• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

同じだけど違う

5月10日(金)
仕事を15時で上がっていつものカフェでいつものパスタを食べて木曽川右岸をギュイーンと北上!
alt
赤点ことレッドポイント到着!フランス車率高し♪
連休前に予約しておいたマルハチ号12ヶ月点検で代車でGO!
alt
シトロエンC2
かつて本気で買おうと思ったフレンチコンパクト、今見てもカッコいいです。
alt
角度によっては赤チン号より小さく見えます。
alt
この代車のC2は2年前と同じクルマなんですが、違うのは前回は赤チン号の代車だったというところ。
もちろん2年でそれなりにヤレてますが、相変わらずエンジンは元気です。
alt
デュアロジックと同じくシングルクラッチの2ペダルMTセンソドライブ、シフトアップ(+)とシフトダウン(ー)が赤チン号とは逆なのでマニュアルモードで運転する僕は注意が必要です。
「パンダとは同じだよ」とMさん、「そうだね」と僕。
いやいや現行のパンダはチンクと同じく手前に引くのがシフトアップです。
どうやら僕とMさんの頭の中はパンダは2代目で止まってるようです。
alt
パドルを使えば間違えないとMさんは言いますが、普段MTに乗ってる僕としてはフロアから生えたシフトノブをコキコキするほうが性に合ってます。
この話の時「シトロエンのパドルは丈夫で壊れないよ」とMさんは言いましたが
 、はたしてそれがフラグだったかのように・・・
帰り道、停車中にステアリングの位置を修正しようとコラム奥のチルトステアリングのレバーを弄っていたら警告音とともにSERV(サービス)ランプが点灯、センターのディスプレーに「FAULTY GEARBOX」の文字が!?
GEARBOXって、ちゃんと変速するし?と思いましたが何気にパドルに触れてみると変速しない・・・
なるほどこっちか、じゃあまあいいか!とも思いましたがずっと警告出てる状態で運転するのもイヤなので先ほど触ったチルトステアリングレバーの辺りをごそごそ探ってみると奥の配線に指が触れて、そのまま少し触ってたら警告が消えました。
まあ、なんか接触不良だったんですかね?
その後も振動で時々同じ状態になりますが原因も分かったしパドルも使わないので気にせず楽しく乗ってます(笑)alt
作業完了までヨロシク、C2~!

関連情報URL : https://www.redpoint.co.jp/
Posted at 2019/05/12 17:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2019年05月07日 イイね!

10年

5月7日(火)
今日は前の愛車アバルトグランデプントの納車記念日!
alt
↑この日から10年経ちました。
ここから始まった僕の左ハンドル車歴10年
僕は日本正規輸入決定即飛びついたので、今年は現代のアバルト日本導入10年
この納車日の前月にオープンしたアバルト名古屋も10年
そして↑雨の中傘も差さず僕と記念撮影してくれている現フィアット西名古屋店長のOさんが前任者退社に伴い天白から西名古屋にやってきて10年です。
(Oさんの胸には今年40周年を迎えたホワイトハウス30周年のバッチが!)
10年ひと昔、グラプンとは6年でお別れしちゃいましたがOさんとは赤チン号で今もお世話になってます。
まだまだお世話になりますので、これからもよろしくお願いします~~

Posted at 2019/05/07 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2019年05月04日 イイね!

目には青葉山時鳥初松魚

5月2日(木)
世間は10連休中ということで何らかの休日らしいこの日、全然連休関係ない僕はいつもの週に一度の早上がり!
15時に上がってササっと昼メシ喰ってとある工場の躑躅をパトロールalt
この時間は完全に逆行で撮影は断念・・・
すぐ近くの橋で木曽川を岐阜県側に渡っていつもの背割り堤へ~
alt
1ヶ月前には満開だった桜はすっかり葉桜、新緑の季節です。
alt
ちなみに1ヶ月前は↑こんなんでしたね。
めにはあおあば、やまほととぎす、はつがつおということでとりあえず青葉を見に来たというわけです。
alt
が・・・
alt
下から煽った写真を撮ると・・・
alt
桜の葉だけでなく雑草も育ちまくっていて上手いこと撮れません。
alt
この先関係者以外進入禁止なのでGWとは言え喧騒とは無縁、時折地元民が通る以外は誰も来ない堤防でしばらく撮影してましたが西日もキツくなってきたので撮影会終了・・・
このあとは岐阜まで長良川堤防往復ドライブを楽しんで、僕の数時間だけのGWは終わりました~~





Posted at 2019/05/04 16:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2019年04月30日 イイね!

平成最後!春のビィエントオフ2019

4月28日(日)
朝の仕事をいつもの1.5倍のスピードと2倍の雑さで片付けて11:40に職場を出て帰宅して身支度して・・・遅くともここまでには出たいと思っていた正午直前に赤チン号出動!
alt
行くぜ相棒!!
東名阪~名二環~名高速小牧線~名神とバビューンと走って小牧JCTから中央道へ~
GW2日目、絶対どこかで渋滞に遭うと思っていましたが日頃の心掛けの賜物か一切流れが滞ることなく目的地へ到着!
トイレ休憩などもせず完全ノンストップで13時半頃到着したのはご存知zakkacafeビィエント
alt
平成最後の春のビィエントオフ開催中です。
alt
遅れて参加したのに図々しくもモッド君の隣に赤チン号を停めて、僕もこっそりオフ会に潜り込みました~
alt
お馴染みのクルマや初めて見るクルマ、昨年以上にチンク率が高いように思いました。
alt
僕にとってはほとんどが昨年のこのオフ以来という皆さんにご挨拶などしながら・・・
alt
クルマを拝見して撮影してウロウロ・・・
alt
VIP用駐車場w
alt
昨年のこのオフデビューのふなっしーアバルトとも再会
alt
昨年と同じくピカピカのハナゴロ号、シトロンもマルハチ号もいなくてちょっと寂しそう?
alt
最後まで目線をくれなかったハルちゃんともお久しぶり!
お久しぶりと言えばぴしさんと何年ぶりかにお話できたのは嬉しいサプライズでした。
alt
そんな感じであっちへフラフラこっちへフラフラしてるうちに
alt
ビンゴゲームのはじまりはじまり~~
alt
僕が提供した景品は100%made in italyでお馴染みbrummのチンクミニカー紅白セット
めちゃめちゃちっちゃくて目立たないのでちゃんと貰われていくか心配でしたが、皆さんのブログ画像等で見るとわりと早い段階で売れていたようで安心しました。
僕自身はリーチばかりでなかなか揃いませんでしたがなんとかビンゴ!
alt
職場で留守番してくれているヨメが喜びそうなモノを物色したところ赤チンク詰め合わせを発見!
これってどう見ても昨年オールドチンクとお別れしたあのご夫婦の思い出の品じゃ・・・
sibaharuさん、紅チンの思い出の欠片大切にしますね(笑)
その後は集合写真を撮ってオフ会はお開き~
alt
帰途につく皆さんをお見送りしたあとhappyさんご夫妻、まつしたさん、σ(o・ω・oじん)さんご夫妻とビィエント店内でお茶して・・・
alt
最後、帰る前に撮影会♪
昨年はマルハチ号で参加したんですがたくさんのチンクを見てやっぱり赤チン号で参加したいと思い、そして赤チン号で参加するならhappyさんのみかん大福と並べて紅白ツーショット撮りたいということで当初コペンで参加する予定だったhappyさんに無理を言ってチェンジしてもらいました。
alt
一緒にお茶したσ(o・ω・oじん)さん、まつしたさんも加えて4台で記念撮影♪
これにて今回のオフ会の行事はすべて終了・・・
ではなく、昨年先行したhappyさんに中津川IC直前で追いついた時に思った「インターまで、いつも僕が通るルートでカルガモしたい」を提案、σ(o・ω・oじん)さんのアバチンも含めた3台で乙姫橋ルートでインターまでご一緒しました。
(カルガモの様子は最後尾から撮影したσ(o・ω・oじん)さんのブログ)
3台解散後は19時職場復帰を目指して中央道を爆走!
非力な1.2の赤チン号、のぼり勾配多目の往路は青息吐息で必死に走りましたが逆にどんどん下る復路は楽チン楽チン、途中korotamaさんのクロスビーをブチ抜きビューンと走って18時半に帰宅、予定通り19時には職場に復帰できました~
alt
往復225.4km、燃費は20km/Lでした。
alt
最後に当日絡んで頂いたすべての皆さん、そしてこのような素晴らしい機会を提供してくれたshioさんはじめスタッフの皆さんありがとうございました!
また次回、お会い出来ましたらよろしく~~



Posted at 2019/04/30 17:16:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ
2019年04月28日 イイね!

サンキュー!赤チン編

4月27日(土)
15時~の昼休みに赤チン号出動!
今日から世間はGWらしくクルマがかなり多い中・・・
alt
いつもの快洗隊で先日のコーティングの点検ということで洗車してもらいました。
alt
キレイになったらいつもの立駐で撮影~
そういえば前夜、野暮用で実家へと行った際に・・・
alt
赤チン号39000kmゲッツ!
過去のヨメ車がどれも3万㌔さえ超えたことがない
なかで、赤チン号はとうとう4万㌔が視野に入ってきました。
とは言えいつものペースでは残り1000kmにどれだけかかるかわかりません。
というわけで距離を稼ぐため・・・でも無いですが、明日(と言うか今日28日)は仕事を中抜けして中津川まで往復200km超えの弾丸ツアーを決行します。
昨年は想定外にスイスイ行けて思いのほかガッツリ楽しめましたが、本当はそうそう甘くないはず。
到着が、早い人はもう帰り始めてるような時間になるかも知れませんが、もしもお会い出来たらよろしくお願いします~~
Posted at 2019/04/28 02:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/28 19:00
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation