• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

【愚痴ネタ・・・かな。こういうのが嫌な人は読まないでね】10月28日という日

昨日、10月28日は

世間一般で言うトコロの

『結婚記念日』






















だった日




















ヒロカワにとって

数年前から忌まわしい日

思い出したくない日



なりましたが・・・

まあ、無理です



















式に『誓いの言葉』を読み上げた。

『病める時も、健やかなる時も』云々・・・












虚しい言葉

所詮は言葉

口から出たら消えてなくなる。














仲のいい

ご夫婦やご家族を見ると・・・

虚しいというか

羨ましい。

どうか末永く幸せに支えあってください。
















ただでさえ、夏から冬への季節の変動が速くて気持ちが落ちるトコロへ『結婚記念日だった』日が来ると
















いつもより強く

『明日の朝が来なければいいのに』

などと思ってしまう。













そこに母絡みのストレスが加わると・・・

やっちゃいました

衝動買い





といっても、クルマ関係じゃないんだけど。

マンガの単行本なんだけど。

シリーズ14巻まとめ買い。

8000円ちょいなんでKeiやリバっち購入時に衝動買いしたホイールやらタイヤやらに比べれば30分の1程度のカスみたいな金額ですが。




こち亀一気買いしたら、いくらなんだろ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/29 20:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

注意喚起として
コーコダディさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年10月29日 21:23
隊長、よく行く中古品屋さんでは「こち亀」の150巻までは150円で、たぶん151~190巻までが300円、191~199巻までが400円、最終200巻が600円でした。
この価格で揃えられれば40000円でお釣りが来ますが、かなりの巻が欠けているので本当に集めたらいくらかかるんでしょうね。

「ゴルゴ13」も全巻揃えたら一体いくらになるのか気になります。
コメントへの返答
2016年10月30日 11:18
あ~一回打ち込んだのに返信ボタン押し忘れて消えちゃった・・・めんどいから、いいですか?

なんて事はしません。
自業自得なんで打ち直し。

最終巻が中古でほぼ定価・・・

ヒロカワが買い取り持ち込みするのは、そこの近くのいつものアソコなんですが、買い取り値の倍が売価みたいですね。
お店によって違うんでしょうケド、最新刊でも300円ぐらいで買い取りでしょうかね。

40,000円プラス欠巻補填購入は以前なら衝動買い範囲です。
今はクスリでだいぶ抑えられてますから、万超え衝動買いはしませんが。
全部新品で揃えると・・・定価600円と仮定して120,000円!さすがに全盛期でも衝動買い守備範囲外です。

200冊も本があったら本屋が・・・手持ちで既に200はある・・・
2016年10月30日 8:05
ストレスからくる衝動買い私もやっちゃいます!
忙しい時=小金が入る→やっちゃえ!!
最近ではやっぱりリバティ→カングーでしょうね〜
お蔭で一気にボンビーになってしまいました(^^;;

でも今はオクで断捨離中→カングーのパーツって事に(苦笑)

ところで何を買ったのでしょうか?
漫画本は読まないのですが気になりますね〜(笑)

コメントへの返答
2016年10月30日 11:06
今回はストレスですけど、ヒロカワの場合、双極性障害の躁状態で気が大きくなっちゃって衝動買いってのもあるんです。

クルマ関係の時は躁状態ですね。
スタッドレス購入時はウツ気味だったのが幸いして最安のモノを購入しましたが、躁気味だったら性能優先で売価無視だったと思います。
そんななんで、ショッピングやオクの徘徊は自制してます(笑)

買ったのは『狼と香辛料』ってやつで、アニメを先に見て、世界観が気に入っちゃったんです。
連続して何度見ても飽きないアニメは初めてカモ。
元はライトノベルで、マンガ化→アニメ化ですが、アニメの続きが気になって「どうせなら全巻だよね」・・・と。

5~6年程前にレンタルDVDで存在は知ってたんですが、その時はパッケージを見て「ふ~ん、獣の美少女擬人化モノはちょっとね」で終わってたんですが、某サイトで見かけて「ヒマだから(時間だけはたっぷりあります。カネは無いです)見てみるか」で、ハマっちゃいました。
2016年10月30日 13:10
ヒロカワ様だけじゅないから大丈夫。

私は結婚記念日が10/11で、離婚記念日が6/4

明日ハロウィンが息子23歳の誕生日。

ガラケーの電子書籍代がかさむ月があります。

コメントへの返答
2016年10月30日 13:46
ヒロカワの離婚記念日は6/22

結婚記念日と離婚記念日が同じ月とは奇遇ですね(笑)

憂鬱になるというか落ち込むのは離婚で息子と離れた事も原因だったりします。
子離れできない親父です。
2016年10月31日 16:33
結婚記念日も、離婚記念日(!?)も、ない吾輩なので、それに伴う憂鬱は、ないわけで。

でも、衝動買いは・・・・・近頃は、していませんが、突然、意味もなく。

意味がないから、衝動買いとも、言うのでしょうが。
コメントへの返答
2016年10月31日 18:50
正直、そのほうが良いのかなという思いはあります。
結婚しなかったら
出会わなかったら
・・・
先祖が~
で、きりがない「たられば」の世界

息子がいなかったら
とさえ思いました

考えてもしかたないんですけどね。
現実がこうなんですから・・・というのが受け入れきれてないバカ


衝動買いは
衝動で買います(そのまんま)
意味は・・・ストレス発散?
でもストレスなくても衝動買いしますしね。
ヒロカワが乗ってきたクルマのほとんどは、ひやかしで入った中古車屋で、たまたまあったコを見て「コレ!」って感じで買ってますし。
購入目的で探したり商談したのは3台ぐらいですから。

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation