• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikogiのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

三陸鉄道南リアス線新車両搬入記

こんばんは

寒い日が続いています。
来週は寒気も和らぐようなことを予報ではいっていたので期待しましょう。

三陸鉄道では
震災以降運休中だった南リアス線を4月3日から盛~吉浜間の運行開始を発表し
同時に津波で使用できなくなった車両に替え新車両を導入しました。
今回はその搬入作業に立ち会ってきました。

その前に
先週の三連休中日に小岩井農場で行われている
「いわて雪まつり」のお手伝いにも行ってきました。

小岩井農場は20年ぶりくらいになるかな~

連休中日ということもあり、かなりの人で賑わっていました。
道路もかなり渋滞していたようで通常なら盛岡から20分ほどですが
一時間以上かかっていた方もいました。

彫刻もたくさんあります。
最後は花火でしたが、これは・・・。5分もしないうちに終了してしまったので・・・

さて、本題の新車両搬入記です。
当日は朝6時に宮古を出発。一路南リアス線の盛駅を目指しました。

盛駅方面を望む。レールが南リアス線。
左側はBRTで暫定開業予定のJR大船渡線線路跡。バス用に改良工事中です。

搬入場所は盛駅から200mほど陸前赤崎よりへ行ったところです。

まず、台車が運ばれてきました。

クレーンで吊り上げ慎重に線路へ載せます。

無事2台の台車が線路にセットされました。

いよいよトレーラーに載せられた車両が運ばれてきました。
この後クレーンで吊り上げるのですが、ちょっとしたトラブルが起こり作業中断。
再開まで2~3時間ほどかかるとのことでこの間に昼食を取りました。

久しぶりに食べたカツカレー。これ、別に大盛りではありませんから。

14時に作業再開。



無事に宙吊りになりました。こちらも慎重に台車へセットします。


新しく敷設しなおした南リアス線の線路に再び車両が乗りました。
感慨も一入です。

新潟トランシス製です。

導入される車両は3両で全てクウェートからの支援金で製造されました。
感謝の意味を込めてフロントにはクウェートの紋章をあしらいました。


線路に載せられた後は、何と人力で車庫まで押していきます。

ポイントも人力で切替です。

方向を変えてさらに押します。

ようやく検収庫に到着。

新造車両は全部で3両あり今度の土曜にあと2両を搬入して
日曜日には安全祈願祭を執り行います。
一部区間とはいえようやく運行再開に漕ぎ着けることができます。

ぜひ新しい車両に乗ってみてください。
Posted at 2013/02/18 03:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・機材 | 日記

プロフィール

nikogiです。 ニコ爺と読んでください。 カメラマン、広告制作プロデュースなどを生業としているフリーランサー。 現在、復興支援にて岩手県に在住。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

出会い♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 01:52:53
Mike Stern 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 19:08:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
車歴というよりバイク歴の方が長かったので またバイクに戻りたい今日この頃・・・
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
初の大型レーサーレプリカ
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
ラリーサスおよびフロント・リアタワーバー組み込み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation