• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

ハイブリッド購入の目的って・・・

ハイブリッド購入の目的って・・・※画像はあくまでも「イメージ」ですが本日のお行儀が悪いコはこのコの馬鹿ドラです。

ハイブリッド車って、なんか「飛ばしてる」方々のイメージが強いんですが、岩手、宮城だけですかね?

今朝も、流れを無視して右へ左へ忙しい運転をしている輩がいて、抜かれたんですが・・・次の信号でビタ付けできるという、笑える状態に遭遇しました。

リアスモークは車内が見えないほど真っ黒。小心者臭プンプンです。

そういうのに限って・・・

勝手に自爆してくれる分にはかまわないんですが、他車(者)を巻き込むんでしょう。

そもそも、ハイブリッド車って「エコカー」ですよね?

燃費が良くて環境に優しいという触れ込みはヒロカワの勘違いですかね?

一部の軽自動車もそうですが「燃費が良いから、飛ばせる」っていう変な考え方をしている方々が多すぎるような気がします。

変なのが一人いると、そのクルマのイメージが悪くなります。

昔流行ったスモークベンツと一緒で。

結論

「ハイブリット車はエコカーではなくエゴカーである。」

Posted at 2014/08/12 07:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年08月11日 イイね!

やっぱり雨の日は

ヘッド点けましょう。

リバティはじめ、雨天走行時に後方視界が無くなるクルマが少なくないはずです。

走行中にリアワイパーを動かしているクルマはあまり見かけません。

皆さん、前しか見てないのか(問題外)、ドアミラーオンリー(後ろをつぶしている業務用車両もどうかと思います)なのか・・・

ドアミラーもなんの対策もしていなければ、窓と鏡面の雨粒で役立たずです。

本格的に降っている時のポジションだけなんて、点けてないのと一緒です。

自分が見えていても、相手もコチラが見えているとは限りません。

もっとも

ここいらはプロドライバーであるはずのタクシーや貨物車ですら雨天時ライトオンしているのは稀ですが・・・
Posted at 2014/08/11 09:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年07月29日 イイね!

こんなクルマ見た事ない・・・

クルマというかドライバーというか・・・

盛岡市内某所。

信号待ちで停車中に不自然な軽自動車が目の前を通り過ぎました。

リアハッチが全開です・・・

積荷の有無は確認できませんでしたが、少なくとも長尺物は積んでませんでした。

暑いので開けて走ってたのでしょうか?

赤布とか無しなんで違反ですよね?

故意でなければ、後方の確認は一切していないという・・・

暑いといろんなのが沸いて出てきますが、無自覚な危険走行ほど性質が悪いものはないです。

ドアミラー畳んだままとか、自覚してたらもっと悪いですが・・・

一瞬の事だったので画像ありません。脳内変換でお願いします。

リバティもガラスハッチ開けて走ったら涼しいかな・・・

Posted at 2014/07/29 08:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2014年07月26日 イイね!

運転しながら電話しなければならない程の要件ってあるのだろうか?

運転しながら電話しなければならない程の要件ってあるのだろうか?前を走る一台のクルマ。

どうやらスマホで通話中。

嫌~な予感がしたんで車間を空けようとアクセルを抜くと、ハザードも無しに左へよっていく。

「止まるんかな?嫌な感じだな~」と、対向車は無かったんですが後続車も無いんであえて追い抜かずにブレーキ。

次の瞬間、いきなり車線をふさがれた。

後方確認していたとは思えない行動。

当然、ハザードもウインカーも出てません(スマホで片手運転だから)。

そのままバックで、こちらの鼻先をかすめるように道路脇の月極Pへ・・・挨拶も無し。

当てられたら即通報、ドラレコ画像提示のつもりでしたが・・・。

仙台から岩手に越して一年ちょい。

台数的には圧倒的に少ないはずの岩手で携帯・スマホで話しながら運転するドライバーとの遭遇確率は仙台より高い・・・。

停車してかけなおすとかできんのか、岩手県民は・・・

自分も一度だけ「ながら」運転、したことがあります。

その時感じたのは、注意力が無くなるという事。

以来、運転中の通話はしていません。

それが例え顧客からの電話だったとしても。

直前にビート(ビート生存率高いな)を操る格好良い女性ドライバーを見てご機嫌だったんですが・・・

その「ながら」運転の女性ドライバーには「やっぱり女性ドラは・・・」と思ってしまいました。

「ながら」運転しているのは女性だけじゃないんですけどね・・・


Posted at 2014/07/26 08:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation