• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

神無月ですね~

神無月ですね~今年も残すところ、3ケ月。
ついこの間、元旦やら息子の高校卒業やら(行けませんでしたが)、大学入学やら(行けませんでしたが)、車検やら、台風やら(これは最近と言ってもいいか)だったと思ったら齢も一つ増えてるし・・・

神無月

全国の神サマが出雲で集会を行う月ですね。


神サマがいない、この10月に神前式を行うとは、もう愚かでしかない!
で、やっちゃったのがヒロカワです(爆)


今まで、ついさっきまで、全く気にしてなかったんですが・・・『あ~、10月だな~。今年も3ケ月だな~。10月って神無月で髪サマは出雲に集まるんだよな~・・・!』


まあ、神無月という文字や意味は諸説あるらしいですから(汗)
気にしてません・・・(汗)
全然、全く、これっぽちも・・・


だからバツイチなのか・・・
まあ、仕方ないですケド。


人間、良い事があったり、危険から助かったりすると『運がよかった』なんですが、逆だと『神も仏も・・・この野郎!』って考えません?
困った時だけ頼りにされて、神サマも損な役回りだ・・・。
元旦や受験前ぐらいしかお参りしてもらえないうえに、願いを5円で叶えてくれって言われたら神サマもふてくされますよね。

そもそも、神社参りっていうのは『祈願』はおまけで受け付けてるだけで、本来の役目は『決意表明を受ける場』なんですね。
お礼も受け付けてます。初詣でいただいた(有料)『おふだで守っていただいてありがとうございます』みたいな。
こういうのなら、神サマも5円で納得するでしょう(お賽銭は神社の各種経費に・・・)。

おふだは、購入した年の大晦日が有効期限らしいですね。
期限切れのモノは大晦日や、こっちだと1月14日あたりに『どんと祭』(仙台)でおふだとか、お守り等、神社で手に入れたモノ(正月飾りはどこで購入してもOK)を合同お焚き上げで燃やします。
おふだ、お守りは神社が祀っている神様が入っているという事で、購入した神社で焚き上げないといけないようです。
他の神社の神サンが混ざってると、へそを曲げるらしい。
あ、お守りの有効期限はお守り袋の中の紙が少しでも破けるまでみたいですね。

おふだも、お守りも、破魔矢も効果無いですケド。
事故ったクルマ。
よくみると、お守りがフロントウインドウにぶら下がってたり、リアバンパーに『○○神社』の反射板が貼ってあったりするのが多いような気がするのは・・・気のせいですね・・・多分。

ヒロカワは息子が高校に入学した年を最後に初詣にいってませんし、地元に帰ってから神社に行ったのは1回だけ。しかも早朝、営業開始前の神社なんで、おふだも、お守りも、破魔矢も買ってません。
だからなのか・・・。

クルマは、とりあえず、軽い自宅自爆だけなんで、それでもOK。
病気は悪化してますが・・・これは親父だな。仏さんだし(仏ちがい・・・)
Posted at 2016/10/01 22:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2014年10月26日 イイね!

秋と言えば・・・

秋と言えば・・・※画像は例の如く拾い物ですm(__)m


オープンですね (食欲とか読書とかじゃなく)

以前、 スバルヴィヴィオGX-Tなんていう軽オープンに乗ってましたんで、この季節のオープンは気持ちいいです。

お山のほうに行くと、頭の上に紅葉が見える。

落ち葉が車内に舞い落ちる。

最高です。

で、ロードスターとかビートはよく見ますが、今日は岩手で一生に一度見られるかどうかのフェラーリ様を見かけました。

フェラーリF430スパイダー、右ハンドル、イエローというレア中のレア(ヒロカワの中では)。


フェラーリ買うなら左ハンドルでしょ?フツー。

あえて、右を選択したのが普段使いを意識してて良いなーと。

フェラーリってだけでも目立つのに、スパイダーですよ!、キイロですよ!、右ハンですよ!

渋滞の中でオーラを放ってたんで、ナンバー確認はできませんでしたが、また会えるといいな。

眼福、眼福。
Posted at 2014/10/26 18:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月14日 イイね!

台風19号の朝

朝6時頃、某国営放送のニュースで仙台市内の状況が映し出されていました。

30年ほど住んでいた街なので気にしてます。

仙台市内某所で道路冠水がどーの。

いつも冠水する場所で、今回はそれほどでもなさそうだがアナウンサーは「とんでもない事になってる」みたいな事を言っておりました・・・

まあ、朝のラッシュ時は晴れててもトンデモない仙台市内、冠水箇所が少なくないので雨の日のマイカー通勤は早めに家を出るのが鉄則です。

病気が酷くなる前、まだ電車に乗れていた頃はJR仙山線を使ってましたが、紅葉も終わりの頃は山形との県境付近で「落ち葉で電車がスリップして動けない」というのがフツーでした。

仙台市も宮城県もJR東も一向に対策しないあたりに東北人ののんびりさを感じます。

盛岡市近郊の状況は、直撃ではないので雨はそれほどでもないんですが横風が強く、たたきつけるような雨となってます。

倒木は自宅前の雑木林の一本が折れてました。

それぐらいですね。

幹線道路は、時々風でタイヤ一本分瞬間移動するぐらいで・・・レガではありえない事ですが、これがフツーでしょう。

速度制限解除区間で40キロで走ってるカローラ、50キロ区間で50キロで走るのは何故?

速度制限解除の補助標識も見ましょうね。
Posted at 2014/10/14 07:49:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月01日 イイね!

10月1日、秋を感じる・・・

10月1日、秋を感じる・・・※画像はサンプルです(T_T)

10月初日、秋を感じる日。

中高生の制服衣替えで秋を感じます。

街中は紅葉もまだなので、黒く見えます・・・

寂しい・・・

変なオジサンになってる自分がいた。
Posted at 2014/10/01 16:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation