• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

ガソリン価格が・・・

値上がり傾向という事は知ってましたが・・・

行きつけのセルフ(車検とは別のENE○S)

昨日まで¥116だったレギュラーが、今朝は¥124。一気に¥8上がってました(笑)

笑い事じゃないんですが・・・ボーナス対策?

ちなみにライバル店(ESS○)は¥116

年末年始の需要期に向けて、どう動くのか・・・

灯油も上がるんでしょうね・・・

ちなみに、この店、ちょこちょこ単価が変わります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/10 08:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年12月10日 8:34
ガソリン価格、上がってきましたね~

ENEOSは一般的に高いですよね。
私、仕事で元売りの試験室にも出入りしていましたが、レギュラーに関してはJISで規定されていますから、どこのでも品質は変わらないですね。
(混ぜ物とかするひどい小売店は別ですが)

ENEOSが高いのは、価格競争で小売店が潰れないように価格を保護してるって聞いたことがありますが・・・
コメントへの返答
2016年12月10日 11:20
件のENE○SもESS○も昨日までは¥116で競合してました。
距離は離れてますし、途中に分岐路もありますし、直接競合する可能性は少ないと思いますが価格競争はしてました。

ヒロカワがENE○Sを利用するのは、某ツタヤのポイントが貯まって、単行本購入に使えるからですが、確かにレギュラーはどこでも同じですね。

もう一軒、今年車検を頼んだ自宅近くに別販売会社のENE○Sがありますが、朝の通勤ラッシュ道沿いなんで朝は利用しない道でして、そこの単価は未チェックなんで夕方チェックして来ま~す。
2016年12月10日 11:03
隊長、私の自宅に一番近い非セルフスタンドも、岩手の空の玄関口にも系列店があるセルフスタンドも124円に上がっていました。この上がり方は尋常ではありませんね。

昨日のニュースでは、シェールオイル由来のガスを日本に輸入するとかってトピックがありました。
シェールオイル対策で産油量を維持していたのに、減産が決まった途端にシェールオイルが息を吹き返すような感じで、サウジアラビアが脅威を感じるのも分かるような気がします。

それで結局、化石燃料はいつ枯渇するのでしょうね。小学校で習った頃には「20世紀末には」なんて聞いたと思うんですけど。

コメントへの返答
2016年12月10日 12:01
ヒロカワはネットのニュースしかチェックしませんが、値上げ傾向の報道があると速やかに値上げしますね。
テレビのニュースでも取り上げられたんでしょうか?
今日は土曜日で、今日明日のクルマ利用に備えて給油するヒトも多いでしょうから店側としては値上げすべきポイントなんでしょう。
ヒロカワなら金曜から上げますが(笑)、それだと値上げしてない店を探し求めるヒトもいるのか・・・

ヒロカワが給油するのは午前7時前なんですが、当日の夕方に値下げされてる事もあります。

今回は、通常はこちらより1円ほど安いそちら方面でも同価格という事は店の都合ではなく、原価なんでしょうね。

産油国の原油がだぶつき原油価格が落ちすぎたんで利益確保の為に減産に舵を切ったのは商売として当然ではありますが、それがシェールオイル増に拍車をかけたのも当然な事ですね。
輸入業者としては、ガス分だけでも安く輸入できるのなら、売価(卸値)を変えなければ利益は出るハズなんで(設備関係の費用は無視してます)。
2016年12月10日 17:45
さっき入れて来たけどこちらはまだでしたね。
今、津軽海峡渡ってる最中で明日からかな(^^;;
いつもそちらより1日遅れな感じです。
コメントへの返答
2016年12月10日 18:38
苫小牧で精製ですよね(多分)
原油は産地直送じゃないんでしょうか?
いつも1円ほど、こちらより安くて良いなぁ・・・と。

あ~、ハイオク・・・

朝令暮改がたまにある、お世話してるENE○S
ですが、夕方もESS○との価格設定差は変わってませんでした。
2016年12月10日 18:47
こんばんは。
宮古含め沿岸は内陸よりも更に高いんですよね。

私、少しドル建てをしていまして、
このところの異様な円安で少し儲けが出ました。

でも、円安で輸入価格は上がり
OPEC減産で原油価格も上がり
結局、別な所で支出が増えるので
トータルで見るとプラマイゼロなのかなと思います。

セレナ四駆の時は、ガソリン代が半端なく高くて
しかも極悪燃費だったので、洒落になりませんでした・・
コメントへの返答
2016年12月10日 20:02
あ~、盛岡からローリーですかね。
R4沿いも盛岡、滝沢から北上するにつれ高くなります(南はわかりません・・・)。
値上がりしたといっても4~5年前より、まだ安いんですが・・・

しかし
為替利益でガソリンの値上げ分を相殺できるのは羨ましいです。
ヒロカワは株やFXとかしようにも元手が・・・(涙)

使用環境が違うので単純比較はできませんが、ヒロカワのFFセレナだと悪評CVTで7キロぐらいでしたからレガシィツインターボより1キロ落ちでしたよ。
4駆リバっちATでも8キロ台ですから、重量差を考えるとやはり悪くなってしまうんでしょうね。
実燃費だけは、所有しないとわからないですからね~(概ねカタログ燃費の7割程度という俗説もありますが・・・)。

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation