弾丸フェルメール!乃木坂って、どこ? 3月19日(木)
仕事を午前中で片付けて名古屋駅へ~

霞んでる・・・

いつものPにグラプン停めて~

のぞみ18号で~
ビュワ~ン!

初めて来た時は六本木で降りて随分歩きましたが(^^;
実は乃木坂駅から雨に濡れることなく直通出来ます。

着いた!

国立新美術館!
ルーブル美術館展 日常を描く-風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄

真作わずか30数点というヨハネス・フェルメール作品のうち2点しかない男性主題の「天文学者」を見に、はるばるやって来ました!
ちなみに対になるもう1点の「地理学者」は2011年に豊田で見てます。
海洋王国オランダの世界制覇の基盤となった天文学と地理学という学問に光を当てたフェルメール作品、両方見ることが出来て感無量です。
その後は・・・

キディランド原宿店

上野ヤマシロヤ
でヨメへのお土産をたくさん買って・・・
東京駅へ戻って~

一番街キャラクターストリートへ!

松竹歌舞伎屋本舗
歌舞伎ふなっしー!?

TBSストアが事実上ぐでたまショップに(笑)
そしてお馴染みリラックマストア・・・

コチラでみん友さんと待ち合わせ~
今回集まってくれたのはさきもり@さそり印さん、んどん。さん、ニョッキンさん、そしてみんカラ内ではいつも絡んで頂いてますがリアルでは今回はじめましてのS&Fさんご夫妻の計5名。
お店を求めて夜の街へ~

エビ!?
スペインバルに入って・・・

楽しくおしゃべりしながら・・・

ラムチョップなど頂きました~
最後はバタバタと慌しくお別れしましたが・・・
さきもりさんに改札まで送って頂いて、なんとか発車数分前に座席に着きました。

21時23分発、下り最終ののぞみで・・・23時頃名古屋着

ただいま!
23時半頃、無事帰宅しました~
今回、慌しいドタバタにみん友さんを巻き込んでしまいましたが、おかげ様で楽しい夜が過ごせました。
皆さんからステキなお土産も頂いていい思い出となった、今年初の弾丸ツアーでした~~
一番街で会いましょう
弾丸おのぼりツアー第3弾! ようこそ、奇才の頭の中へ 11月14日(金)は隔週でやってくる半休日!
お昼前で仕事を終えて帰宅して身支度してグラプン出動!

JR名古屋駅~めっちゃいい天気!

いつものPにグラプン置いて~

待ち時間に腹ごしらえして・・・
12:53名古屋発のぞみ18号で~

Advanced(進化した)を意味するAの付いたN700系で
バビューン!!
と約2時間(山手線、地下鉄含む)

着いた!!
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ52階)で開催中
ティム・バートンの世界展

今回はこのための東京弾丸ツアー

シザーハンズ、チャーリーとチョコレート工場など盟友ジョニー・デップとのコンビで数々の名作を生み出してきた映画監督、奇才ティム・バートンの頭の中を覗きに行って来ましたよ!

さすがヒットを連発する人気監督、平日にも関わらず熱心なファンで入場制限!
もちろん会場内は撮影禁止なのでココから先の画像はナシ
まあ、ほとんどは落描きですね、ヒドイのは紙ナプキンとかに描いてあるwww
でもその1枚1枚が価値あるアイデアの宝庫!
バートンの妄想のメモである落描きの数々を見ながら、その発想だけでなく、それらをストーリー化、映像化出来る才能に改めて驚嘆、感心、感動!!
マペットなどの立体物、初期の映像作品などの展示もあり、なかなか見応えがある展覧会でした~
その後は・・・もう真っ暗

上野ヤマシロヤでふなっしーをチェックするも、9月からそれほど変わっておらず早々に離脱~
ちょっと時間が余ったので2駅先の日暮里へ・・・

ミニカーショップイケダ
数年ぶりに訪れたら移転していてちょっと探しちゃいました(汗)
前回もその前に来た時と場所が変わってたような???
こちらでは特価品をゲッツ!
さて、そろそろ帰る体勢に入りますか・・・
で、東京駅でラストスパートw
いつもの一番街キャラクターストリートで~

いつものリラックマとか・・・

いつものふなっしーとか・・・

限定のスナック菓子とか買いまくり!!

なんかイベントやってました。
おじぱん体操第一とか(^^;
時間は20時、あとはもう帰るだけ・・・

晩ご飯食べて~

20時50分東京発のぞみ135号で帰ります。

帰りもAdvancedで得した気分(笑)
バビューン!!
と22時半名古屋着!
おまたせ~

グラプンに乗って約30分、23時ちょい過ぎに帰宅~
お昼前に家を出てからおよそ12時間の第3回弾丸おのぼりツアー(第1回はコチラ、第2回はコチラ)でした~

今回の収穫、全部自宅用(爆)
ふなっしーのシャンメリー(梨味)に大興奮のヨメでした(^^;
チャンチャン!
今年3度目、さわやかに 
はい、いつも同じ画像で告知します。
ハンバーグ好きな暇人の集まり平日さわやかオフ、今年3度目やりたいと思います。
11月27日(木)13時半くらいに、いつもの炭焼きレストランさわやか浜松高丘店に集合!
以上ですね。
例によって誰が来るか分かりませんが・・・
前回は特にサプライズを狙ったドタ参が続出してスリリングな展開に!?
例によってσ(o・ω・oじん)さんの参加は既に確定してますが、例によって他に参加者がいなさそうだと仮病使ってバックレます(爆)
なので、出来れば「行くかも~」くらいは言っておいてくれたほうがいいかも~
もちろん当日さわやか後は例によっていつものように浜松組に丸投げ予定(←既に誰かが休むこと前提)
第1回のnishi_!さん、第2回のどっちびさん、第3回のAB911さんといつも仕事を休んでまで参加してくれたうえに食後のアテンドまで!
ホント浜松っていい人ばかり住んでますよね~(オイ
そんないい人の街浜松での(たぶん)今年最後の平日オフ、皆さん振るってご参加くださいね~~
今回は晴れるといいな~
秋の東濃 各駅停車の旅 
←東濃(美濃東部)なのにひだっち!?
というのは置いといて・・・
今日は隔週でやってくる半休日
秋の爽やかな日の中
各駅停車の旅に行って来ましたよ!
アバルト・グランデプントで!(爆)
まずは手始めに名神高速一宮PAのファミマで話題のアレをゲッツ!

か、かわいくない・・・
小牧JCTから中央道へ入って内津峠PAへ~

へー、知らなかった・・・

牛タンつくね串(食べかけ)を食べるも味はイマイチ・・・
量が多くてふなっしーまんと合わせて早くもお腹苦しいです(汗)
お次は虎渓山PA

へー、知らなかった・・・

うながっぱ水をゲッツ!
お次は屏風山PA

は、寄っただけ(爆)
それにしても、いい天気です。
そしてお馴染み恵那峡SA

こちらで・・・

A5等級飛騨牛バラ串焼き

1本せんにひゃくごじゅうえん!
ま、まあネタですよ、ネタ(笑)
実は本命は↓↓↓

栗ソフトクリーム!
美味しゅうございました。
こんな感じで道中全てのパーキングエリア(PA)、サービスエリア(SA)に立ち寄りつつB級グルメをつまみ喰いしまくった各駅停車の旅、終着駅はいつものカフェ・・・


秋の日はつるべ落とし、お茶しながらお喋りしてたら外は真っ暗・・・
帰路はのぞみばりのノンストップでした~(爆)
|
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
|
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
|
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |