402
そんな光景をカーテンに隠れながら見ていたニコ、カカア天下ですwww

さ、では行ってきまーす(・ω・)ノ
Posted at 2011/09/24 09:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記
2011年08月29日 イイね!

今日から4連休♪

仕事が忙しかったり、私事が忙しかったりで今月なんとまだ2回目のブログですorz
あ、そんな目して私を見捨てないでください(・ω・`)ネッ

さて、会社はまた部署異動がありまして、今度こそセキュリティソフト部門での特化業務となる・・・はずです。
そうじゃなければ給料アゲロと上司に掛け合っていますが、暖簾に腕押し状態ですよ(涙
働けど働けど貯金は貯まらず、まあ海外で仕事をしていりゃ賃金体制も違うし仕方ないと割り切っていますが、これが噂のワーキングプアかぁと要らない所で流行に乗っている純であります。

とりあえず、仕事以外ではあまり大きな話題はありませんが、先日は突発的に釜山へ行って参りました。
KTX(日本で言う新幹線、最近とってもトラブルが多いことで有名)のチケットをネット予約したのが土曜日の22:00、ソウル駅から出発したのが23:00、釜山に着いたのは日を跨いで日曜日の01:30・・・。
日曜日は釜山を満喫し、月曜日は05:00起床で飛行機に飛び乗ったのが07:00、ソウルの金浦空港に到着は07:35。
そこから会社へ地下鉄移動し、09:40にタイムカードを押して朝礼が09:45から・・・。
どんだけ弾丸ツアーしてるんだって結果でしたwww
これだけタイトな旅行は久々です(^^;

2011082102
ものすごーーーーーく美味しい、スンドゥブ(豆腐のチゲ)。
ここで出るキムチも絶品です。
前回ここを訪れた際には、2人前食べてしまいましたww

2011082201
釜山のギメ空港からソウルの金浦空港まではこのエアブサンで。
所要時間わずか35分。
今時では珍しい、タラップからの搭乗です〜。

あと、意外と知られていないかもしれませんが、韓国はチキンがとっても美味しいです。
フライドチキンとビールなんて、もう五臓六腑が嬉々狂乱しますwwwww

2011082701
うみゃー、うみゃー!!
マシッサヨーww

で、タイトルのように今日から4連休でして初日は彼女がコスメに関するカンファレンスに参加するとのことで私は会場近くのカフェで時間潰し中、そしてみんカラアップ中ww

2011082901
caffe beneは韓国版スタバのようなものです、フリーwifiも使えて便利ですので訪韓の際は是非w

2011082902
店内はこんな感じ。
オーダーは英語で何とか通じると思います、少なくとも私はそれで乗り切っていますw
だって、韓国語喋れないもん(ノω`)
どうしてもであれば、メニューを指差しながら「イゴ ジュセヨ(これ下さい)」で通じるはず。


・・・あまり面白味のないブログですね。
では、オマケです。これは私が先日の釜山旅行で泊まった『釜山観光ホテル』にあったメニュー。

2011082101
もう、レベル高すぎ・・・。
まるで一昔前のRPGの武器屋か薬屋みたいなメニューです。
親切に日本語が添付されていますけど・・・うん、おつまみは良し、くだものもダイレクトすぎですがまあ許容範囲内です。
「とくべつのサラグ」・・・恩着せがましく「特別」とのたまったわりにサラグって何ですか?(汁
「ヌキシカンサラグ」・・・もうサラグに対する突っ込みは良いとして、ヌキシカンって・・・2ちゃんねらーが大喜びしそうですね。
「コンビネィションサラグ」・・・誤字脱字のコンビネィションって寸法ですか(・ω・´;)
「くだものサラダ」・・・って、これサラダぢゃん。ってことは「サラグ」はサラダじゃないんですね!?
「いか」・・・ちょwwここまで来て単刀直入すぎwww
まあ、チョップステーキはスルーするとして・・・
「いものでんぷり」・・・大御所キター!!フライドポテトみたいです。でんぷりって・・・プロレスの技ですね?コレ食べると強くなれるんですね??

とまあ、韓国は日本人に対して親切にも日本語表記をしてくれますが、オーダー前に吹き出しそうになる誤字のパラダイスなので、これも韓国の楽しみの一つとして、これまた訪韓の際にはお見逃し無く(ノ∀`)
ちなみに釜山観光ホテルは立地は便利ですけど、もう幽霊が出そうなくらい古くて汚い上に高いホテルなので、絶対に泊まらないで下さい。
歯ブラシやシャンプー&リンスは常備していなく、1階のコンビニで買うハメになります。
パジャマもありません・・・。
さ、明日からはまた釜山へ行ってきますー、グルメツアーwww
Posted at 2011/08/29 17:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記

プロフィール

「ヘッドライトリフレッシュ http://cvw.jp/b/758640/47951334/
何シテル?   09/07 09:46
++++++++
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールアーチトリム取り付け(其の一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:18:12
こりゃカッコ好い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 23:17:58

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation