• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

あ、本日二発めです

実は朝からファンヒーターと格闘しておりまして・・・

温度設定の下限は12℃で、それ以下は「Lo」で微弱モード維持なんです。
寒いので12℃設定でもファンヒーターの温度センサーが設定値以上を検知するまでフルパワーで稼働します。
ここまではいいんです。フツーです。
寒いのでフルパワー状態が続き、過熱センサーが良い仕事するんで、自動消火します・・・
しばらくしてから再稼働させます。
これを延々と・・・疲れました。室温、あがらないし。

クルマの中が一番安定して暖かいです。
ワット数忘れましたが、100V交流コンセントも付いてるし。
寝ようと思えば寝れるし。
灯油の代わりに、倍の値段のガソリンが無くなりますが・・・

他の部屋から別のファンヒーターを持ってくればいいという事に、今きづきました・・・

Posted at 2017/01/14 11:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

やっと

今朝の車内温度はマイナス8℃弱。
やっとヒロカワ地方らしい冬の最低気温になりました。
これでも、やや暖かいくらいですが・・・

数年に一度?の大寒波に覆われたらしい日本列島。
箱根の峠でスリップ渋滞?
箱根って元々、時々雪が降る場所じゃ?
東京中心部で最低気温がマイナス?で、なにやら大騒ぎしているニュースをテレビでチラ見して朝暖気15分。
過去に母が腰やっちゃってまして&寒いと運転動作に支障が出るんで。
これで車内温度は、やっとプラス2℃です。それでも暖かい。
冬の外出装備で45分運転して帰宅時には汗かいてますが、車内温度は20℃いってない。
結構な運動量なんでしょか。
ん~
冬は、やはり空気中の水分が凍って顔にチクチクと刺さらないと冬じゃないですね。

あ、センター試験の方々、今回は事前に予報されてますから大雪でも寛大な対応をするようです。
フツー、逆じゃね?と思いつつテレビのニュースをチラ見して母を仕事場へ。

今朝はヒロカワ地区以外は乾燥路でしたね・・・
ヒロカワ家付近は凍ってます。
冬らしい雪道です。
ノースなんちゃらは、慣れたら意外といい仕事してくれます。
「加速減速は直線で」を守ってればOK。

寒くて洗車できません(元々あまり洗車しませんが・・・)
温水洗車機でもすぐに凍っちゃいます。
視界確保の為にガラス類だけはキレイにしておきたいんですが・・・
あ、暖房で温まってる時にやればいいのだという事に今気づきました(爆)
Posted at 2017/01/14 08:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 19 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation