2010年06月22日
いきなりですが、昨日の夕焼け。
毒々しいほどの色味でした。
さて、今日はいま進めている仕事の関係で
千葉市美術館にて開催中の「伊藤若沖 アナザーワールド」展を見てきました。
使っているコンデジの広角はディストーションがひどいな
若沖は琳派の流れを汲んでいるといわれますが
琳派の絢爛豪華な世界とは一線を画す水墨画が中心の展示です。
繊細かつ静かなタッチがあるかと思えば、荒々しい筆の勢いがあったり
またユーモラスな表現など彼の自由奔放な作品が楽しめます。
それにしても、あのデッサン力は凄まじいものがあります。
天性の才能なんでしょうね。
6/27(日)までなので、会期残りわずかですが
若沖のアナザーワールドに触れてみてはいかがでしょうか。
さらに千葉市美術館は、千葉市中央区役所と併設されているのですが
元々あった川崎銀行千葉支店として建設された
ネオ・ルネッサンス様式の歴史的建造物を保護するかのごとく
特殊な建設法(鞘堂方式)で囲い込んで区役所を建設したそうです(受け売り)
ホール
しばし芸術に触れた一日でした。
Posted at 2010/06/23 02:56:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記