• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

++純++のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

オペレーション トモダチ

震災から1週間、ソウルで暮らす私の元にも実に多くの情報が飛び込んで来ました。
被災地は未だに多くの箇所で孤立した状態が続いていると思われますが、世界各国からの援助と共に一日でも早い復興が実現することを心よりお祈り申し上げます。
私も震災から本日までブログは自粛していましたが、海外視点から学んだことがありましたのでここに残したく思います。

東日本大震災 韓国
今回の震災、世界中のトップニュースになったことは既知かと思われます。
普段は何かと対抗心、敵対視を燃やしている日韓でありますが、ここ韓国でも新聞のほとんどのページを用いて歴史的災害として、震災翌日の新聞に取り上げられました。
1週間経った今でも常に記事の多くは震災の件であり、ニュースを見れば原発問題が流れています。
またほとんどの韓国人がネット上で追悼の意を示すブラックリボンをブログなどに張り付けています。
日本では韓国の支援に対して「政治的な算段がある」、「ここで大きな貸しを作るつもりだ」と疑いの目ばかりかけていますが、皆、純粋に日本の今を心配しています。

2011031301
私の彼女も震災で被災された方々をとても心配しています。
韓国では過去の日本の過ちの結果「反日教育」を受けていますが、今回のようにひとたび何か大きな悲劇が起これば、多くの方々がこちらが心を打たれるほどに親身に考えてくれます。
地下鉄の中で見知らぬお年寄りが私に「日本人か?大丈夫か??」と聞いてきたこともありました。韓国語がほとんど話せない私でも内容を理解できるほど心に伝わる一言でした。

日本国内では政府の対応の遅れや東電の体制などを非難するニュースばかりですが、海外では「日本を助けたい」、「何か出来ることがあれば何でもしたい」など純粋で真っ直ぐな気持ちが多くあります。
海外のシンガーやタレント、スポーツ選手が多額の寄付金を震災後すぐに送ってくれたことはニュースでも取り上げられていますが、一般の方々も中には$100単位で寄付してくれているんですよ。
それに対して日本人はどうなのでしょうか?そう思うと時に恥ずかしくなります。
アメリカが名付けた「オペレーション トモダチ」は、まさに私たちを深く深く考えてくれたからこそ命名されたものであり、今、国や民族を超えたレベルでの絆を見た気がします。

今、日本は試練の時を迎えています。
日本人として、一個人として、世界中の「トモダチ」に言いたいです。
ありがとう、We are the one.
Posted at 2011/03/19 13:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震の影響

日本は今、大変な状況になっていますね。
まずは兎にも角にも皆さんがご無事でいることを願うばかりです。

私は韓国で仕事をしていますが、とある日本の企業なのでコールセンターは日本国内にあります。そしてメインの部署が仙台にあるため、地震があった午後3時付近を境にパッタリと顧客からの転送電話が途絶え、不気味な静寂が会社内に広がりました。
社内でもYahoo!を見ながら大騒ぎでしたが、安否確認をするために携帯から電話をかける社員、メールを送ってみる社員、阪神大震災のトラウマがよみがえった社員などなど、誰もがこわばった表情で終業時間まで過ごしました。

韓国人の彼女は地震に遭ったことが無く、韓国は地震とは無縁の国だと言っています。
やはり大陸のためでしょうか。そのためかNZ地震が起こった際にこんな質問をされました。

「地震が来たらどうすれば良いの?」

私たちは学生時代などに地震の避難訓練を学校でしましたが、韓国ではこれが無いそうです。
と言う事は、万が一韓国で地震があったら誰もが冷静な判断で避難が出来ないわけですよね。そう思うと怖いです。
もちろん、地震の無い国ですから建物の耐震、免震の構造も基準値が日本のそれと比べれば低いはずですし・・・。

その代わりと言っては何ですが、こちらでは北朝鮮との戦争を危惧してかシェルターへの避難訓練があると聞いたことがあります。
国が変われば避難訓練一つ取っても内容が全く異なりますね。

九州での噴火から始まり、NZでの大地震、キラウエア火山の活性化、そして今回の大震災と、環太平洋で地殻が大きく動いているのかもしれません。
今後も余震が続くと思われます、どうか二次災害に気をつけてお過ごしくださいませ。
Posted at 2011/03/12 01:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記
2011年03月07日 イイね!

自炊生活 in Korea

お久しぶりです、爆弾級の風邪をひいてしまい会社でも「オカマみたいな声だ」とからかわれています(ノω`)
寒気→頭痛→喉の痛み→鼻水→痰→咳 とフルコースで来ましたので、そろそろ治るはずですw

さて、突然ですが引っ越ししました。
まるで独房のようなゴシウォンからワンルームへと移り、こちらも13平米と小さな部屋ながら快適な暮らしを送っています♪
それに伴いまして、自炊しなければならなくなりましたw
幸いにもワンルームから徒歩1分で市場があり、そこで大半のものは揃うから良いのですが・・・
日本と同じような気持ちでいると食材が全く揃いません(ノ∀`)
例えばソース、こちらでは売っていません。彼女に聞いたら、コロッケにはケチャップをかけるのが基本なのでそうです。
と言う事で焼きそばは作れません(涙

2011030701
そんなこんなで本日のお昼はチャーハン。
ネギがあまりに高いため、諦めてピーマンを使っているのは気にしないで下さいw

基本的に野菜はどれも高く、肉はそこまでの値段ではありません。
米もそこそこの安価で買えまして、アルコールはひたすら安いです(^^;
一昨日、奮発して買ったイチゴが速攻でカビ始めたため慌てて処理法を考えること数分・・・

2011030702
イチゴジャムにしてみました(^^
もう部屋中がイチゴジャム臭ですwww

何か簡単かつ美味しい料理をご存知な方みえますか?
どうか知恵を貸してくださいませ〜。
Posted at 2011/03/07 15:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Korea life 2011 | 日記

プロフィール

「ヘッドライトリフレッシュ http://cvw.jp/b/758640/47951334/
何シテル?   09/07 09:46
++++++++
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホイールアーチトリム取り付け(其の一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:18:12
こりゃカッコ好い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 23:17:58

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation