• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

タイヤ交換顛末記

タイヤ交換顛末記 え~
安定剤のんで落ち着いたんで、自力交換する事にしました。

まずは空気圧測定。
少なければチャリポンプで調整するのが毎度の儀式。
4本とも空気圧が指定の220に対して180・・・流石AB、エアの抜けも揃ってる(笑)はずもなく、組んだ時に180しか充填してないんでしょう。
チャリポンプ登場!
エアバルブに固定できない・・・
ポンプ側のゴムがへたってボロボロ・・・
後でスタンド行こう。

気を取り直して、リバっちをアスファルト敷のカーポートに移動。
普段は弟夫婦のクルマが停めてあります。
ヒロカワは土面にタイヤ幅プラスα幅のブロックを敷いたカーポート。オイル漏れなんか地面見てもわかりません(笑)

で、スタッドレスを各所に準備(すでに腰が・・・)して、2トン対応鉄製油圧ジャッキをよっこらしょとスタンバって、ナットを緩めるべく、レンチを・・・ハマらない(汗)
ああ、薄肉レンチじゃないとダメだったんだっけな~
ということで、薄肉レンチアダプターをセットして、いざナットへ・・・ハマらない(汗)

What????????

サイズを変えてもダメって事は・・・自力じゃだめだべさ~(T_T)

早々に断念して、5月の車検後に夏タイヤに交換してもらった近所のENE〇Sに予約入れました・・・明日で! 
今日は限界だそうで・・・
まあ、空気圧調整で行くつもりだったんでイイんですけどね・・・
貴重な体力を削って収穫は「自力じゃムリ」って・・・事は、今後のタイヤ交換はENE〇S?
まあ、体力もアレだし、料金も4本で2,000円ちょいだし・・・どんどんフツーのドライバーになって逝くヒロカワです。

明日の朝は乾燥路である事を祈るしかないです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 12:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 0:29
残念!
自力交換、断念ですかぁ。
吾輩は、まだ、やってます。
今は、油圧ジャッキで、楽々、あっぷっぷぅですが。
少し前までは、あの、非常用のクルクル回すヤツで、あっぷあっぷ。
10年ほど前、4WDのセレナを上げるときは、汗、かきまくりでしたよ。
コメントへの返答
2016年11月2日 8:28
ムリでした
ナットサイズの確認は来春まで待ちます(寒いんで先延ばし)

今は電動ジャッキ?もあるみたいですね。
クルマから電源取るヤツ。

うるさいのかな・・・
電動エアポンプはうるさいので捨てました。

パンタグラフジャッキは非常用ですね。
油圧ジャッキを使うとパンタは使う気になりません。
今の油圧が壊れたら、アルミ製の油圧を買おうと思って数年・・・
なかなか壊れません(良い事ではあるんですが・・・)

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation