• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暴れ地蔵の愛車 [スマート クーペ]

整備手帳

作業日:2010年5月21日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先輩諸兄を参考に、特にシフトの問題を解決したくて導入。

バッテリーからの線は22sqのものを使用。
写真はありませんが、エンジンルームへ到達させるのは、「例の」ゴムとの非常にアツい闘いがありました。
2
エンジンルーム後部のアースポイントに集合部を設置。
リアバンパーをはずした折に下向けにも取り付けており、エンジン下部のアースも集合。
3
各シリンダー間。なお、エンジン下部も同様に。
4
インテーク部
5
左リアタイヤ付近にお豆腐1丁ほどのハコがあり、これがクラッチアクチェイター。ここに1本引くと、シフトの問題が一発解消。
全くの別モノに。

写真下に伸びている銀の1本はマフラーアース。
6
エンジン下部の純正アースポイントに増設。
写真はありませんが、タービンにもアーシング(高温を考慮してマフラーアース)。心なしかタービン音が変わりました。
7
エンジンルーム全景。
ファン上部の取り回しが緩んだことで、1本がファンに干渉していた。
この写真後に直しました。
なお、エンジン前面にバルクヘッド部としてボルトが1本あり、ここに繋いだところ、オーディオ関係の音質が向上しました。右上への線は、エアコンユニット。
オルタネーターは、適当な場所が無く断念。
8
実施の感想としては、これほどの劇的な変化には正直驚きです。
パワー、レスポンス、質感のいずれもが向上し、非常に楽しい。

特にエンジン上部はパワーに、下部は質感に影響するようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークチャンバー💨

難易度:

登録・納車

難易度:

徘徊老人防止装置取付

難易度: ★★

60,400km:エンジンオイル/フィルター交換

難易度:

電子戦装備他取付

難易度: ★★

マフラー出口交換加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暴れ地蔵です。よろしくお願いします。 ラーメン好きの方、こっちも見てください(かなり放置気味) http://abare-jizou.blogspot....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供の関係でE46から家族重視に。こだわりはちょっぴり。
スマート クーペ スマート クーペ
小さいのしか乗れない妻にと。いじりだしたらオモシロイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation