• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

自動車税振込用紙をよく見たら

自動車税振込用紙をよく見たら※←ネットに落ちてました・・・


あ~

いつにもまして憂鬱な3月、4月、5月。

3月中旬ぐらいからGW前ぐらいまで軽い花粉症。



それよりも
4月に届く『固定資産税納付振込用紙』の束

5月アタマぐらいに届く『自動車税納付振込用紙』

超憂鬱

憂鬱ですが、家持ち・クルマ持ちにとっては避けて通れない現実。
『自動車関係の税金は何十年も前の「暫定税額」で、しかも2重3重。ガソリンも「ガソリン税」と「消費税」の2重課税はおかしい!』
『タバコもこっそり「たばこ税」と「消費税」が売価に隠れてる』のはおかしい!・・・タバコ吸わないヒトには関係ないですね。高額納税者ヒロカワです。

固定資産税
これは、年内4分割なので、まあ何とか。
名義は亡父と弟の共有名義(実質、全相続した弟ですね。母とヒロカワは相続権放棄しましたし、名義人の片方は死んじゃってますから)なのに何故か母が全額払ってます。
同居している弟は、自前の戸建てを賃貸にして賃貸料を住宅ローンにまわしてます(ちょっと色々あったんで。保証人にはならないようにしましょうね)。
なので弟は自前分と相続したココの2ヶ所分を払わなければならんのですが、『保証人問題が解決したんだけれども、2件分はキツイ』と。
まあ、わからんでもない。

but

母が逝ったら?
収入が障がい者年金、年58万のみのヒロカワが払うんでしょうね・・・
そもそもヒロカワが相続権放棄をしたのは・・・愚痴が長くなるのでやめときます。
ここら辺は、地価評価額が低いので、年4万弱、1回の支払いが1万弱ですから無理じゃないといえば無理じゃないんですが・・・納得いかない。
そんなんで兄弟喧嘩しても仕方ないので、そのぐらいは受け持ちましょう。相続してないけど(くどい)。
ヒロカワが家持ちだった時、60坪ちょいで7万ぐらいだったし。



4月1日時点のクルマ持ちにとって、憂鬱な
『自動車税』
軽自動車の納付期限はわかりませんが、660ccを超える登録車は5月末が納付期限です(全国一律なんでしょうか。請求は県から来てますが国の代行ですよね?)
去年の車検で金策に苦しんだのは、車検期限が5月末で自動車税納付期限と重なったからです。
しかも、リバっち、13年経過ですから15%増し増しの45,400円(固定資産税より高い・・・)。
2000ccですから、通常4万弱のところ、自動車税だけ400円、2500cc超・・・嬉しくないケド仕方ない。だって買えないんだもん・・・
まあ、年度内に売却なり廃車なりして名義変更・名義切りすれば未経過分は戻ってきますが(軽自動車は戻らないんでしたっけ?)



やっとタイトルに行きつくんですが・・・
『納付期限』は『5月31日』なんですが、『コンビニ取り扱い』期限は『7月10日』となってます・・・
???
どゆこと???
働いていた頃、夏のボーナス支給日が7月の第一金曜日だったんで、そこまで引っ張っても『払えよ、こらー!』みたいな督促が無いのは知ってましたがね。
おカネ周りというか銀行、ゆうちょ関係はバイト先から金融機関が近い財務大臣(元嫁)に任せてたんで、振込用紙とか見てなかったんです。
ヒロカワもSE時から外回りの仕事なんで金融機関に寄れるんですが、当時は裕福だったんで(だったら納付期限に収めなさい!)そういう細かい所は見てませんでした。
実家に戻った時に軽自動車に乗り換えましたが(軽自動車税込み)中古で3月に車検通して4月納車という販売店の泣きに負けて。
翌年リバっちに乗り換えましたが、5月末に車検通して納車。
つまり、この2台の納税は購入時に計上されてますから気にならなかったんです。
一昨年は、全く気づかず納税。
去年は車検と重なってて、それどころじゃなかった(しかも、『車検前に納付したほうが面倒無いよ~』という車検依頼先のお言葉もあり・・・車検代行時の書類の問題なのね)。



今日、開封した(遅い)自動車税徴収お手紙の振込用紙をまじまじと見て思ったわけです。
『アレ?ナニコレ』と

アレ・・・
長々と書いたわりにはオチもなにも無い・・・
のは、いつもの事

要するに、↑の太字の所が気になったって話です。

そういえば・・・
カッキーン分の請求が重なってる(大破)
Posted at 2017/05/11 13:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation