• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

師走

について色々と長々と書いたんですが、確認画面から修正に戻ろうと修正ボタンをポチっとしたところでブラウザがフリーズして、「内容が無いよう」状態になってしまい一気にやる気スイッチが切れてしまったのは昨日の事です。

気をとりなおして

日本書紀には既に「シハス」という表現がでてます。
「師走」は当て字です。
「師」は、お坊さんです。
昔は年末にもお坊さんが檀家さんをまわってお経をあげたそうです。
普段は、お寺で悠々と過ごしているお坊さんが走り回るほど忙しいので「師走」があてがわれたそうです。
他に諸説アリ。

以上。


ホントはもっと書いたんですよ・・・
Win10でIEだからか?
しかし、滅多な事ではフリーズしないのですが・・・




話しは全く変わって・・・

本日の早朝は雪がちらついていましたが、路面は濡れている程度でした。
陸橋等は軽~く凍っている場所もあり1シーズンめのスタッドレス評価なんですが・・・

予算の都合で購入したABプライベートブランドのノースなんちゃら・・・

期待を裏切りません。
薄氷にもなってない、アスファルト粒の表面だけが凍っている状態、一定速で走行しても路面の傾斜に合わせて流れます・・・
購入した8月下旬でもブロックが固かったので予想はしてましたが・・・
本格的に凍ったら、「夏タイヤよりはいいんじゃない」程度でしょうか。
制動も推して知るべし。
今年の車検まで履いていたNEXENのほうが段違いにマシです。

本格的な凍結時期は、安全運転しても、直線路でも自爆しそうです(笑)

凍結路で遅いクルマがいたらノースなんちゃらの可能性があるので、指さして笑って許して下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/02 08:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年12月2日 8:26
こんにちは。
ノーストレックは、危険なタイヤみたいですね。
皆さん口を揃えて、そう言われます。
お気をつけて運転されてください。
コメントへの返答
2016年12月2日 11:15
ええ、おすすめしません(笑)

2年前の国産レベルどころか10年前レベルです。

195のスタッドレスですが、乾燥路燃費が205の台湾製夏タイヤと同等以上なんで「ヤバイ」とは思ってましたが資金が無いので・・・

空気圧落としてみます。
2016年12月2日 8:51
あら。
消えちゃいましたかぁ、ブログの書きかけ。

吾輩も、よく、ブログの書きかけ、消えて(消しちゃって!?)ました。
何度も消えても、学習能力なしの吾輩。
消えた瞬間の、あの空虚感。
そして、その後やって来る苛立ち。

で、そんな、おバカさんな吾輩ですが、いい加減、何とかせにゃぁ・・・・・
と、近頃では、書きかけの途中で、メモ帳のアプリにコピペして、即、保存してます。
これを、何度も、何度もやって、上書き保存をさせるので、面倒臭いのですが。
まぁ、消えてしまった後の空虚感よりは、マシか、と。

初めっから、メモ帳で、書けばいいように思えるでしょうが、何故か、メモ帳だと、ダメなんです。
ブログの入力画面、じゃないと。
掲載する写真との兼ね合いも、ありますがね。

さて、スタッドレス、それなり、でしたかぁ。
新品でも!?

吾輩も、10月中頃に、スタッドレス、買いました。
中古の3シーズン目のもの(?)でしょうか。
まだ、溝は、バリバリです。

こちらの地方は、積もって走行の障害になるような雪は、数年に一度くらい。
ですから、スタッドレスを履いている・・・・・・という、安心感なのでしょうか。
で、実際の効き目は、二の次です。(ワケワカラン!?)
コメントへの返答
2016年12月2日 11:30
消えちゃいました・・・(T_T)

マイク○ソフトのバカ!
確かに空虚感と苛立ち・・・

スイッチOFFです。

メモ帳にこまめに保存はいいですね
( ..)φメモメモ
ひとつ賢くなりました(実践しなければ無意味ですが・・・)

スタッドレス・・・
安物買いのなんとやら

2015年産なんでそこそこ期待してたんですけどね・・・噂以上の出来の悪さです。
考えようによっては超安全運転になるコトが良いんでしょう。

今から某橋石さんのスタッドレスどころか国産他社のも買えないので・・・

来シーズンに向けて、貯金しようかと思ってます(それまでクルマがあるかどうかの危機なんですが・・・)。
2016年12月2日 10:41
こんにちは。

何故かWin10とマイクロソフト以外のブラウザーの方が安定してて、みんカラと相性がいいと感じるのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月2日 11:44
Win10標準ブラウザのEdgeは使い勝手が悪くてIEを使ってます。

オペラやクロームも使ってみてますが、操作面が一長一短で、無難なのが使い慣れたIEなので。

サイトによってはIE対応(バージョンアップ)をやめたところも(ユーなんとかはバージョンダウンでクロームへ誘導してます)。
2016年12月2日 12:42
連コメ、失礼します。

IEだと、途中でIE自体が完全に落ちますね。
Edgeは安定してますが、使いにくい。
でも、昨日ブログの途中で写真をアップしてたら完了せず、再読み込みしたら内容が全部消えました~(;゚Д゚)
これはEdgeのせいじゃなく、みんカラのサーバーのせいかもしれませんが・・・。

他も試してみましたが、今の所、私が使いやすいと感じるのはChromeが一番使いやすくて、安定しているように感じます。
コメントへの返答
2016年12月2日 13:49
今まで画像付きも含めてIEが落ちた事なかったんですよ~

Win7のノートPCを10にアップしたからというわけでもなさそうですし・・・

10の更新時にIEをバージョンダウンしてEdgeに変えていこうというMS社の陰謀・・・にしてはメリットが無いですね。

昨日のブログって画像数が多くなかったですよね?
みんカラサーバーだと思います。

ちなみに、今日も他の方のコメントへ返信文を書いて「返信ボタン」をポチっとしたらIE落ちました。
返信文は無事だったので送信後に落ちたのだと思いますが・・・
クロームに変えるか検討してみます。
2016年12月2日 16:10
隊長、実際のところ大手自動車用品チェーン店2社の従業員がどこのブランドを使ってるかを調べて広告にでも使ってもらえると良いんですけどね。
タクシー会社に聞いたって、そりゃあ報奨金の多いところで決まりでしょうし、ドライバーの要望が取り入れられているとも思えません。
自己申告制か実地調査かで結果に違いがありそうですが、例えば自社ブランド品は実際にどのくらいの割合で装着しているのかとか興味が尽きないと思うのですけどね。

いっそのこと、スタッドレスタイヤも担当省庁主導で性能試験をしてくれても良いかも知れませんね。そうすれば、求められる性能の最低基準が出来て、性能の底上げに効果的かも知れません。

コメントへの返答
2016年12月2日 17:21
スタッドレスに関してはタクシーの装着タイヤが参考になる・・・はず。
報奨金もあるでしょうけど、現実問題として、お客さんを乗せて冬道をできるだけ安全に移動しなければなりませんから。
そうなると、やはりアソコのタイヤなんですよね~。
懐具合も良さそうですし。
大型車も装着率高いですね~。

大手自動車用品チェーン店社員の自社ブランド装着率は100%でしょ(笑)

官公庁でのタイヤ性能比較公開は販売の自由競争に反するので不可能らしいですね。
メーカー単位で他社タイヤを購入して比較はしてるんでしょうけど、これも全社同一条件下での比較にはならないので比較合戦で消費者が混乱するという事で公表はダメみたいですが性能向上の目標にはなってるんでしょう。多分。

2016年12月3日 7:47
私も昔、価格につられて履いた事あるけどワンシーズンでやめました。確かとーよーのOEMだったと。
それ以来ずっと石橋さんです。しかも1ばっかでした。数年落ちの中古でも充分でした。
あるシーズン終わりには夏タイヤ用のスリップサイン出るまで履いた事有ったけどそれでも効いてましたよ(^^;;
とある仕事場で石橋さんが新製品GZ展示してたので、世間話ししながらオフレコで聞き出したのはトータルバランスは1が良いって言ってました。
今シーズンは3年落ち新品のGZ履いてますがまだ性能比較出来るほど積もって無いの
でどうなる事やら…
コメントへの返答
2016年12月3日 8:13
そうそう、とーよーのOEMですね。

ガリットじゃないのかな?

クルミのガリットが出た当時、アコードだったんですが、あまりに期待外れだったんで1シーズンで捨てました。

当時は共働きだったんで、サイフに余裕があって、毎年スタッドレス買い替えてましたね~(遠い目)

今は・・・サイフに余裕が無いので、安全性より価格をとって後悔してます(T_T)

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation