• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

流れる・・・

流れる・・・ 人生・・・

ただいま午前2時半でございます。
23時頃、めずらしく「パタッ」っと眠り、2時に目が覚めて、粘ったんですが眠れないので起き出しました。
母の起床時間、午前4時に合わせて台所のファンヒーターを点けてあげてから1時間弱の仮眠をとる予定です(ここ10数年、仮眠しかとってないですが)。



んで
「流れる人生」
じゃなくて、某ドイツメーカーの圧力で、流れるウインカーが認可されて、しばらく経ち、街中でもちらほら見かけるようになってきましたが、どうも慣れません。
ダンプとか、あの系統は基本的に「何でもアリ」だと思ってるんで、気にならないのですが、一般のセダンとかSUVとか、純正、DIY関係なく・・・慣れない。

まあ
付けてみたい気も無い事はないですが。
自分からは、自車のモノはなかなか見えないので「付けてもなぁ」と・・・
冬場は両面テープのくっつきも弱いし・・・

フロントは・・・ヘッドライトに貼るしかなさそう。
リアは・・・片側2分割でレンズ長に合わせないとカッコ悪い。

んで
ウインカー類(ウインカーポジションに関して)は左を点灯させたら右は消灯(ハザードは除く)
道交法でそうなってます(確か)
んでも、反対側のポジション化したウインカーが点灯しているクルマが殆どです(完全に社外後付けDIY)
ウインカー色は「橙」でこれは流石に発売元も気を使ってるみたい(多分)

まあ
流れるウインカーも良いですが・・・
ウインカーを出すタイミングは「早めにね!」
頼みますよホントに!
ウインカー出さないよりはマシですが・・・

そういえば先日
「ウインカーポジションキット」みたいなのがあるじゃないですか。
フツーはフロントのウインカーに「のみ」使用するんですが・・・テールとフロントドア前のサイドも光らせてるのがいましてね。
違反なわけですが。

「他のクルマがやってない俺のクルマ、カッチョえ~」的なノリだと思うんですけどね。
白テールランプに白ランプの組み合わせよりは100万倍マシですし。


明後日の今頃は来年なわけで
昨夜、やっと年賀状を作りました。
10年物のプリンターは、滅多に使わないので、ノズルにインクが固着してまして
1時間ほどは、そのクリーニング・・・印刷したのは11枚(10枚は母の)
給紙がうまくいかないとかもあり、裏面は20分・・・
宛名面・・・
何故、去年の設定でズレまくるのか・・・
これの調整が20分・・・

年末年始
母はシフトが入っているので(入っていなくても)関係ありません。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/30 03:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

首都高。
8JCCZFさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

令和の米騒動
やる気になればさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年12月30日 13:52
何故か、ブログ、ふたつ、なので。
コメントも、ふたつ。(ワケワカラン)

我楽多館のクルマたち。
ウインカーが、変。

ダットさん(ダットサン1000)と、ブルちゃん(初代ブルーバード)。
グリルの横の左右のウインカー。
レンズも電球も透明(半透明)で、橙色じゃないし。(超古っ!)

アマガエル(スバル360)。
ウインカーとストップランプ、兼用だし。
で、もちろん、赤色。
問題は、ランプが兼用なので、ウインカーを点滅させているとき、ブレーキを踏むと・・・・・
どうなるでしょうか?

・・・・・はい、その通り!
点滅していない方のランプは、点灯。

で、後付の当時モノのハザードスイッチ。
さて、ハザード点灯中に、ブレーキを踏むと・・・・・
どうなるでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月30日 14:26
ん~?
なんでかな?
自覚症状無いんですが・・・勝手に増殖したんじゃないですかね?
サイフの中味と預金は減る一方ですが・・・
一回上げて編集しなおしましたケド・・・
削除しょうかな・・・

んで
ブレーキ兼ウインカーは見たコトありますからウインカー時の事は想像できました。
が・・・
ハザードでブレーキは点滅状態?
ハザード出す状況は、停車してるかサンキューハザードなんで問題ないと思います(サンキューハザードと思われないと思いますが・・・)。
2017年12月30日 14:34
ハザードランプとブレーキの同時使用って・・・・・
例えば、高速道路の渋滞時、スピードを落とす際の後続車への追突防止の危険通知。

はい、答えは。
ブレーキ、優先。
ハザードの点滅は、しませ~ん。
ブレーキを踏んでいるときは、ブレーキランプが点灯。
これが、正解、でした!
はい、残念。(笑)

そのとおり、アマガエルでの、サンキューハザード。
どう見ても、ポンピングブレーキ、じゃん。
これって、サンキューでなくって。
きっと、進路を譲ってくれたクルマのドライバー、怒り爆発!?(爆)
コメントへの返答
2017年12月30日 14:49

そのシチュエーションは思いつかなかったです~( ..)φメモメモ

暑苦し・・・愛くるしいアマガエル君のサンキューハザードで怒って煽って割り込んでムリヤリ停めるヤツはいないでしょうから大丈夫・・・多分。

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation