• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

これだから女性ドラは・・・、これだから初心者は・・・

今朝というか、30分ほど前ですが(7時過ぎ)・・・

朝から、フルブレーキ&クラクション・・・

ヒロカワはめったにクラクション鳴らさないんですが・・・

左の脇道からウインカー無しで出てきそうなMRワゴンorモコ視認。

一応、カーブミラーが設置されている場所。

ヒロカワの20mほど前に先行車の軽トラ。

ドライバーはこちらを見ていない。カーブミラーだけ見たようだ。

「まさか、右目視しないで出てこないよね~。一応ブレーキ踏めるように・・・」と思った瞬間、全開で出てきやがった!距離目測5m。

こちらが優先道路、40キロ制限をブレーキ時点で35、6キロで後続無し。

フルブレーキと同時に静かな朝の空間にクラクション鳴らしちゃいました。

ドライバーを見ると、若葉の娘・・・きょとんとしてました。

注意をと窓下げたら逃げられた・・・。

別に女性蔑視でも初心者蔑視でもないですが・・・

「やっぱり女は・・・」

「やっぱり初心者は・・・」

近づきたくなくても向こうから近づいてこられるともう・・・



免許を取って、クルマを運転する以上、性別も初心者もベテランもないと思います。

「公道運転していいよ」という許可なわけですから。


前後だけじゃなく、左右のドアにも初心者マーク貼っとけ!

紳士的に対処するから。
Posted at 2014/08/29 07:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年08月23日 イイね!

踏み切り手前での追突(結構強力)事故ってありえない・・・

15時ごろ、母を迎えに盛岡市内へ向かう途中に一箇所だけ踏み切りがあり、踏み切り手前でモビリオスパイクがレクサスISに後ろからぶつけられていました。

見通しが悪いわけではありません。

50mほど手前にカーブがありますが、はじめて通ってもすぐに踏み切りが確認できます。

ちなみに、現場周辺は40キロ制限で、実質+10キロで流れますがカーブのあたりは30~40キロぐらいです。

異常接近、よそ見以外に、被害車両のテールレンズが割れ、加害車両のボンネットが浮くような追突は起こりようがありません。

ましてや、踏み切りや見通しの悪い場所、歩道を横切る場合、一時停止および左右の安全確認をする事は道交法で定められていますので前走車が停止する確率は限りなく100に近いでしょう。

事故の瞬間を見ていないので断定はできませんが・・・この踏み切り手前は高架橋でして、下を東北新幹線が通っています。

新幹線に気を取られて追突、もしくは煽ってたら止まられて避けきれずに追突、のいずれかでしょう。

それ以外は、運転に集中できない事をしていたか・・・。

被害車両のドライバーは頭をハンドルにくっつけるかたちで苦しそうでした。

警察に連絡したのか確認したところ、被害車両の助手席の男性が「救急車を呼んだ」という事でしたので、自動的に警察へも連絡されますし、母親の迎えの時間も迫ってましたのでその場を離れました。

原因はなんにせよ、踏み切り手前での「思いっきり追突」など考えられません。

帰路、同じ場所を30分後に通りましたが、救急車とすれ違いましたので被害車両の男性は救急搬送されたようで、加害車両のドラ立会いで見聞が行われていました。

もし・・・追突されて踏切内に押し出され、そこに電車がきたら・・・

もっと酷い事に・・・


Posted at 2014/08/23 16:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年08月22日 イイね!

空荷のダンプの前に割り込んでブレーキ踏むのは自殺志願者

空荷のダンプの前に割り込んでブレーキ踏むのは自殺志願者今朝の悪いコはプリ薄α(本当は黒)君です。

空荷のダンプの前に無理やり入って、前が詰まってたんで、ブレーキかけて元の車線に戻るとゆー訳のわからない事をしておりました。

空荷の大型車・・・改善されたといっても、やはり後輪加重が不足してますから止まれません。

このような行為は喧嘩を売っているようなもの。

仮に潰されてご臨終なさっても、加害者(本当は被害者)は止まれなかったダンプ。

にもかかわらず、道交法ではダンプのドライバー(しつこいようですが本当は被害者)が罰せられます。

ダンプやローリーは空荷かどうかがわかりやすいですが、運送会社のコンテナ車はわかりにくいので、後ろに着けられたら離れるほうが懸命です。

頑張って引き離すか、譲るかは状況次第ですが・・・。

悪いコシリーズ(?)に出てくるコは黒い車体ばかりです(ヒロカワの前車も黒ですが・・・)。

多いからでしょうけど・・・。

威嚇したい心理があるように感じます。

好きな色が黒というかたもいるんでしょうケド・・・

ヒロカワの前車は色の選択できませんでした。というか格安中古車を探してたので色は何でもよかったデス。

そういえば、悪いコシリーズに書いたセレナ君は最近おとなしく走ってます。

みんカラさんだったでしょうか?


Posted at 2014/08/22 11:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年08月17日 イイね!

クルマは急に止まれません

毎度の運転マナー、安全運転ネタです。


雨の盛岡市内。

R4某所、追い越し車線走行中(50キロ制限を50キロで)。

走行車線は渋滞・・・信号のところで車列の切れめ。

その先頭はワンボックス(もしくはミニバン)で合流車の有無がわかりません。と、いうか「見通しが悪い状態でイキナリ追い越し車線に出てこないだろう」という油断はちょっとありました・・・

コチラの信号は青ですが、横からは車がこなければ信号に関係なく自由に合流できるという場所。

下り坂で、左側はそうゆー状態だったのでブレーキに脚をのせて惰性で走っていると・・・

信号の20mほど前でワンボックスの陰からクルマの「鼻先が「ニョッ」っと出たのに気づき軽くブレーキして30キロまで減速。すんなり合流してくれれば何事も無かったんです。

追い越し車線に合流したがってたのは判断できてたんですが・・・ドライバーはコチラを見てねー!(止まられても困りますが・・・追い越し車線を走ってくるクルマなど想像できないのでしょう)

しかも左側を渋滞で停車中の走行車線のクルマにこすらないか、そればかりを気にしてもたもた合流だ!

この時点でクルマ1台分ほどの距離!

フルブレーキも横断歩道の白線でABSが!

対向車もあり逃げ場がない状態でひたすらブレーキを踏みながら祈ってました。

ギリギリで無事停車できました(カミサマありがとう)。



今回はヒロカワの判断ミスです・・・

渋滞のスキマから出てくるかもとは思いましたが、相手がこちらを確認しないとか、ノロノロと合流するとかは想定せずに走ってました。

こちらはヘッドライトを点けているので・・・という油断もありました。


相手はオバサン、無敵です。

合流後の後方確認も無く、加速もゆるやか~にMAX40キロ・・・

・・・また一つ学習しました。

※接触してないので画像はありません・・・




Posted at 2014/08/17 16:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年08月16日 イイね!

ローカルルール?

お盆なので帰省や旅行の他県ナンバー車が多く、できるだけ後ろは走らないようにしてます(挙動が読めないので)。

やむなく後ろについたら普段の3倍ほど車間を開けるので横から入られまくりです。



で、本題ですが・・・



片側一車線の裏道(センターラインがきっちり引いてあります)でハザードを点けて止まってる一台のGS。

ハザード点けて止まる位置ってフツーは路側帯に寄りますよね?

そのGSは車線の真ん中で止まってました。

路側帯側に障害物は何もありません。

そのクルマが定住している地域では、そういうものなんでしょうか?

札幌ナンバー管轄の方、どうです?

一部の方なんでしょうけど・・・

一台で全てがそうだと判断されるのは車種と同様で、地域もクルマも悪くはないんですが・・・



それから袖ヶ浦ナンバーのN-ONE、法定50キロ道路で追い越し車線40キロ走行は勘弁して下さい。

走行車線から抜こうとしたら、急に速度上げるのも勘弁して下さい。






すこし、悶々としたもんで・・・
Posted at 2014/08/16 16:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation