• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月09日

【クルマネタじゃないよ】常識か非常識か

【クルマネタじゃないよ】常識か非常識か 有刺鉄線ですね・・・
触ったら痛そうです・・・




話しは、昨日の早朝まで遡ります。

ヒロカワは、6時過ぎに母を配送するので、目覚ましは5時にセットしてます。
大概、目覚ましに勝ちますが。
昨日も、4時過ぎに目が覚め、そのまま起きました。

5時過ぎ。
いきなりチェーンソーの音が響き渡ります。
電動ではなくて、エンジンのヤツなので、かなり強烈でした。
温和なヒロカワ弟も怒ってたくらいですから、ご近所の方々は・・・どうだったのかは知りません。
出がけに少々苦情を言わさせていただきましたが、亡父がヒロカワ結婚後に建てた場所なので、ヒロカワは全く近所付き合いが無い知らない場所です。
軒先で会えば挨拶はしますし、大雪で道の除雪は共同でやったりする事もありますが、人見知りなヒロカワは一人モクモクと除雪するので、顔は知ってても「何方?」状態です。
なので、あまりきつい事も言えず・・・悶々としてます。

山の中で朝5時から伐採なら理解できます。
5~6件とはいえ、一応住宅地で朝5時からの伐採は非常識ではなかろうか?
しかも金曜日です。
平日です。
6時起きとか7時起きの生活パターンのかたには、ヒロカワ以上の苦痛だったと思います。
目覚ましがチェーンソーですから・・・

夕方、母の回収に出た時、目を疑いました。
信じられない事に、土地の境界に沿って、有刺鉄線が張り巡らされていたんです。
当然道路沿いにも・・・です。

この辺は、宅地販売後数年してから、土地の所有者であっても家を「新築」することができない地区に指定されました。
消防車が入れなくなる恐れがあるので。
道は10tトラックがギリギリ通れますが・・・Uターンする場所が無いのでバックで出なければなりません。
軽自動車VSリバっちでも、譲り合わないといけませんし、自動車とヒトだと、ヒトが空いている場所に避けて下さいます。
小学生もいますんで、その子らは懸命に空き地まで走ってくれます。
こっちが(クルマ側が)止まって待っていても、子供ってそうですよね?
邪魔になるとかヤベーとか判断すると走る。
冬でも凍結圧雪路の上を走る。
転ぶと危ないから走らないでほしいんですが、それを伝える事ができないもどかしさ・・・


有刺鉄線に戻ります。
こういう道路環境で道路側にも有刺鉄線を張るのは、現状を知らないからでしょうが、ロープで充分だと思うんですよね。
その敷地は、もともと雑草地で木が何本か立っている程度。
その近くに、葡萄棚をこしらえている方がいるんですが、毎年、葡萄が干からびた頃に来ます。
鳥にプレゼント?
そこのかたは、木枠で囲っているだけです。


有刺鉄線ですが(文章が・・・)
季節に関わらず、子供が怪我をしないかと心配です。

クルマは良いんですよ(良くないけど)
ボディーに傷が付くだけですから。


要するに、早朝の宅地で断りもなく騒音をまき散らす行為と、狭い道路+子供の場所で道路ギリギリに有刺鉄線を張るのは・・・どうなんでしょう?

と悶々。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/09 16:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年6月9日 19:56
う゛、早朝5時過ぎのチェーンソーの来襲!?
『13日の金曜日』のジェイソンの武器、でなくって…
『悪魔のいけにえ』のレザーフェイス!?
って、どっちのホラー映画も、観てませ~ん。

あっ、そういえば、近頃、有刺鉄線って見かけなくなりましたが。
危険だから!?なのでしょうか。
で、有刺鉄線といえば…
映画『大脱走』でのスティーブ・マックイーンの逃走シーン。
有刺鉄線に絡まって…国境を越えられずに拿捕。(哀)

あっ、非常識、でしたね。
ん~、吾輩、知ってのとおり、常識人ではありませんが。(笑)
他人に迷惑を掛けたり、不快にさせることは、謹んでおります。
…と、思っているのは吾輩だけで、実は、問題児!?
って、子供じゃないし。(爆)
コメントへの返答
2018年6月9日 21:02
スケジュールの都合なのか何なのかわかりませんけどね・・・事前、事後に挨拶回りはすべきだと思うんですよ。
一言で全く変わると思うんですよね~
80ぐらいの方でしたが、そのぐらいのマナーはわきまえてても良い年齢だと思いました。
もしかしたら、毎日、3時ごろには起きちゃうんで、明るい5時台は世間も皆起きていると思ってんでしょうか。

実家の周囲の区画空き地の持ち主は放置か畑にするしかなく、地区外から来られる方々の一部を除いて非常に迷惑しております。
主に、クルマの駐車場所なんですが・・・クルマがすれちがえない程度の道幅のど真ん中に停める人もいて「常識とかマナーとかって何だっけ」状態。
毎日の事ではないので、救いはありますが。
件の迷惑チェーンソー使用時は躁のクスリを服用する前だったので、怒り爆発、現場に乗り込んで苦情を言おうかと思いましたが、母に止められました。
「近所の人だと今後の付き合いが・・・」
ワカランでもないですが、言うべき事は・・・と、思うんです。
山の中の一軒家じゃないんですから。


おまけですが、ゴミ集積所に軽自動車サイズのスタッドレスが置かれて(捨てられて)いまして、これ、一般のリサイクル業者は回収しませんよね。廃棄料を自治体に納めなければなりませんから。
出せるゴミ、出せない物はキチンと自治体から一覧表が毎年度届きますんで・・・「見ろよ」
と思いつつ、ウチの裏に結構放置してるんで4本増えても構わんかなとも考えてますが、出した人に回収していただきたいもんです。
住人でないヤツが出しちゃってれば、それもムリですが。
こんな世の中は一度凄惨に清算しなければダメ、海の向こうの黒電話のヤツを怒らせた方が良いのかもという、ひねくれた考えがムクムクと・・・
(ここ数年、グッタリ君の愚息です・・・(悲))
2018年6月10日 10:56
夜勤明けで寝てると早朝草刈りチェーンソー
勘弁してくれー
てのは何回もありました
そのたびにこんな時間にふざけんな○ね!と殺意マックス

ご無沙汰しております。
コメントへの返答
2018年6月10日 11:23
お久さです。

あ~
わかりますわかります。

完徹で家に帰って2時間ぐらい寝て会社やユーザーへ行かなきゃならん土日の早朝草刈り・・・
「2時間寝れる~❤」な気分が一瞬で殺意に変わりましたね。

この件は5時間弱寝て、目が覚めてから1時間程たってからの早朝チェンソーだったんでそこまではいきませんでしたが「時間を考えろ!馬鹿野郎!」と言いに行くつもりでした。
母の配送時に「朝からウルサイです!(-_-メ)」とクルマの中から一言、言いましたが「すみませ~ん(^o^)/」ですよ・・・

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation