• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

『能力』開眼?

『能力』開眼? 10月6日23時56ごろ福島県沖を震源とする地震が発生しました。

後だしジャンケン的でもうしわけないのですが・・・
ここ数日、振幅の長い微弱な揺れを感じてまして・・・

『また、そろそろ・・・来るのかいな』

と思ってました。

地震履歴と照らし合わせると記載されていないほどの微弱な揺れです。
残念ながら、わかるのは、その時の揺れのみで、次の震源とか、大きさとか、発生予想日とかはわからないんで、役立たずなんですが(笑)

今回は横になっていた分、震度3と感じましたが、どうやら当地は震度2らしいです。



今後は、微震が続くようであればアップしようかとも思いましたが、震度も発生地も、発生日もわからんので、いたずらに不安を増長するのもなんだかな~と。

避難準備だけはしておきましょう。
というヒロカワは何もしてません(爆)
耐震は当然パスしているはずの家ですが・・・多分5強でつぶれます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/07 01:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年10月7日 14:17
隊長、今回の地震は私も約4時間前に起こるかな?と感じていました。

某ロックマウンテン(標高約300m地点)でケータイを操作していたところ、普段はせいぜい市内の基地局の電波しか入らないのに、30km離れたフラワーロール市内の空港近くの基地局が一瞬入ったんです。で、これは何かあるかもーと。

震源地からは280kmも離れていますからそんな場所でも電波に異常が起こるのかはわかりませんけどね。



コメントへの返答
2017年10月7日 17:06
電離層に地震前兆が出るそうですよ~
どっかの大学の教授がFM放送受信状態で、ほぼ100%当ててるみたいです。
地震学じゃなくて電気工学だかの先生だったと思ふ。
3.11も前兆を掴んでたそうですが、学会諸々に正式に認められてない為に公に発表できないそうで、なんかの会員にのみ情報提供しているそうです。

夜間、東京のAM放送が聞けるのは、平時でも電離層の厚みが変動するから。
という事までは知ってましたが、地震予知にも有効だと知ったのは3.11後です。
予兆として、普段は聞けないFM局が聞けるそうです。

ほぼ全ての電波が電離層で反射されるので遠方の携帯基地局の電波が受信できたのは、やはり前兆でしょうね。

電離層は地球を覆っているので、280km「も」ではなく、280km「しか」離れてないという事ですね。

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation