• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

葬儀

九重親方・・・千代の富士が亡くなりました。
享年61才。
ウチの親父が69才だったんですが、それでも『早いな』と感じましたから尚更です。
ヒロカワと10才しか違いません。

ヒロカワの叔母が先週土曜に亡くなり、本日、葬儀です。
義妹である母が行ってます。
母方の本家で、ヒロカワが子供の頃は夏休み、冬休み、春休み、長い休みの度に1週間ほど泊まりに行って従兄姉と遊んだり、こづかいいただいたりしたので葬儀に行きたかったのですが・・・ヒロカワの状態の事は従兄もわかっているので『ムリするな』という言葉に甘えました。
香典だけ母に預けました(中身は母のカネですが)。
叔母は92才。世間では大往生と言うんでしょうか。
肺に水がたまって入院中の病死でした。
親族の中では最長寿。
耳が遠くなった以外は、元気で、80でも通るぐらいの容姿でした。

ヒロカワの両親は農家に生まれました。
稲作、野菜、そして酪農。

酪農の仕事は、ヒロカワも子供の頃から見てますが、搾乳はもちろん、牛舎を清潔に保つための作業、餌やり・・・頭数が多いので、ほぼ一日がかりの作業で、365日一日たりとも休めません。
今は会社化して従業員がいますが、頭数が多いので監督・指示は欠かせません。
なんせ、他人様の口に入るもの、生き物を扱う仕事ですから、病気の乳牛がいないか責任をもってチェックするのは社長である従兄かその息子達の責任。
身内の葬儀でも、一家全員で送り出す事はできません。
伯父の葬儀は叔母が喪主だったので従兄は牛舎作業でいませんでした。
今日は従兄が喪主なので、その息子達が牛舎をみてます。
長年一緒に暮らした家族を送り出せない気持ちは、どんなでしょう。
割り切っているのか。
悲しいのか。

とりとめのない、いつもどおりのクルマとは無関係な内容で、スミマセン。
亡くなったという連絡があってから昨日まで、金庫番ヒロカワは香典額や供え物の上限額のシュミレーションで気を張ってましたんで、ストレスから解放された今頃になって悲しくなってきました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/02 09:48:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

木更津散歩
fuku104さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年8月2日 10:44
ご冥福を心よりお祈り致します。

周りの方々も何かと大変ですよね。毎日暑い折でもあり、体調に気をつけて下さいませ。
コメントへの返答
2016年8月2日 12:18
ありがとうございます。

葬儀屋さんも仕事で慣れているのでしょうが、ドライアイスの交換が多くて大変だったと思います。

昨日、今日と蒸し暑く、無風です。
どれだけ水分を補給してもトイレに行かない状態です。
ここのところ。眠剤で寝てしまえば朝まで起きないという『良い』状態が続いてまして・・・朝起きると脱水なのか、だるいです。
2016年8月2日 11:23
父親が、3年ほど前に、83歳で他界しました。
現在、母親が87歳で、吾輩(兄も他界しているので、事実上、一人息子)と、遠く離れて、一人暮らししています。
近頃は、物忘れも少しずつ酷くなって、歩行も以前ほど闊達でなくなってきました。
いずれは、近いうちに、何らかの対応を取らざるを得なくなります。
ただ、今の環境(身近にいる知り合いから、離れること)の急な変化での、本人の変化(痴呆の悪化)を考えると、今すぐに、ということに、躊躇している次第です。

老化と、いつかは来るであろう、死。
病気や事故、失職(失業)等、普通に生活していても、色々なことに悩まされ続ける、日々の連続。

幸せな生き方って・・・・・ヨクワカランし、ムズカシイですぅ。
コメントへの返答
2016年8月2日 12:29
ヒロカワの母は71ですが、老人特有の身体の震えや物忘れが多くなってきているのを見ると、やはり『老い』を意識しますね。

『死』も意識します。
ヒロカワは一旦婿養子に出ているので、家督は弟が継いでいるのですが、葬式とか出せるのか・・・
母の寄生虫であるヒロカワは生きていけるのか・・・

生まれた瞬間から死へのカウントダウンが始まるのですから、生まれる意味は種を残す為だけなのか?幸せな生き方って?・・・と、考えるのは人間だけなんでしょう。
2016年8月2日 11:32
ご冥福をお祈りします。
成仏されれば、いいですね。
コメントへの返答
2016年8月2日 12:36
ありがとうございます。

おそらく、思い残す事はなかったと思います。
本家の嫁ですが偉ぶる事も無く、穏やかで明るい叔母でした。

息子である従兄は、ただの一農家を会社にまでしましたし、先に逝った別の叔母と向こうで仲良く再会していると思いたいです。
2016年8月2日 11:56
隊長、お悔やみ申し上げます。

一度喪主をしたことがありますが、スケジュールが慌ただしくてあっという間に時間が過ぎて行くような気がしました。

でも、大事なのはその後かと。
故人をしっかり記憶に留めて、忘れないことこそ最大の供養だと思っています。

コメントへの返答
2016年8月2日 12:50
ありがとうございます。

かなり忙しいですよね。
葬儀打ち合わせとか、お知らせの名簿作りやらで泣いてる暇がない。
親父の時は、いさかいが解けぬままの他界だったので、余計に泣けませんでした。
幸い父方の従兄にGホテルの支配人やってるのがいて、葬儀屋や宴席会場手配等を手伝ってくれました。
名義上の喪主は母でしたが、実質、弟が仕切り、ヒロカワはサポートでした。
それでもしんどいと感じましたから。

幸い、従兄妹には亡くなった者はいませんが、子供の頃に世話になった祖父母、伯父、叔母は忘れませんね。

ちょっと訳ありで親父だけは忘れたいんですが・・・仏間を通らないとトイレに行けないので・・・。

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation