• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

本日2本目投~稿(車検代車)

今朝、リバっちをENE○Sに預けてきました。

代車は、今巷で話題のekワゴン。のNA。

良いクルマじゃないですか。

もちろん、とばすようなクルマじゃないですが。

車内も広い(今まで乗った軽の中では一番。リバっちと比較するのは間違い)。

リバっちに付いてないフロントワイパーのミスト機能が付いている!・・・羨ましい。
これだけで、また代替えが頭をチラっとよぎりました・・・もう、資金が無いですケド


リアワイパー系もフツーにワイパーレバーに付いていて使いやすい。
今のス○キはどうか知りませんが、ヒロカワが乗ってたア○トやK○i等のスズ○車はコンソールのオーディオスペース付近にあってボタン式で使いにくいったらありゃしない。
「リアワイパーなんて使用頻度が少ないだろうから、これでいいでしょ」
という○ズキの設計思想が見え隠れします。

2年ぶりの軽、NAの軽として10年ぶりぐらいで、最初はリバっちの感覚でアクセル踏んじゃって、加速しない・・・と思っちゃいましたが、踏めば加速も良い。
当然、エンジン音はばんばん車内に轟きますが・・・。

センターメーターも食わず嫌いでした。
視線移動は少々多い感じですが、老眼でもすぐに焦点が合って慣れれば見やすい。

運転席だけですが、シートヒーターも付いてました(今の時期は使わないケド)

不満は・・・大概の代車は低グレード。
サイドミラー調整はお約束の手動式だって事とリモコンキーじゃない事(グレードの関係でしょう)ぐらい。

後方からの圧迫感はリアウインドウの傾斜角度が関係しているのか?は、その状態にならなかったんで確認できてません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/29 11:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 11:56
隊長、巷で話題のeKワゴンですが、2001~06年までの初代モデルの4WD・Mグレードで、スペアキーしか残っていない代車をあてがわれましたね。

確かに初代ではXパッケージじゃないと電動格納式リモコンドアミラーが付いてません。2代目は最下級グレードでも標準装備ですけどね。
パワーウィンドウ制御機構付きキーレスエントリーシステムは2001年の標準モデルから標準装備なんです。リモコンキーを紛失しちゃったってわけです。

3速50km/hで約3000rpm回ってる計算ですから街中での加速だけなら問題無し。でも高速じゃ法定を守っても約6000rpm回るってことで、そこはご勘弁下さい。但し、敢えて言い訳するならば悪いのは3速ATのミッションです。
私の愛車だって5速100km/hなら約4400rpm回ってますが、アクセル開度にはまだまだ余裕があります。さすがに(仙台)泉IC~仙台宮城ICの北中山の登りじゃいくら頑張っても90km/h台まで落ちちゃいますけど。だから、ひとまずエンジンは仕事してます。

そうそう、最近の記者会見では真ん中で頭を下げてる人物こそが、そのeKワゴン開発時のプロジェクトリーダーその人です。
コメントへの返答
2016年4月29日 12:27
流石に詳しいですね。

そうなんだ~、リモコン紛失車なのね。

あと、ちょっと不便なのは、ウチのカーポートとの兼ね合いもあるんだけど、リアドアがスライドドアじゃないんで支柱に当たりそうになる事ぐらいかな。

ドラポジはOK。一発でしっくりくるポジション取れました。

昔の三菱車は前席スライドレバーはシート横にあったと思うんですが、他社と同じシート下に変わってましたね。
どっちが良いかは置いといて、他社に合わせるというのは良い事だと思います。
他社から乗り換えても戸惑う事がない。

泉IC~仙台宮城ICは上下線ともあの辺りは勾配が「異様に」キツイですからね。
山越えですから。
あそこは普通車でも油断してると速度下がります。
だから皆飛ばすんだな~。
で、知らない人はそのままの速度で走っちゃって、下り線泉P手前で測定しているネズミ捕りや泉ICで待機しているパトに止められるw


プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation