• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

超弾丸三菱一号館!愚者の石の除去!?

ただ今午前3時・・・
3時間かけて完成したブログを最後の最後に消してしまいましたorz
なので今から速攻でざっくり再現したいと思います(滝汗)

今週の早上がりは初の13時!
今まで何度かヨメを13時に上がらせてあげたら「自分だけでは何だか悪い」ということでどうしても僕も13時に上がれと・・・
そこで半日一人で留守番するヨメに負担がかからないよう、ここ数日仕事を前倒しで片付けてたところ何と12時にお仕事終了!

名古屋駅!いい天気!!でもめっちゃ寒い!!!

いつものPにマルハチ号を停めて・・・

1時間ほど早いのぞみに変更!

今日のお昼ご飯(笑)
もちろん予定より1時間ほど早く東京に着いたので日暮里まで足を伸ばします。

軽い時間潰しのはずが「行ってよかった!」なお買い物に・・・
その成果は、また後日~

で、サクっと東京駅へ戻って本来の目的地へ・・・

三菱一号館美術館で~

開館5周年記念 プラド美術館展!
を見てきました~~
ヒエロニムス・ボス「愚者の石の除去」
※もちろん撮影禁止なので↑はポスターです。
現在20点しか存在していない奇想の画家ヒエロニムス・ボスの作品初来日ときたら、見に行かないわけにはいかないでしょう!
なんだか奇妙なこの絵をはじめ約100点の「プラド美術館所蔵のなかでも小さめの作品」を2時間ほどかけて堪能しました~

その後は・・・

東京駅へ戻り~

ふなっしーグッズや・・・

ぐでたまグッズ・・・

リラックマグッズなどなど、いつものヨメ土産を買いこみ(笑)

晩ご飯に牛タンカレーを食べ・・・

帰りも1時間ほど早いのぞみに変更~

ただいま、マルハチ号!
で22時すぎに帰宅しました~~

さてさて、今回今までの東京弾丸ツアー()よりも更にタイトなスケジュールで敢行した超弾丸ツアーでしたが、入念な事前準備と運よく希望の列車に変更できたことで意外と上手い事やれましたね。
次もあるのかわかりませんが、また何かどうしても行かなければいけないところが出てきたら、頑張って実現したいと思います。

以上、30分でざっくり復元したやっつけブログでした~(爆)

関連情報URL : http://mimt.jp/prado/
Posted at 2015/11/28 03:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 旅行/地域
2015年09月14日 イイね!

東京~千葉旅行2日目 出直し聖地巡礼!の巻

9月11日(金)、大型連休10日目!


東京駅赤煉瓦駅舎で迎える東京~千葉旅行2日目の朝

丸の内北口改札に通勤客が・・・

ドームにも朝の光が♪

少し早起きして・・・

宿泊者専用出入り口から外へ出て~

うーん、いい天気!

赤煉瓦駅舎撮影会(笑)

結局この正面エントランスは使いませんでした。

普段八重洲口ばかり利用しているので、赤煉瓦駅舎を外から見るのは超久しぶりでした~~

部屋に戻って記念撮影後、チェックアウト・・・
まずは上野へ~

とりあえず駅構内のハードロックカフェで・・・

アメリカンブレックファストでお腹を満たしたあとは、上野の森美術館でコチラ↓の展覧会を鑑賞~

メカニックデザイナー大河原邦男展!
ガンダムをはじめタイムボカンシリーズやボトムズなどのメカニックデザイナーを務めた、アラフォー以上の男性なら知らない人はいない(僕調べ)カリスマです。

唯一の撮影可ポイントで撮影した屏風風の大作

スコープドッグにダイターン3・・・

ガンダムとヤッターワンの並びが泣かせます(笑)

懐かしいアニメロボットたちとの再会を堪能しました~

さて、大河原邦男展鑑賞後は上野と言えばヤマシロヤ!

ヒャッハー!
前日渋谷と原宿であれだけ買ったのに、まだまだ買います(爆)
でも、実はヤマシロヤもヨメにとってはまだまだ前座・・・

ヤマシロヤ後、前日に続いて再度千葉へ進攻~

前日が休みだったので出直し!

千葉県船橋市!ららぽーとTOKYO BAY!!
船橋と言えば、そう・・・
コチラにヨメがすご~~く来たかったあの聖地が・・・

ヒャッハー!

ヒャッハー!

ヒャッハー!

ヒャッハー!

ふなっしーLAND!
この夏JR名古屋高島屋にも期間限定で出店した、オリジナルグッズ満載のふなっしーショップです。
もちろんヨメは大コーフンで買い物し捲り!!!
あれだけ買ったのに、まだ(以下略
伊豆旅行時の足柄SA、渋谷パルコ、原宿キディランド、上野ヤマシロヤ、そしてここ舟橋ふなっしーランドでヨメが使った金額が↑の東京ステーションホテル2人分の宿泊代金より高かったのはここだけの話です(滝汗)
ま、まあいつも頑張ってるからね。
でも、赤チン号の修理代もあるのに大丈夫なのかな~???

さてさて、梨友聖地巡礼も済ませ、あとは特には・・・
中途半端に余った時間にどこへ行こうか迷いましたが、時間的にここら辺りが無難かな~ということで・・・

日暮里のミニカーショップイケダ!
ミニカーショップなんですが、前日の渋谷パルコに続いて僕は何も買わず・・・
またまたヨメがチンクのミニカーを大量買い!!

前列左から2つ目のトリコローレラインの入ったヤツだけ前日渋谷のポストホビー、他はすべてイケダにて購入~
あれ?でも後列の赤いクルマは・・・(謎)

さてさて、イケダに寄ってるうちに日もとっぷりと暮れ、あとはもう帰るだけ・・・
東京駅に戻って、一番街キャラクターストリートで最後の買い物!
ほぼぐでたまショップのTBSショップで・・・

ヨメばかり買い物していて悔しいので、少しだけぐでたまグッズを購入~

日テレショップを覗いたヨメですが、さすがにもう買いたくなるようなものは無かったようです。

さあ、これで東京~千葉1泊2日旅行全日程終了です。

20時10分東京発のぞみ131号でバビューンと名古屋へ~

車内でこの旅の〆の駅弁を・・・(笑)

美味しく頂いて21時48分名古屋着!

ただいまマルハチ号♪
この後22時半無事帰宅~
以上、何年ぶりかの東京宿泊と人生初の千葉旅行の顛末でした~

関連情報URL : http://funassyiland.jp/
Posted at 2015/09/14 00:02:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 旅行/地域
2015年09月13日 イイね!

東京~千葉旅行1日目 重要文化財に泊まる!の巻

9月10日(木)、大型連休9日目!

朝6時に家を出て~

いつものPへマルハチ号を停めて・・・

うーん、あんまり天気よくないな~

のぞみ204号で・・・

バビューン!なんと富士山見えました!!
が、東京に着くとやはり雨・・・
そんな天気の中、さらに総武線~外房線と乗り継いで生まれて初めての千葉県上陸!!!

土気と書いて「とけ」と読むそうです。
ここからタクシーで10分程で・・・

着いた!

今回の旅の目的地はコチラ↑ホキ美術館
日本で唯一の写実絵画専門美術館です。

こんな本がありまして~
いつか行って見たいとずっと思っていて、今回ようやく訪れることが出来ました。
もちろん館内撮影禁止なので、購入したポストカードでどんなものかを・・・

べ、別に女性の裸が見たいワケじゃないんだからね!(爆)
僕念願の美術館を堪能したあとは、ヨメ念願の船橋へ・・・

ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

時間がもったいないのでショックを受けてる暇はありません。
即座に予定変更、翌日行くつもりだった渋谷パルコへ・・・

昨年の悪夢が蘇る、渋谷パルコふなっしーカフェ!

ヒャッハー!

ヒャッハー!

ヒャッハー!

ヨメふなっしー買い捲り後はひとつ下のフロアのコチラ

ここは僕のターン
・・・かと思いきや、僕は何も買わずヨメがミニカー購入~

その後原宿キディランドに移動して・・・

先日の足柄SA、そして↑の渋谷パルコでも買い捲ったのに、ここでもまだまだ買い捲り!!
ヨメのサイフの紐は緩みっ放しでした~~(爆)

そして、実はこの日のハイライトはここから・・・
ということで東京駅へ戻ります。

国の重要文化財である赤煉瓦駅舎の・・・

この入り口から入ると・・・

長い長い長い・・・

通路をどんどん進んだ・・・

その先には・・・

東京駅赤煉瓦駅舎内にある東京ステーションホテル3003号室、ここが今夜のお宿です。

駅舎の両翼にあるドームに臨む特別な部屋、ドームサイド!

ドーム内から見ると赤丸部分の部屋です。

部屋の窓からは特徴的なドーム屋根の内側がバッチリ!
いつか泊まってみたいと漠然と思っていましたが、今回東京駅周辺で宿を探す際にダメ元でアクセス・・・
当初満室でしたが何度か見ているうちに希望のドームサイドを押さえる事が出来ました~~

当然ながらホテル内、室内は素晴らしいのひと言!!
なんですが、ゆっくり堪能している時間はありません(汗)
チェックイン後、荷物を置いたら急いでホテル内トラヤカフェで手土産を買って反対側の八重洲口地下へ・・・

コチラでみん友さんと待ち合わせして夜の食事会です。

カンパーイ!
今回お忙しい中わざわざ集まってくれたのは・・・

ニョッキンさんとわざわざ群馬からhappy318さん!

happyさんは美人の娘さん同伴です♪

そして横浜からJT5150さん、ご家族で来てくれました~
JTさんちのお姉ちゃん、凛さんとは3年ぶりだったんですが・・・

オジサン、すっかり嫌われてしまいました~~TT
いやいや、実は人見知りが激しいお年頃のようで・・・
見知らぬ男には視線をくれません(汗)
このガードの固さ、パパ的にはある意味安心なんじゃないでしょうか~~?(笑)
そんな凛さんには嫌われたままでしたが、なかなか会えないみん友さんとの楽しい楽しい夜はあっという間に過ぎていきました~
ニョッキンさん、happyさん&娘さん、JTさんご一家、素晴らしい時間をありがとうございましたm(_ _)m
いつかまた、お会い出来る日を楽しみにしていますよ~~

その後はホテルに戻り・・・

ドーム内、丸の内北口改札前から部屋に居るヨメを撮影して遊んだり・・・

部屋から深夜の誰もいない改札を見下ろしたりしながら、文化財宿泊の一夜を堪能しました~~

Posted at 2015/09/13 03:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 旅行/地域
2015年09月09日 イイね!

静岡横断ドライブ旅~行列の出来るサービスエリア編

9月8日(火)、大型連休7日目!

朝、宿の窓から外を見てみると・・・
雨はそれほど降ってませんが、怪しげな空模様・・・

どのみち帰らなければいけないので腹を括って~

まずは腹ごしらえ!
昨夜に続いてかなり美味しい食事に大満足!!

いい思い出になった宿で記念撮影♪部屋で~

そして玄関先で!
さて、雨が激しく降ってますが、静岡横断ドライブ旅復路出発~
伊豆の山中を抜け~
富士の裾野から登って標高900m!!

もりキノコ邸、着いた!
マルハチ号を停めて~
この日は軽トラで出勤したというAOさんのムルティプラにステッカーテロ返し!!!
してる最中にきのこさんに見つかりました~(爆)

連行されて取り調べ中(嘘爆)

ムル×マルハチ

もちろんチンクも!

きのこさん、アポ無しで突然のお宅訪問スイマセンでした~

その後はおかわりにんにくん情報~

ヒャッハー!!!

行列の出来るサービスエリア♪

雨の中、記念撮影w
ヨメはこの旅で一番テンションが上がってました~(爆)

サインが飾ってあるグッズショップでヨメは心行くまで買い物♪

いでぼくソフトクリーム
この足柄で時間を使い過ぎたため、結局駿河湾沼津でのランチは

釜揚げシラス蕎麦!!!
その後は結構な雨の中、SAに立ち寄り立ち寄り・・・
夜、日曜に来ていた浜松に帰還~~

コチラのお店で・・・

7月のリベンジ!!!

うな重「梅」を美味しく頂きました~~

その後は浜松からノンストップで21時過ぎに無事帰宅~

2泊3日、走行距離840㎞、平均燃費14.0km/L、平均速度51㎞の静岡横断ドライブ旅でした~~

最後に・・・
伊豆フチ子さんとSAでガチャガチャやったらたまたま出てきたシークレットデューク東郷w

さてさて、3回に渡ってお送りしてきました静岡横断ドライブ旅行ブログですが~
楽しかった伊豆旅行、この3日間絡んで頂いたり情報をくれた皆さんありがとうございますm(_ _)m
大型連休細切れ旅行、まずは前半終了です。
明日明後日は後半戦、千葉~東京1泊2日!
お会いする予定の皆さん、ヨロシク~

Posted at 2015/09/09 23:05:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | グルメ/料理
2015年09月09日 イイね!

静岡横断ドライブ旅~深海魚編

9月7日(月)、大型連休6日目!

舘山寺温泉浜名湖グランドホテルさざなみ館
前夜到着時、あまりの豪雨に宿泊客Pではなく玄関真横に泊めさせてもらえたマルハチ号に乗って、静岡横断旅行2日目スタート!

朝、チェックアウト時には晴れ間が見えましたが・・・

NEOPASA静岡到着時は曇天
NEOPASA駿河湾沼津に着く頃には雨が降り出しましたTT

決戦の刻、来る!!!

ヒャッハー!!
何10年ぶり?かにヨメとプリクラ撮らされました~(汗)

ランチはあるみさんに教えてもらった沼津駅前の海いちで・・・

ランチ丼♪美味しいうえにお値打ちで大満足でした♪

その後はコチラ、沼津港深海水族館!
一度見てみたかったのです。

冷凍シーラカンス!

ダイオウグソクムシ!!
施設としてはまあこんなもんかと思いますが、1600エンはちょっと高いかも~???

さて、ダイオウグソクムシ見学後はフィッシャーマンズワーフ風の深海水族館周辺を少しブラついて、ちょっと早いけど宿のある土肥温泉に向かいます。
その道中、道路沿いにチラっと看板が見えたので↓に寄り道~

GTカフェ!!
オーナーさんがみんカラされていた頃、お友達でした。

前日にもみん友さんたちが来られていたようです。
「僕も行ってみようかな?」と言ったらどっちびさんが「場所が分りにくいかも」というようなことを言われたんですが・・・
たまたま通りがかって偶然発見(笑)

スパナ型スプーンがオシャレ♪
美味しい珈琲を頂きました~

結局GTカフェに立寄ったおかげで、水族館を出た時は早過ぎると思われた宿への到着もちょうどいい時間に!

西伊豆土肥温泉粋松亭(すいしょうてい)

眺めのいい最上階の・・・

展望風呂付のお部屋!
素晴らしい!!

トイレも畳敷き(笑)

居心地のいい部屋で美味しい食事を頂き、部屋付きの温泉に何度も浸かってまったりした夜を過ごしました~

そうそう。旅行中も忘れちゃいけないキリ番ゲット部活動

納車後100日ほどで5000㎞到達!!
しかも何も調整などせず、宿到着時にピタリ!!!
やっぱキリ番の神に愛されてるな~~(笑)

Posted at 2015/09/09 19:08:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/28 19:11
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation