• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

++純++のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

++ Busan in August ++

前回の釜山滞在から早くも1ヶ月、待ちに待った渡航です♪
このために毎日休まずせっせと働いているようなものです(^^

2012082307
8月23日、名古屋の盛夏はそろそろ終わりを告げようとしているような空でした。

2012082305
JALの特別塗装機、私がいつも使う釜山行きもJALとのコードシェア便です。
機材は毎回、大韓航空ですが(・ω・)

2012082304
奥にはセントレア名物のDREAM LIFTERが飛来していました。
今回はお気に入りだったカメラTZ7が水没で他界したため、FUJIのダウングレードモデルです(涙
望遠好きな私には物足りないカメラです・・・レンズ径も小さいし(ノω`)・°・

2012082302
やはり8月、日射しを浴び続けるとさすがに暑くて汗が出て来ます。
屋内へ退避することにしました、嗚呼ビールが飲みたい。

2012082308
夏休み終了前の平日だからなのか、いつもより閑散とした雰囲気のセントレア。
出国前に彼女と大喧嘩しながらも、いざ離陸!

・・・1時間後には釜山に着陸です。
名古屋はあれだけ晴れていたのに、こっちは雨・・・。

2012082601
Long time no see~♪ (*´ω`)ノシ yahoo!
だって、月に1回しか会えないんですもん、そりゃあ一緒にいる時間は言葉では表せませんw
街中でhugもkissもしますよ(ノ∀`)

2012082702
私・・・気づけばもう三十路ですけど、無邪気に一緒に写真だって撮っちゃいますww
ここは釜山のダウンタウンである西面に建つロッテデパートの9F。

2012082805
日本でもおなじみロッテリアにはパッピンスが夏メニューにあります。
今回のお気に入りの1枚、美人さんです(^^
ミラーレスとかデジイチだったらもっとキレのある写真になるんだろうなぁ・・・。

2012082701
市内で見掛けたドイツ車の並び。
MINIのルーフにペイントされたユニオンジャックとバックのハングルの対比が面白い♪

2012082704
私たち、食べるの大好き♪
韓国料理はもちろん美味しいけれど、ここのステーキも大好物ですw
すっごく無愛想なスタッフが『KITTY』ってニックネームのタグをつけていました。
いや、そりゃ『KIDDING』だろ・・・とツッコミを入れたくなった瞬間だったり。

2012082703
私のスマホをいじくり中。
彼女、最近少し髪をカットしてイメチェンしました。
本人はあまり気に入っていない様子だけど、私はお気に入りです(^^

2012082801
Beer Marketでわずか1本飲んだだけでほろ酔いになってみたり・・・

2012082803
私がハマっているグミを一緒に食べてみたり・・・

2012082904
彼女の仕事に同行して夜景をぼんやり眺めてみたり・・・

2012082903
折り重なるようにそびえ立つ高層マンション、地震が無いからこそ建てられるのでしょうね。

2012082902
ここのビビンバは安くて美味しいのです。
石焼きでジュージューと音を立てながらやって来ますw

2012082905
ピンクのワンピは今回、西面の地下街で購入したものです♪
もう一着、ホワイトのシャツもプレゼントしました(*・ω・)

2012082901
あ、ここはキムチもとっても美味しいんですよ。
もちろん食べ放題ですww

2012083001
韓国のフラッグシップモデル、エクウスです。
こちらではボンネットマスコットが人気のようですね。

・・・と、あっという間に8日が過ぎて、帰国となりました(ノω`)・°・
待っている間は1日が長いのに、楽しい時間は本当に時間が過ぎるのが速いです。
毎回毎回、空港でどれだけ別れにションボリすることか・・・

今回は前回渡航時に提出した『ある物』が無事に審査を通過しまして、私たちにとって大きな一歩を踏み出しました♪
あ、結納とかそういうものじゃないのであしからず(^^;
ただ、これを用意するのに膨大な時間と資料が必要だったため、喜びはとても大きいです。

また、今回初めてながら彼女がとある『ビジネス』を始めました。
私もそれに参加しているわけですが、こちらも軌道に乗れば良いなぁと(^^

2012083002
台風の影響で大荒れの天候となった帰路。
金海空港ではたびたびこのようにタラップでの搭乗をする機会があります。
昔ながらと言いますか、なんかワクワクするから好きですw

2012083003
『GIMHAE』って・・・どう発音したら良いのやらと、たまにハングルの難しさに直面します。
日本語で言ってしまえば『GIME』なんですけどね(^^;

2012083008
別れの寂しさと機内食のマズさに多いに涙しながら1時間強のフライトを済ませて・・・

2012083004
セントレアへ戻ってきたら、ちょうどソウル行きの飛行機がタキシングして行くところでした。
嗚呼、乗って来た飛行機で今すぐ戻りたい。
この747でもいいから乗って戻りたい(´・ω・)

そんな思いを心に残しながら、さっそくその日の晩から仕事に戻ったわけです。
私信としては、今の仕事を始めて半年が経ちました。
やはり夜勤で不規則な生活を送っていることと、正社員として安定した収入を得て彼女を迎えたいと言うことから転職活動を始めました。
ここ2週間で2つの企業様よりオファーをいただいて面接へ出向いていますが、こちらも1日も早く実を結ぶことを願いつつ、筆記試験と面接に向けて準備を進めております。


おまけ

2012083007
実は昔、BMWのL7を買おうかと思ったくらいリムジン好きな私です。
我が家のメルツェデスさんと同じ型のリムジン・・・威圧感ありすぎですw
ファントムトップがまた重厚感がありました。

2012083006
20数年で車のデザインって本当に変わりましたね。
個人的にいいなぁと思う現行Cクラス。

『幸せ』を掴むためにも転職を上手く決めて、せっせと働いて成功するぞ!!(^^
Posted at 2012/09/01 22:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Korea life 2012 | 日記
2012年08月17日 イイね!

私と彼女の歩む道 ++Love Is Crazy++

先月の5日から29日まで釜山に滞在した『僕の夏休み』。
ようやく写真の編集も終わりましたのでアップした次第であります(^^
どうしても普段は会いたくても会えない、極めて耐え難い状況の中の2人なので私も無理をしてでも月一の渡航をしているわけです。
今回は会社に無理を言って休みを大量にゲットしたので長期滞在出来ました。

s2012072605
釜山の梅雨は10日程度で、その後に続くのは名古屋に負けず劣らずの蒸し暑さ。
家から数歩出ただけで額には汗が浮かんでくるほどです。

s2012072302
『暑い日にはカレーを食べよう!』と日本ではよく言ったものですね。
韓国では『辛いものを食べて体内温度を上げよう!』が夏を乗り切る秘訣だそうです。
あとは土用の丑に食べるウナギのようにサムゲタンを食べる日があるのだとか。
私は両者とも食べ損ねたがために、この夏はくたばっていますorz

s2012072301
隙あらばカメラを出して写真を撮りまくる私(^^;
幸いにも彼女も撮られるのは嫌ではないようなのが幸いです。
このブログに載せた画像は全て私のお気に入り♪

s2012072603
あらら、私の顔がジュースの缶に・・・
ではなく、アングリーバードのビタミンドリンクを見つけましたw

s2012072501
コンセプトは向日葵、うん、そうに間違いない!
と、私は勝手に思い込んでいます。
彼女はロングヘアでして、もちろんそれも好きだけど、このアップスタイルは特に個人的『超』お気に入りですww

s2012072801
とにかく今年は暑かった・・・。
車の右に寝そべっている犬も舌がビロ〜ンと伸びていますね(ノω`)
私も塩を吹くほどに汗をかきました。

s2012072602
2人共通でイイネと言った1枚、カフェでの撮影です。
このドレスは去年、私がソウルに居る時にプレゼントしたものです(^^

s2012072607
暑い時はパッピンス。
ベリー類も凍らせてあって、食べ終えた頃には口の中が氷河期に突入してますw

s2012072601
釜山の名物とも言える大量の屋台。
夜から営業を始めて、朝方まで開いているらしいです。
旅行などで行く機会があれば、是非とも夜を楽しんでください♪

s2012072802
もちろん、韓国料理以外だってたくさんお店はあります。
ここのカントリーチキンサラダは彼女の一押し(^^
外はカリカリ、中は柔らかでめっちゃ美味しいんです。
味は笑顔から想像してくださいwww

s2012072600
日本未導入の1クーペM、フェンダーの張り出しが半端無くカッコいいですよ。

そして・・・

s2012072201
ウォーターパーク♪
この時にカメラが水没しました(^^;
そんなこともキッパリ諦められるくらい楽しかったですw
それはもう本当にセクシーで、写真をお見せしたいのは山々ですが・・・
あまりにプライベートなのでこれはお蔵入り・・・私はPCで毎日眺めています(マテw

s2012072202
よそ見をしている時にコッソリ撮ったサイドショット・・・(ノ∀`)
嗚呼、私も自慢出来るようなボディが欲しい(涙
三十路になって実感するお腹周りの浮き輪のようなお肉・・・orz

s2012072604
ハッピーアニバーザリー♪
このようにキャンドルなどでデコレートするのが韓国流です。

s2012072606
え?ナニしてるかって??
決まってるじゃないですか、今流行りの『自分撮り』ですよw
今回は彼女の仕事中に単独行動をする時間が多々あったから、ここそこでカタコト韓国語のチャレンジをして来ました。
お店で簡単な意思疎通(極めて一方的な)くらいは出来るようになったかとwww

s2012072701
最後の1枚は柔らかい笑顔で締めたいと思います(^^
嗚呼、会いたい・・・(ノω`)


サブタイトルに ++Love Is Crazy++ とあります。
これは最近、彼女から聞いた一言だったりします。
LOVEが動かす人の力ってものすごいんだなって改めて実感しているところです。
普通に考えて、どうやって国の違うカップルがここまでの絆をキープ出来るかって・・・
会いたい時に会えなくて辛い、会うには毎回飛行機代やホテル代などなど給料の大半が消えて行く、会っても空港での別れはとんでもなく辛い・・・の繰り返し。

だから時に絶望から全てを諦めたくなることだってあるんだ。
だから時に想像を絶する喧嘩をすることだってあるんだ。
だから感情にストレートになるんだ。
だから会っている時は愛情を200%注がれたいし注ぎたいんだ。
だから Love Is Crazy なんだ。

今もお互い、本当に耐え難いこの現状に限界寸前です。
ブログでは楽しそうな表情しか見せていませんが、喜怒哀楽の全てを毎日ぶつけ合っています。
それでも、2人で一つでも多くの思い出を作り、明るい未来を夢見て、今日を生きているのです。

今すぐにでも会いたいな、来週には会えるかな、そんなあまりにも正直で純粋な気持ちになれるのは、たとえ海を挟んで離れていたって、私のことを想ってくれる彼女がいるからに他なりません。
そんな気持ちで今日も私は働きます、趣味よりも何よりも、彼女に会いに行くために。
Posted at 2012/08/17 12:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Korea life 2012 | 日記
2012年07月18日 イイね!

釜山 life in 2012 summer

昨年はソウルでしたが、今年は釜山に滞在している純です。
ソウルが東京ならば、釜山は大阪と言ったところでしょうか、人情ある街です。
2012071201

ってことで、韓国にいると食欲が異様に増進する私。
食べまくっています(^^;

2012071001
ネンミョン(冷麺)は皆さんご存知かと思いますが、釜山には独自の麺があります。
ミルミョンと言いまして、よりモチモチとした食感が特徴です。
マシッソヨーw

2012071402
サンギョプサルを食べに行くと、実は野菜もたくさん食べられます。
肉をサム(葉)で包んで食べるアレですよ(・ω・)
マシッソヨーww

2012071602
ここはナンポドン。
国際映画祭が行われる釜山の有名地です。
あちこちに映画監督などの手形が埋まっていますよ。
出店もいっぱい♪

2012071605
そしてナンポドンには店がひしめき合っています。
このような小道を進んでいくと・・・

2012071604
スンドゥブの名店があるのです(^^
ドルゴレと言う名前で、きっとるるぶやまっぷるにも載っています。

2012071603
地元の人の食べ方は、スンドゥブをご飯に乗せて食べます。
マーボー丼みたいな感覚ですかね?
マシッソヨーwww

2012071502
あ、もちろん韓国料理以外だって食べてますw
ここのパネはとても美味しいのです。
マシッソヨーwwww

2012071601
彼女も元気にしています(^^
個人的お気に入りな一枚ww

2012071301
なかなか『いかにも韓国!!』な一枚が撮れていないですが、また何か良い物が撮れたらアップします。


Posted at 2012/07/18 18:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Korea life 2012 | 日記
2012年07月09日 イイね!

一足早い夏休み突入

地獄の16連勤が終わり、私はちょっとお先に夏休みです(^^

2012070500
もう速攻で日本脱出w
いつも空港のラウンジを使おうと思いながらも時間が無くてスルーしています・・・。

2012070501
大韓航空は機内食メニューが変わりました。
以前は寿司だったのに、今回はサンドウィッチ・・・しかもパサパサで激マズでしたorz
たった60分のフライトでも食事が出るのは有り難いけれど、もう少しお味お研究が必要かと(涙

降り立った釜山も梅雨空です。
でも日本と違って梅雨は10日程度で終わるのだとか、羨ましい限りです。

2012070701
チュンムキムパ〜、シンプルだけどこれが美味しいのです(^^

2012070800
キムチクッパ〜、鍋物はこのようにブクブクに沸騰して出て来ます♪

去年はソウルに1年滞在していましたが、今回は彼女のホームタウンである釜山に3週間+αの滞在。
と言うことで毎日会えるのです(^^
やはり遠距離って難しいものでして、私達も局面に来ています。
色々と手を模索していて、この釜山滞在も一つの大きな山場なのであります。
ひとまず、1日1日を大切にしながらこの韓国ステイを楽しみたいと切に思う訳です〜(^^

2012070803
(・∀・)人(・∀・)

と言う訳で、仕事中の彼女を待ちながらカフェからのブログアップでしたとさw
Posted at 2012/07/09 18:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Korea life 2012 | 日記
2012年02月13日 イイね!

ただいま

大変ご無沙汰しています、1年のワーキングホリデーを終えて韓国から日本へと帰って参りました。
韓国料理に慣れ、日常生活では英語ばかり話していた私の舌は日本の生活にまだ適応出来ていないみたいですw
そしてなにより毎日会っていた彼女と、再び遠距離になってしまったことに涙しつつ・・・(ノω`)・°・

photo
釜山のとあるホテルからの眺め。
バルコニーにはテーブルセットもあるから、気候が良い時には最高です。

photo
昨年のクリスマスはソウルでした。
どのお店もデコレートして、日本のそれよりも盛り上がっている様子が分かります。

photo
ダウンタウンへ行けば、クリスマスツリーだって飾ってあります(^^
これは釜山のナンポドンと言うエリア。後ろに見えるコールドストーンのアイスクリーム屋さんは、私が初めて韓国へ行った時に彼女と入った思い出の店です。
が、つい最近つぶれてしまってサムソンのお店に変わってましたorz

photo
これはクリスマス当日。二人して浮かれていますwww
街へ繰り出せばカップルだらけ、これは日本と同じです(^^

photo
カンナムと言うエリアでブリックベアのお店を発見w
速攻でペア購入ww

photo
クリスマス用の食材はこのE-mart Tradersで調達。
コストコみたいな巨大な店舗でまとめ買いが出来る夢の施設。

photo
韓国製のビールもなかなか美味しいんですよコレが。
ちなみに私、缶ビールより瓶ビールが好きです(^^

photo
ニャオンニャオン、この猫のイラスト見たことありますか?
これも韓国のモノなんですよ〜。
猫好きにはたまらない逸品。

photo
正月は彼女に韓国の伝統的な食事を作ってもらいました♪
トックと言う餅を使った、日本で言うお雑煮です。
美味しゅうございました(*・ω・)〜♪

photo
ソウルは年が明けてから一気に寒くなり・・・

photo
立ち食いおでんの誘惑に何回負けたことかww
1本W600、日本円で50円もしないくらいです。

photo
観光地には少しだけ出向きました。
これはチョンゲチョンと言う人工の川で、彼女の誕生日に泊まったホテルから散歩がてら行ったものです。

photo
毎日のように食べたキムチ・・・思えばキムチとニンニクを毎日食べていたからか丈夫でしたw

photo
これもお気に入りだったカルグクス。
日本で言うきしめんみたいな食べ物です。

photo
写真を撮るのが大好きな私、愛機のTZ7の調子がかなり悪くなって来ました。
ズームレバーが誤作動したり、ピントが合わなかったり・・・買い替えも近いかも?

photo
この1年、彼女の写真が一番多かったですw
これはお気に入りの1枚(^^

photo
KTXの車内での1枚。
カメラが光量のご認識をして白飛びしていますが、肌年齢の曲がり角にいる私にとっては美白効果で良いと思いますwww

photo
KTXの最新型、なんか動物っぽい顔ですね。

photo
そしてこれが現実・・・orz
もっちもちの彼女の肌と比べると、三十路の肌を実感します(涙
てか、彼女は小顔だし、私の頭がアーモンドみたいだ(滝涙
帰国直前に撮った1枚、この時はもうお互い寂しくて寂しくて(ノω`)・°・

photo
そんなこんなで1年を過ごした韓国で涙の別れをして帰ってみれば、日本は寒波で雪でした。
クリスマスプレゼントに貰った香水はフェラーリ。
ええ、いつか成功したらフェラーリでも持ちたいですねwww

photo
そして日本に戻って速攻で買ったものは携帯でした。
今まで使っていたGalaxySがどうにも不調のため、今度はAndroid4.0を搭載したFalaxyNEXUSにしました。
調子は・・・すこぶるいいですww

まあ、こんな感じで昨年末からはあっという間に月日が流れています。
そして今日からは彼女が母親と日本へ旅行へ来るので、私はガイドを努めます(^^
彼女は1週間、日本に滞在予定ですので、週末は蒲郡や浜松方面にも足を伸ばしてみるつもりですよ〜。
鰻でも食べませんか〜?ww

おしまい♪
Posted at 2012/02/13 00:19:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | Korea life 2012 | 日記

プロフィール

「ヘッドライトリフレッシュ http://cvw.jp/b/758640/47951334/
何シテル?   09/07 09:46
++++++++
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールアーチトリム取り付け(其の一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:18:12
こりゃカッコ好い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 23:17:58

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation