• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月05日

ネタがね~

最近、弄る気分じゃないので弄りネタがありません・・・

しかし、毎日運転してると、気分的なネタがゴロゴロと転がってますのでその一部を。

其の1
盛岡市内、近辺のドライバーはウインカーが遅い。
もちろん、一部のドライバーなんですが信号待ちで青に変わってからウインカーを出すのはフツー。
ウインカー無しで曲がるのもフツー。
車線変更後にウインカー出すのもフツー。
右にウインカー出して左折・・・
まあ、田舎なんで事故にはならないんですが・・・

其の2
軽自動車に5人乗る日常。
後ろにつけて走ってると、加速は鈍い、ブレーキが効かないので早すぎるブレーキ、止まれば普通車3台分ほどの車間・・・
まあ、田舎なんでパトや白バイ遭遇率が低いんですけど・・・


他人様を巻き込む前にやめて欲しい。

ブログ一覧 | 嫌な・・・ | 日記
Posted at 2014/08/05 08:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年8月5日 11:28
はじめまして!
初コメント失礼します。
ウィンカーの件、宮崎も同じです(´・_・`)コチラハモットイナカデス
いますよね~車線変えてから出しても意味ない。事前に他者に入る意志を知らせるのが合図の役割なのに…、後から出したら、入りましたってことですよね。見れば分かるヽ(゜Д゜)ノ
他人を巻き込むのは勘弁してもらいたいですね(>_<)
コメントへの返答
2014年8月5日 13:55
はじめまして。
コメントありがとうございます。

どこにでもいるんですけどね。

まだまだあります。

ほんと、他人を巻き込まないで欲しいです。

今までは、運が良かっただけでしょうから(迷惑をかける対象が絶対的に少ないですが・・・)
2014年8月5日 18:09
昔はこちら北の大地でもマナーの悪さはひどかったです。
好きあらば割り込もうとするし、右折レーンから平気で直進して先頭に出るし、黄色は突っ込め!だし(^^;;
でも最近は燃料高&エコ運転が浸透してきたのかまあまあ良くなってきました。
ただゆっくりアクセル踏めばエコだと思ってるのかダラダラと流されるのでイライラします。
こっちはATなのでさっさとスピード上げてギヤアップしたいのに(苦笑)
コメントへの返答
2014年8月5日 18:41
ボンタローさん、こんばんわです。

20年ほど前に洞爺湖から札幌まで中山峠経由でレンタカーで走りましたが聞いていたほど酷いとは思いませんでしたよ。

発信加速はこの辺りでは未だ信号GPですw

プリ○ス系の加速が半端ないですww


プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation