• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

先日の朝参り後

先日の朝参り後※画像は拾い物ですm( _ _ )m

当日は凄かったですよ

何が凄いって、クルマ運転してて信号にひっかからないとゆー

それだけですが・・・

ご利益?


ところで・・・

昨日から、スマホのメール設定が初期化されちゃったり(メールが全部消えました・・・)、パソコンの時計が急に止まったり・・・

電気製品が誤動作続き・・・

クルマで誤動作しないだけマシですが・・・

また「お持ち帰り」かな・・・

昨日は頭痛もあったし・・・

普通、「お持ち帰り」した時は背負った瞬間にわかるんですが、今回は違和感がなかったので安心してました。

カミサマだったらいいのですが・・・

神社の境内(鳥居を境界とした敷地内)には見えない方々は入れないそうですが、駐車場が敷地外・・・

見えない方々は人が集まる所や、救いを求めて神社周辺に集まるそうなので・・・

左肩が痛い・・・痛めた覚えもないのですが、重くはないのでコレはアレではない・・・

昨夜は同居している弟夫婦が飼っているワンコに異様に吼えられまくり・・・

見えたらクルマの運転なんてできないので、見えないほうがいいんですが、こういう時だけは見えればな~と思います。
Posted at 2014/08/27 10:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月23日 イイね!

危うくクラゲアイス(byよしまさんずさん)の具に

危うくクラゲアイス(byよしまさんずさん)の具に※画像はみん友「よしまさんず」さんのブログから無断借用


昨夜は蒸し暑いうえに雷雨で窓が開けられず、エアコンの無いヒロカワの寝床は体感湿度100%。

実際は、室温30℃、湿度76%(21時時点)でした・・・

汗だくで、「このまま寝たら朝にはクラゲアイスの具になってしまうのではない」かと思えるほど汗が止まりませんでした。

精神疾患で眠れず、病院で処方された睡眠薬を服用しているのでなんとか眠れましたが、毎晩2時半に目が覚めます(丑三つ時ですね~)。

朝5時半起床時の室温は28℃!

一晩中扇風機が稼動する事態でした。

と言っても生暖かい風がふいてくるだけなんで涼しくもなんともないんですが。

生暖かい風といえば、怪談の定番ですが、実際は寒く感じます。

ヒロカワは感じるだけなんですが、憑依体質なんで、そこで油断してるとお持ち帰りしちゃいます。

寝ている間に熱中症になるパターンも多いと聞きます。

寝る時は枕元に水もしくはスポドリの準備を。

寝る前に200mlほどの水分補給が防止策らしいですね。

Posted at 2014/08/23 08:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月14日 イイね!

またまた・・・

「お持ち帰り」です。

弟の墓参り→頭痛無し。

親父は今日は飛ばして(お盆で家に帰ってるとか何とか、母が「飛ばしていいんじゃね?」というの
で)→頭痛無し。

父方の墓所はスルー→頭痛無し。

母方の墓所の入り口で「ズン」っと・・・

一通り墓参りして、頭痛薬を服用・・・効果なし。

2時間後、自宅に帰って、塩ふったら嘘のように「スッ」と楽になりました。

墓参りには塩を盛っていこうと思いつつ、毎度毎度忘れるんです。

憑かれやすいのに対策しないのはMの世界・・・


Posted at 2014/08/14 16:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月13日 イイね!

盆の入り

なので、墓参りに行ってきました。

弟の墓を綺麗にして手を合わせ、次にまだ納骨していない父のお骨が置いてある一時預かり所で手を合わせ、ブログ用に本堂の写真を撮り、さて両親の実家のほうの墓所へ移動しようかと駐車場へ向かう途中で、後頭部というか頚椎のてっぺんあたりが急に痛みだしまして・・・

そのまま帰宅することに。

寺の駐車場を出て、自宅方向にハンドルを切った瞬間・・・何という事でしょう!スっと痛みが取れました・・・

まあ、けっこう憑かれるほうなんで(塩ふれば、すぐ離れてくれる程度のモノですが)それ自体は大して驚きもしません。

「今日は行くなって事ね」と受け止めて帰宅後写真をチェック・・・

いつも念のため2枚撮るんですが、1枚は普通に取れてます・・・

同じタイミングで撮ったもう1枚が・・・

オーブ(光の玉みたいなもの)やら白いもやなんかで、本堂が部分部分しか見えません・・・本当です!(本堂だけに・・・)

こんなのは初めてなので、2枚とも削除しました。

(↑この行を書き込んでいる時点で急に右肩(首のつけね)が重く、痛みだしたので塩ふったら治まりました。どなたか連れてきてしまったようです。)

霊とか見た事ないんですけどね・・・本当に初めての体験でした。


信じてくれない人、多そうな話ですが・・・。

Posted at 2014/08/13 13:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation