• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぼらかいSpeciale♪のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今日も近所でのらりくらり・・・

再来月の7月末で、まる1年になるうちのX5、慎の介Specialeくんに
1年の法廷点検のお知らせが来たでやんす。
そういえば、エンジンオイルが半分くらいになってた様な?

一度診て貰いますが、整備費用の見積があるなんて・・・
メンテ契約の内容を見直しておかなきゃ(汗




と、言いつつお友達(例の家内の友達のカワイ子ちゃん)が来るので何時もの定食屋さんへ。
しっかりジムで汗を流してきたので、お腹ぺこぺこ。
お惣菜とご飯と味噌汁でも大満足??




今日は珍しいものが入っているとのことで・・・
こちらは銀ダラのカマ、みりん干でやんす。
見た目と違って、ほのかに甘く美味なんでやんすよ。




で、こちらがマグロの、ななななんと、喉でやんす。
それを塩焼きにして、おろしで頂くでやんす。
コラーゲンたっぷりで、女子衆は大満足でやんした。




で、北海道からの産直、ホッキ貝の刺身でやんす。
貝柱がコリコリ濃厚な海の風味がたまらないでやんす。




こちらも、北海道の取れたてホタテの貝柱を刺身で。
甘いんでやんすよ。




ホタテの貝柱以外は、グリルしてもらって、レモン汁で頂くでやんす。




〆はかき揚げ丼、これまた美味。
あっさりしたたれと、サックサクのかき揚げ、海苔がまぶしてあるご飯とベストマッチで。

これだから痩せられないでやんすね。



で、みんな満足な夜でした。







2011年05月21日 イイね!

ご近所ツアー

ご近所ツアー以前よりお誘いのあったパーティにのこのこと川を渡り、参りまして・・・
クルマの鍵にと思っていたものを購入しました。
すこしはマシになったかな?

でも春夏物のお財布はもっと素敵でした。
いや、丸の内のあの子はもっと素敵でした(これ内緒??)。
ホント素敵でした。


で、こちらの740のお店目指して、クルージング。
暗くなっちゃったけど、存在感抜群でした。
僕のもゆくゆくはこんな感じにしちゃおうかな??


このライン、ホィールキャップがいいんです。


で、馴染みのお兄さんとお買い物ついでに話し込み、お腹が空いたのでお隣へ。
隣が純アメリカンダイナーなんです。


メニューはこちら(一部ですが)。


僕はShirly’sで、赤身抜群の150gパティ。
レタス、オニオン、トマトは、はさんでもいいし、そのままでもOKなスタイル。
優しい味なんです。
ケチャップやマヨ、塩、コショウはお好みで。


家内はこちら、チキンケサディラです。
こちらも味付けは自由なんですね。
濃くない味なので、ホントにフリーです。
付け添えのアボガドディップがいいんですね。


これ、アボガドのシーザーズサラダ。
穏やかな味がいいんです。


また、明日の朝ごはんいりませーんになります。



2011年05月08日 イイね!

祐天寺の名店

今日はお疲れ様会で家内と知り合いの焼肉屋さんに来ました。


先ずはこちらですねぇ!
タレが優しいんです。
時節柄、不謹慎ですが、ご容赦願います。

続いてはキムチです。白菜も本場なら仕込みも本場です。

サラダです。
こちらのドレッシング、ゴマが効いていて優しいお味なんです。

生のニラが入っていますが、すんなり頂きました。

生レバーは生姜とゴマ油で頂きました。
お箸に血が付きませんッ?!

看板商品、外ハラミ、トラジ焼きっっ♪
噛めば噛む程、肉の旨味が出てくるんです。

これはタンスジと言いまして、稀少なだけあって旨味がドバァッと広がるんです。
コリコリしていますが、筋張っていないのが驚きです。

で、こちらがテッチャンです。
脂が出ず、特製味噌ダレと絶妙なマッチングです。

ホルモンが苦手な僕もペロリっ(>_<)

まだまだ続きますよっ。
カクテキです。
こちらの大根も本場ものなんです。
勿論っ♪、本場仕込みでしっかりと発酵していて甘酸っぱいフルーツみたいなんです!

サァ、コチラは内ハラミでして、ゴマ油と塩、胡椒で和えた長ネギを添えて頂きます。

勿論、キーワードは肉の旨味なんです。

〆はカルビです。
ご覧下さい、このお色目っ(>_<)

大トロじゃぁございませんッ?!


見てくださいぃっ、しゃぶしゃぶの様にさっと七輪で炙るだけなんです。
脂のしつこさ、ゼロなんですょぉ。


ご主人のオススメで、お醤油と本わさびで頂きます。

美味です、美味っっ♪


ほかにチヂミや気になるメニューが有りましたが、ダイダイ大満足です。

今日はこれぐらいにしといたるわっ!
お、お、覚えとけよっ。(吉本新喜劇風)

とは勿論、言いませんでしたが、満足ぅぅでしたっ
男前のご主人に麗しい奥様、そして加藤ローザさんにクリソツの看板娘さん(アルバイト)、
美味しく頂きましたっ。
ご馳走様でした。



2010年11月13日 イイね!

またまた美味いもの頂きました。これがカルビざんまいっ♪

またまた美味いもの頂きました。これがカルビざんまいっ♪久し振りです。
プチご褒美に近所で焼肉ざんまいっ♪


で、チョレギとサンチュ。
こっちもいけまっせ!



で、これが幻のミスジカルビです。

なかなか無いんですよね~


あっ、ロース頼むの忘れてた・・・

お腹いっぱいで、次回のお楽しみになってしまった。
2010年10月30日 イイね!

諸国漫遊シリィーーーズッ 食べ物集っっその3!!

先週の土曜日、台風の最中、都内でイイもの頂きましたっ。

これはお通しで、タコとたまねぎの和え物ですね。
たまねぎが辛くないし、食感と味のバランスが絶妙でした。

誘って下さったお友達に感謝です。


お任せの一品目、メカジキの煮付けです。

色ほど辛くなく、上品な仕上がりで身も柔らかく、
関西出身の僕でも大満足!!
素材が生きていますね。


以前、うなOFFで逃した牡蠣をチュルッと頂きました。
クリーミーだぁ・・・



お刺身の盛り合わせです。
ご主人が銚子で活きのイイ鰹をはじめ、旬の刺身を堪能させてくれました。
鰹って、こんなに美味かったんですね。



箸休めに銀杏ですね。
塩釜の塩が残っているので、白く見えますが、
これまた、実にも塩味が微妙に利いてるんです。



鳥のつくねバーグ照り焼き風です。
レンコンが入っていてシャキシャキなんですね。



これは三種盛りです。
風味豊かな白子に、真ん中は鯨のガーリックソテー、柔らかくて美味い、
シシャモは驚くほど大きくて、ついつい骨をキレイに抜いて食べてしまったほどです。



いよいよにぎりです。


手前から、コハダ 〆ている酢が優しい、
金目鯛 銚子ものらしく身がしまっとります、
そして、鯛 甘い、
で、トロ 溶けます。


まだ続きますよ・・・



焼きアナゴです。生臭さが無く、骨までやんわりとしていますね。



手前から炙り秋刀魚です、炭火でしょうか、ガスのにおいはしませんね。


雲丹は軍艦ではなく、雲丹自体の風味を楽しませてくれます。


奥は、鯛の白子のせですね。
こんなの食べた事有りません。




イクラではなく、筋子を海苔で頂きます。優しい味が滲みますね。


車海老は身がぷっくりしていて、風味と柔らかさ、甘みが絶妙です。


出し巻玉子は締めに。
お出汁がしっかり利いています。



締めた筈なんですが、更におススメを頼むと・・・


春日子鯛(カスゴダイ)だそうです。
少し粘る感じが独特ですね。
すし飯との口ドケのスピード感が同調します。


巻物をついつい頼んでしまい・・・


中身の組合せのバランスがいいんですね。
創作感バリバリです。



これが最後の蜆のお味噌汁です。
体に滲みました。



無事に台風も抜けて満足満足でした。

プロフィール

「@アンクルライダーさん
でしょ?アニキが喜ぶかなって😃
因みに真ん中の方はあのウォルターウルフ1号車のオーナー様でした。」
何シテル?   02/23 18:40
改名しましたが、お手間をおかけしたく無いので、しんのすけと呼んでください。 名古屋勤務の9年の間、商用でフィリピン共和国を30回ほど訪れるうちに、現地のW...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 18:45:10
911の3wayスピーカーをジャーマンブランドのETONでリフレッシュ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:28:03
まさかのBore Scoring! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:32:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
モダンクラッシックな素のカレラです。 ワンオーナー、サンルーフ、リヤワイパー付き、走行距 ...
BMW X5 噂のNamiちゃん♪ (BMW X5)
10年、BMWを新車で乗り継ぎましたが、漸く満足しましたので、お別れしました。 有難う噂 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 987RS60Spyder(^_−)−☆ (ポルシェ ボクスター (オープン))
憧れていたLimited Edition、その名もRS60Spyder‼︎ 世界限定19 ...
BMW X1 X1 xDrive20iちゃま♫ (BMW X1)
はい、家内専用車両のX1 xDrive 20iちゃま♪の登場です。 納車は2012年 9 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation