• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月11日

【クルマネタじゃないよ】ほんとうに、この人達は・・・頭が下がります

【クルマネタじゃないよ】ほんとうに、この人達は・・・頭が下がります



ヒロカワは右でも左でもありません(身体の一部は右よりですが・・・スミマセン)。
皇室が大好きなだけです。




この度、全国植樹祭りの為、福島県南相馬市においでになられました。

雨の中、皇后様は38度を超える熱があられるのにもかかわらず、いつも通り。

「最後の公務」の中の一つでも落としたくないという思い。
震災後、被災地で直接お聞きになられ、見られた凄惨なもの。
色々とあたん名の中をよぎられたと思います。

ヒロカワは虚弱なので、38度だと点滴して寝てます。

「人に寄り添う皇室」「国民と目線を同じくする」を実践した天皇、皇后両陛下には、抱き着きたいぐらい(SPにハチの巣にされかねませんが)。

で、
どうしても比較されるであろう、現皇太子殿下ご夫妻。
重荷だと思います。
特に雅子様が。
これは批判ではなく、純粋に、精神疾患者としてです。
外務省勤務であればストレスも相当なモノだったと思いますが、皇室公務は更にその上を行く激務。




現天皇陛下(平成天皇って言うの?)は、最高の奥方を口説き落としたと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/11 18:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年6月11日 20:06
隊長、「今上天皇」ですよ。

コメントへの返答
2018年6月11日 20:43
あ、そうだね~
毎日ネットニュース見て、目にして「あ~そう言うんだ」と自分にとって新しい言葉は「その時は」覚えるんだけど・・・最近、言葉が思い出せないのよ。
1才違うと全然違ってくる・・・
お年寄りが「アレアレ」とか「ソレ」とか言うのがわかりつつある今日この頃(T‐T)
2018年6月12日 3:46
右寄り、でしたかぁ、ヒロカワさんは。
吾輩もどちらかと言えば…右を向いています。(笑)

ん~、紀子さん(様)は、お気楽なんでしょうかねぇ。(ヨクワカラン)
まぁ、一般人から皇室に嫁ぐっていうのは、中々、難しそうで。
って、他人事。
もちろん、吾輩、♂ですので、嫁げませんが。(爆)

皇后美智子さん(様)は、本当に素晴らしいです。
コメントへの返答
2018年6月12日 7:51
ん~
雅子様は重圧を感じてらっしゃったとおもいますね。
次期皇后陛下というのが、ご婚約時から確定されていらっしゃったわけですし。

でも、紀子様は、おっとりしているようで、芯が強い方のようですので・・・
比べるものでもないんですが。

秋篠宮殿下とは同い年なので、身近に感じてまして・・・婿さんになる予定の人物像が・・・心配の塊。
心痛、お察しします。

で、切っちゃいましょう!
切っても、無駄ですが・・・

皇后陛下も一時期、認知とか動けなかった時期があった記憶があるんですが、回復力は凄いですね。
もちろん、皇室付き医師の腕も優れているんでしょうけれども、あの所作、行動は、やはりご自身の信念なんでしょう。
海外からの訪問客には必ず和服で接するのも気が利いていて素晴らしいです。

皇室改革、皇室初を多く行われた天皇、皇后、両陛下。
続けていただきたい気持ちもありますが、昭和天皇ご崩御の際の混乱を考えると、正解とも思えます。

関係無いですけど、秋篠宮殿下のビートルは有名ですが・・・陛下の愛車、ホンダの(2代目?)インテグラなんですよね。ガンメタの。
皇居内の移動だけでしょうが、広いですから、散歩好きの陛下には必需品らしいです。
2018年6月12日 12:29
隊長、このタイミングでクルマの話を出されますと、もうちょっと付け足したくなりますね。

今は亡き「プリンス自動車工業」の社名は今上天皇の立太子礼にちなんでいますし、Wikipediaによると「明仁は自動車愛好者でもあり、青年時代においては、宮内庁に納入された1954年式プリンスAISH、1958年式プリンス・スカイライン(1900ccエンジン試作車)、1964年式グランド・グロリアなどのハンドルを自ら握り東京近郊をドライブしていた」って記されていますね。

手元資料には、1954年式プリンスAISHの前にテニスラケットを持って立つ今上天皇の写真(軽井沢で撮影)もありました。

コメントへの返答
2018年6月12日 13:09
スカイラインの「試作車」には「え?」となりますが、実は我々と同類のクルマ好き(恐れ多い言い方だけれども)なんでしょうかね。

そう思うと、更に身近に思えてきます。

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation