• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

AUTOなのに・・・


今日は50キロほど平和に何事も無く走ったのでネタが・・・

そういえば、ここ数日真夏ですね~。
梅雨も初夏も無く、夏突入で夏休み頃には寒くなるんですかね・・・

暑いので、エアコンの”AUTO”ボタンをポチっとな・・・涼しくない。
ガス抜けか!?トラブルか!?やったー!!(Mじゃないです)。

エアコンのディスプレイをよくみると”AC”の表示が無い・・・
”AC”ボタンのランプも付いていない・・・ポチっとしたら涼しくなりました。

このオートエアコンはセミオートだったですか!?
フルだとばかり思ってました。
あのKei太君でさえフルでしたのに!!

まぁ、これも購入前のチェックミスですね。
判ってれば別にそういうもんだと納得して使います。
思い違いが怒りを招く。
仮に故障だとしてもスイッチを押すと仕事をしてくれるんですから故障じゃないです。

昔の人はエアコンなんてありませんでした・・・
最初のクルマで冬場にウォーターポンプが死んでヒータが効かなくなり、フロントウインドウが内側から凍って死にそうになったのに比べればマシです。

ファンも設定温度に合わせてきっちり仕事してくれてます。
故障でもなんでもありませんでした↓↓↓

               決してMではないです!!
Posted at 2014/05/31 22:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

早速・・・

エンジンチェックランプが点灯しました・・・

納車後70キロ走行です。

まあ、ちゅーこ車ですからありがちな話しですが、エラーが三箇所というのは初です。

カタツムリ昇天のほうがわかりやすいです。

走ってても異常は(正常な状態もわかりませんが・・・)ないんです。

異常箇所は、スロットル系、吸気系、ECU・・・

ディーラーのメカさんも「珍しいです!!」と力説してました。

で、エラー解除したら再現しないんです。

当然、エラー信号も出てません・・・って事で、様子見となりました。

納車後2日目、100キロも走らないうちにサービスに持っていったのは、10台の中古車を乗り継いできて初、新記録です (ToT)

保証無しの格安車。

安物買いのナントカ。

明日は何が起こるのか。

中古車はこれだから、やめられません。

新車なら、納車後すぐに異常発生なんてまず有り得ませんから・・・。

Posted at 2014/05/30 18:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

やっと納車です

やっと納車ですGW明けに契約して、本日納車されました。

純正ナビは媒体欠損で、お仕事しません。
バックモニターのみ生きてます。
なので初弄りはここからです。
ポータブルの7インチナビを1万弱で購入。
このポータブルナビ、ネットで購入したのですが、テカテカモニターの為にモニターへの写り込み、反射が凄くて見にくいです・・・(ToT)

オーディオはMDデッキでチューナー逝ってます・・・(ToT)/~
これも付け替え予定。

足はコイルのみ購入済み、マフラーもトラストを準備してあります。
夏タイヤが無かったので、ヤフオクでRAYSのアルミをゲット。
タイヤはケンダ君です。

LEDフォグやらLEDリフレクター、LED日産エンブレムといった「光り物」も準備してあります。

これから、梅雨前に全て装着していきます。


さて、検切れ購入だったので実質的に初乗りです。
4駆だからでしょうか、クリープが弱い・・・というか平坦な場所でも殆ど前に進みません。
こんなもんでしょうか???
前車のHN21S「Kei太」君やその前のBH5B「レガ」君も4駆でしたが、クリープで動けたので戸惑いました。

ブレーキもどうにも「カックン」的なフィーリングで、これはEBDかなんかのクセですかね???

とりあえず30キロ程の初乗りで後半には慣れました。



今まで10台程乗り継いでいますが、”初”サンルーフ!しかも”ツイン”です。
バネ上が重くなるのは好きではないのですが、実は憧れてました。
今回は走りや経済性よりも快適性重視(とはいえ、大食いでは困りますが)なので、出会いに感謝です。

毎日の通勤、買い物のアシとして「Kei太」君に代わって来てくれた「リバっち」。
楽しい予感がします。
Posted at 2014/05/29 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【TECHTOM】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. お乗りの車両情報(メーカー/車種/車両型式/初年度登録/原動機型式)
※車両型式/初年度登録/原動機型式はわかる範囲でご記入ください。

スズキ/Kei/HN21S/H11年式/K6A

Q2. お乗りのお車に衝突防止機能はついていますか?

ついてないです

Q3. 自分はエコドライブができている方だと思いますか?

ややできている(5段階で4ぐらい)

※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/18 10:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation