• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

【病気ネタ】昨日は通院日

月イチの精神科です。

まあ、いつもどおり医師の『(状況は)どう?』、『特に変わりません』で始まってカウンセリング的な事に話が進むわけですが、昨日は『暑い日が続いているんで、熱中症や脱水防止の為に水分補給を忘れずにね』の一言がありました。

ヒロカワ、今の病院を含めて5件の精神科を渡り歩いていますが、熱中症・脱水を心配(注意)されたのは初めてです。

今年、4月に担当医が変わって、実はあまり良い印象を持っていませんでした。
関西出身の医師のようで(イントネーションが関西風)、どうにも言葉に重みがない感じで(関西圏のかた、スミマセン。どうしてもお笑いのイメージが・・・)。

まあ、その一言に感動して帰ってきたわけですが。



で、今度は薬局へ。

ここでは、車内温度の話し
社外のデジタル温度計をつけてるんですが、直射日光下の駐車場にクルマを停めてました。
12時頃、クルマに戻ると温度計の表示が『Hi』と表示されてまして、初めて見る表示。
49.9℃までは表示できるはずなんで、50℃以上って事になります。
4枚の窓は全て2センチ程開けてましたが、ほぼ無風で直射日光下では無意味だったようです。

先日、2才の子が、父親に存在を忘れられて一日車内放置されて亡くなった事件がありましたが、車内はおそらく50℃以上であっただろうというコメントがありました。
一瞬、その事件の事が頭をよぎり『一瞬でも辛いのに、じわじわと暑くなる車内で苦しかっただろうな・・・。即死ならまだしも、じわじわと拷問を受けて・・・』

正直、ヒロカワは自死の事は毎日のように考えます。
気がつくと考えてる。
実は、一度、未遂してます。
『正面衝突で亡くなりました』なんて記事を読むと『羨ましい』と思う事が少なくありません。

でも、この子に限らず子供の死亡記事は悲しくなります。
『運命』で片づけてしまう事は簡単ですが、子供達には『死』を近づけたくない。
自分が一応親だからかもしれませんが、子供の事故・事件には、ものすごく胸が締め付けられます。
ヒロカワのような社会貢献も全くしていないような輩はどうでもいいですが。

身勝手な考えですけど。



閑話休題



それほど暑かった一日ですが、夕方のゲリラ豪雨で涼しくなりました(外は)。
無風なので、外気がうまく家の中に入ってくれず、室温はお約束の31℃(17時)→28℃(22時~今朝4時)でしたが(窓開けて寝ましたが変わらず・・・)。
もっと寝苦しい夜を乗り越えなければならない地方のかたには怒られそうですが・・・




Posted at 2016/08/09 05:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
141516 17181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation